• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホソボソのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

奥多摩ドライブ

 GTウィングを取り付けたので、テストを兼ねてドライブ&温泉に行ってきました。

 
 トンネル事故以来の中央高速です。目指すは山梨県へ。晴天なので富士山がよく見えます。

 GTウィングの効果は、ダウンフォースが効いているようでリアの安定感が良くなってますが、その分加速、特に高速の伸びが確実に悪くなってしまいました。


 上野原ICで降り、県道33号線で小菅の湯へ。この山道が、小回りの効くカプチにとっては、なかなか楽しいです。 紅葉時期は最高に綺麗です。


 お気に入りの温泉の一つが、小菅の湯です。
 ここの泉質は、pH9.98という高いアルカリ性温泉なので、肌がツルツルになります。


 温泉でリフレッシュ後は、走り慣れた奥多摩周遊道路を軽く流して、GTウィングとLSDの効果の確認です。
 フロントグリップがちょっと悪いですが、アクセルを踏むと良く曲がるので面白いです。(後で、フロントの車高を下げたので、フロントグリップの悪さも改善しました)


 定番の月夜見第1駐車場で休憩です。


 なぜか、この日は運十万もする高価な望遠レンズを持った方々が多数。。。
 私の安価な望遠レンズではモヤモヤ、、、白帯の望遠レンズが欲しい~
Posted at 2013/03/19 23:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年03月09日 イイね!

オイルセンサーコネクタ交換

オイルセンサーコネクタ交換 この前の川場スキー場からの帰りに、エンジンを掛けると「OLD GARAGE」のランプが点灯!。

 エンジンオイルが特に減っていることもなく、普通に高速で帰ったのは良いのですが、翌日洗車のために下を覗くと、なんとハーネスが外れている! 知らずに高速走行してたとは。。。

 
 そもそも、雪道走っただけで、ブラケット(写真青枠)が外れて、コネクタ(写真赤丸)が抜けるとは、、、下回り擦った記憶は無いのですが。。。

 コネクタ、ワイヤリング交換で12,000円の出費痛いな!
Posted at 2013/03/09 23:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年03月04日 イイね!

SUBARU SUV Snow Meeting 川場

SUBARU SUV Snow Meeting 川場 群馬県の川場スキー場で「SUBARU SUV Snow Meeting」が有ったので、スキーかたわら行ってきました。

 この試乗会では、「XV」「フォレスター」「レガシィ アウトバック」の3車種のSUVが用意され、私はフォレスターで簡単なスラーロームコースを体験試乗してきました。
 以前、晴れた一般道でフォレスターに試乗したときは、さほどの感動(スバルらしい)は無かったのですが、雪上では老舗の四駆に相応しい感じでした。
 
 悪雪路でのスラロームでは、X-MODEのON/OFF時のトラクションの違いよく分かりました。
 でも、今の四駆は正直、全て電子制御でアクセルベタ踏みしても、テールが流れることなく、安定しすぎて詰まらないです。

 あと全日本ラリーなどで活躍した鎌田卓麻選手のXV同乗試乗がありました。
トラクションが掛からずコントロール不能の状態で、笑いながら運転していました。


 試乗会が終了後、ホワイトアウトの中スキー、寒かった、フェースマスク忘れたので死ぬかと思った、、、結局スキーはリフト3回乗って早々に温泉に直行。
 途中、事故が有ったようで至るところパトカーが、四駆でないので慎重に。。。


 川場村にあるホテルSL・温泉 弘法の湯(アルカリ性単純温泉)に行ってきました。
 内湯しかなかったのですが、300円でお安くはいることが出来ました。


 ホテルSLというだけ有って、D51が敷地内に動体保存で置いてあります。線路も敷設してあるのでちゃんと走るようです。


Posted at 2013/03/04 23:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年02月24日 イイね!

Torque Liteインストール

Torque Liteインストール この前買った、ELM327に「Torque Lite」というアンドロイド用の無料アプリを入れてみました。

 設定はBluetoothなのでELM327とスマホ間でペアリングすることで使用できるようになるかと思います。(私のスマホは、アプリ起動ごとにペアリングを聞いてくるのでちょっと面倒ですが)

 設定が英語メニューでちょっとやっかいで面倒です。
 でも、適当にいじっていれば分かるかと思います。

 
 電圧、水温、スロットル開度、加速度、速度、ブーストを表示させた画面です。
スマホだとちょっと画面が小さいので、タブレット端末くらいの大きさがあると良いのですが。


 加速度のグラフ表示と一覧表示の画面です。

 その他にもGPSを使用した軌跡記録や燃費などELM327が車両の情報を収集できれば多分大抵の情報は表示出来ます。
 実用的どうかは微妙ですが、見ていて面白いです。

 ただ、ios用のアプリが少ないのが残念ですが。
Posted at 2013/02/24 23:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年02月11日 イイね!

続ラバースペーサー

 本来ラバースペーサーを入れれば、乗り心地や突き上げ感がマイルドになるはずなのですが、どうもカプとの相性が今一のようで、段差を超えて際のリアの突き上げ感が顕著だったので、リアのみ外しました。

 フロントは逆にラバースペーサーがバネレートを上げているような(堅くなった)感じなのでそのまま装着しています。

 それ以外の効果として、前下がりの車高だったのが、フロントのラバースペーサー効果で若干フロントが上がり、前後差が15mm以上有ったのが5mm程度まで縮まってほぼ理想的な感じになりました。
Posted at 2013/02/11 23:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MT-07 アクスルスライダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1534055/car/2633075/9878187/parts.aspx
何シテル?   05/10 22:15
ホソボソです。よろしくお願いします。 車いじりやバイクいじりが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三男 男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 19:01:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
新しい通勤の足です。 初めてのHV車です。 加速が凄く良くて大変満足です。 現在の仕様 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
新しい通勤の足です。 久々の大型車です。 現在の仕様です ・WORLD WALK ロン ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
家族・遠乗り用の車です
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
エンジン以外はかなりカスタムしていました。 MT-07に交代です。 長年お疲れ様でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation