• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kp_garageのブログ一覧

2008年03月03日 イイね!

ローポジライトステー完成!(1)

ローポジライトステー完成!(1)kp_garageっす。

先日のブログで書いたライトステーですが完成しました。

素材の価格がアルミの3倍します。
個人的にアルミの方が高いと認識していましたが、大間違いでステンは高かった……
それに曲げはなかなかキビシイですね。
パイプは2㍉のものを使用しましたが、強度的にはこれで全く問題ないです。

ライトシェルを取り付ける台座も2㍉のステン板を使いました。
曲げはカックンと曲げたかったのですが、振動のある部分なので無理な曲げはせずに自然?な感じで処理しています。

そして溶接や曲げた時のベンダーの後などなどできれいに仕上がっていませんが、バフ加工もしくは塗装を前提にしているので、そこは目をつぶると……(笑)

寸法的にノーマルの15㍉ダウンです。
装着した画像は後ほど……
Posted at 2008/03/03 21:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | MODIFY | クルマ
2008年02月24日 イイね!

ローポジヘッドランプステー

ローポジヘッドランプステーkp_garageっす。

超久しぶりなブログ。(^^;A
セヴンは年明けにオイル交換をしてっきり、冬眠中です。(汗)
寒いし、昨日、今日と風が強いし……

ってことで、ケチケチモディファイ計画を実施中です。
画像のものはこちらのものをこちらのオーナーシェフが購入したってことで、ノーマルとの比較データを収集するために行ってきました。

一番の違いは素材です。
ノーマルはスチールで、こいつはアルミなので軽量化するにはいいと思います。
が!ノーマルのスチールでも振動などで折れたとかって聞いたこともあるので、アルミだとその症状がスチールよりも早くでるんじゃ?

……ってなことで、ステンで作ることにしました。
寸法はデータを収集した、アルミ製のものよりもローポジになるように、かつ、ノーマルのイメージを崩さないように?ということで、只今制作中!

試作品ができたら報告します。
ちなみに注文が既に入ってたりします。(笑)
Posted at 2008/02/24 17:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | MODIFY | クルマ
2007年07月17日 イイね!

プジョーにもHID着けちゃいました!

プジョーにもHID着けちゃいました!kp_garageっす。

久々の更新ですね。(^^;A
今日は初の人間ドックだったのですが、職場で渡された書類で「8:15~受付」ってあったので、律儀に8:00チョイ過ぎに病院に行ったら……


受付開始が8:15~


ってだけでした。(汗)

そんなこんなで朝一で検診を済ませ、自宅に帰ってきたのは昼前……
人間ドックのため1日休暇?(出勤しなくていい日ってのかな?)で、雨も降ってなかったのでヤフオクでゲトしたH7対応HIDをプジョーに着けてやりました。
装着などなどは、後ほどホムペで公開するとして……


どうですか!?この明るさ!(驚)


車検対応でない「12,000ケルビン」ってメッチャ明るいってゆーか、青い!
これで夜間ドライブも安心ですね。
装着のみしたところで小雨が降ってきたので作業は終了しました。
>作業時間約40分

でも、対向車にパッシングされないか心配……光軸調整も週末にやっておくかな?
Posted at 2007/07/17 20:09:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | MODIFY | クルマ
2007年04月03日 イイね!

初公開!

初公開!kp_garageっす。

HPをなかなか更新していないので、こちらで初公開!

ここまでの道のりは長いようで短かった!……のか?(^^;;;

構造変更内容は、

・エンジン
・ミッション
・ペラシャ
・マウント
・全長
・重量

でした。
詳細はその内?HPで公開します。
>そのうちね!(笑)
Posted at 2007/04/03 18:14:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | MODIFY | クルマ
2007年03月23日 イイね!

やっぱサイドウインカー要るでしょ!?(笑)

やっぱサイドウインカー要るでしょ!?(笑)kp_garageっす。

ケイタのサイクルフェンダーモデルには、そもそもフェンダーにウインカーが付いていませんね。>クラムシェルには付いている。

なぜ?って……分かりません。(笑)
でも、保安基準などでは側面からも転倒が確認できなければ行けないとか何とか書いてあるので、本来ならなければいけないのでしょうが、ユーザー車検なんかでないままOKの方もいれば、わざわざカー用品店などで購入して急場をしのいだって方もいるようです。

それならいっそ?着けてしまおう!と、いうことで工作の時間。(笑)
まぁ、工作ったって大したことしてませんけど。

まぁ、早く言えばフェンダーに穴あけて両面テープで貼り付けて終了です。(爆)
配線はフェンダーステーの内部を通そうと思いましたけど、ケイタの場合は曲げ部分の強度を出すためにパイプをあえて潰しているようなので通せませんでした。
ってな訳でフェンダーステーに這わせてタイラップで固定!で終了っす。

構想?1時間、作業30分でできました。
ちなみにこのウインカーはカードリームで購入しました。
バルブがクリアーだったので、タミヤペイントのクリアーオレンジを塗ってます。(^^;A

ちなみにこのホイールは、嫁さん号のプジョー306に履いているYOKOHAMAのKREUZER Series Xの16×7JJです。
セヴンにはなかなか似合わないと思います。(笑)
Posted at 2007/03/23 01:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | MODIFY | クルマ

プロフィール

Caterham Super Sevenにマツダ製エンジンのBP-VE(可変バルタイ)+6MTを搭載しています。 KENTエンジン+WEBERキャブに比べ環境...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Canzone Off Official Site ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/03/03 02:38:23
 
I LOVE HATCHBACK ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/01/20 00:23:13
 

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
NB8CのBP-VEを搭載完了しました。 細かなセッティングや追加メーターはDIY作業中 ...
その他 その他 その他 その他
かれこれ16年の付き合いになります。 当初は888SP3が欲しかったものの、資金不足によ ...
その他 その他 その他 その他
既に車齢が22歳になりました。(^^;A 現在、大変身の真っ最中! 乞うご期待!(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仲間が組んでくれたサイドペリのエンジンを搭載するために買った車体です。(笑) サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation