kp_garageっす。
初ブログですが、何か?
MyセヴンがおNEWなエンジンで帰宅したものの、メーター関係はDIYするよん!って工賃を浮かせたんで、まずはメーターパネルを外してみると……
な、なんだ!?この伸びきったラーメンは!
と、なりますた。(大汗)
元々のメタパネ内も素人配線でとんでもない状況だったものの、DIYでやっていたこともあり、My配線図を追えば何とかなります。
ところが、今回はキャブ仕様からインジェクション仕様に仕様変更を行ったことから、ECUにはもう何10本もの配線がニョキニョキと繋がってます。
その配線たるや今までの配線数の倍以上……(汗)
もう、カラフルな伸びきったラーメン状態ですが?(泣)
ただ救いなのは、ECUに繋がる配線はキレイにまとめられていて、今までの素人配線と合わさると見るも無惨な状態に……ってだけなので、それをキレイにまとめてゆく&追加メーターの配線を引く作業に取りかかってます。
実は作業を開始したのは2/18で未だ完成せず……(^^;A
来週末には
秋ヶ瀬公園でみんカラ初のOFF会があるので、それまでには何とかしたいっすね。(笑)
しかも、走りを追求?したセヴンにオーディオ付けたりしてるし。(汗)
ふつーなセヴンには絶対付いてない装備はこんな感じか?
・JVC KD-C434-S〔WMA/MP3対応CDレシーバー〕
YHをのぞいたら安かったんで思わず衝動買い。(笑)
・CALSONIC ETC-2200〔アンテナ別体式ETC〕
4点ベルトをするとチケットが取れないもんで。(汗)
・KITACO RP250DX〔汎用ハザードキット〕
ノーマルスイッチの接触不良にはもうこりごり。(^^;A
です。
これにFreedomのECUがどこかに装着せねばなりません。
まぁ、色々と考えますかな?(泣笑)
Posted at 2006/03/03 00:29:24 | |
トラックバック(0) |
MODIFY | クルマ