• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホソボソのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

LSD取り付け完了

LSD取り付け完了 この3連休を使ってLSDの取り付けを行いました。
 初めての作業で凄く時間が掛かってしまったよ。

 
 折角の新品を組み付けるので、ベアリング、オイルシール、パッキングなど新品を調達しました。
【型番】
 ベアリング、ディファレンシャルサイド:27395-80F00
 スナップリング:09381-24001
 オイルシール、ディファレンシャルサイド:27431-73B20
 ガスケット、16x22x2:09168-16002
 ボルト、L:14:09247-16005
 プラグ、L:15:09246-16010


 これが、クスコのタイプRS 1.5WAYです。
 オープンデフに比べ2倍くらい重いです。
 これに、暖めて置いたベアリングを、トントンとハンマーで叩いて、圧入して準備完了です。


 事前に綺麗にしたデフケースに、LSDを入れ込みます。多少擦り傷がありましたが、シムは再利用です。
 簡単にバックラッシュを測定します。デフケースがアルミでアームの磁石が付かないので測定の難しい。
 簡単に書いていますが、これで1日掛かってしまいました。


 組み上がったデフケースに、オイルを注いで完了です。
 今回使用したデフ(ギア)オイルは、安くて評判の良いGulfのPRO GUARD Gear Oil 75W-90のオイルです。

 いよいよデフの取り外し、馬掛けて、事前にネットでやり方を頭に入れて作業開始、必要な箇所をどんどん外して、最後に重いデフを重力に任せてお腹の上に落下させて完了です。
 ほぼ1日の作業でした。


 いよいよ新しいデフの取り付けです。
 初めはデフを手で持ち上げて取り付けようと頑張ったのですが、やはり重力には逆らえず、、、仕方がないのでフロアジャッキーに乗せてと思ったのですが、1人だとこれが簡単にいかない。家内に応援を依頼、無事仮止め完了。


 後は外したものを規定トルクで締めてできあがりです。
 予想以上にマフラーの外しに手間取ってしまい時間が掛かってしまったです。以前、マフラー交換は簡単だっただけどね。

 いざ試運転、ガレージから出るときタイヤがキュルキュル言っている。LSDが効いている効いている。バキバキ音も今のところ言わないし、低速ではアンダーもでないし、車庫入れも問題ないです。やはり、1.5WAYの恩恵かな。

 デフマウントの強化とLSDの効果で、アクセルがリニアに駆動されているのが実感でき嬉しいです。
 あと、車高が下がったような感覚にもなりました。

 慣らしが終わるのが楽しみです。
Posted at 2012/11/25 22:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年11月20日 イイね!

デフが。

デフが。 デフケースを買ってしまった。
 何でかというと我慢しきれず、LSDを入れたくなったからです。

 綺麗にしようとデフケースを開けてみると、何とオープンデフが、、、
溶接されている!所謂、溶接デフロック状態でした。

 まあ、ラッキーだったのかアンラッキーだったのは微妙だな?

 オフ走るなら良いかもしれないけど、街乗りもあるとなると。。。
Posted at 2012/11/20 22:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MT-07 アクスルスライダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1534055/car/2633075/9878187/parts.aspx
何シテル?   05/10 22:15
ホソボソです。よろしくお願いします。 車いじりやバイクいじりが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

三男 男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 19:01:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
新しい通勤の足です。 初めてのHV車です。 加速が凄く良くて大変満足です。 現在の仕様 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
新しい通勤の足です。 久々の大型車です。 現在の仕様です ・WORLD WALK ロン ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
家族・遠乗り用の車です
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
エンジン以外はかなりカスタムしていました。 MT-07に交代です。 長年お疲れ様でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation