
kp_garageっす。
My Sevenのブレーキ強化計画は構想のまま、一向に進みませんが現在のブレーキパッドの消耗は滞りなく進んでいました。(^^;A
そこでNEWパッドを奢ってやろうと、何にしようか?HPを検索していると……何やらEBC製のGREEN STUFFがいいらしい?
しかも、価格も安い!とくれば申し分なしでしょ!
ってことで、EBCパッドのラインナップや性能表があるHPを見ると……こんな感じでした。
Kevlar Street(BLACK)・0~450℃までの適正使用温度域を持つ 純正と同等の性能を確保しながら価格を抑えた「ケブラーストリート」
Green Stuff・ 0~550℃までの適正使用温度域を持つ軽量 ファストストリート~ミディアムウエイトレースカーにベストマッチする「グリーンスタッフ 」
Red Stuff ・0~650℃までの適正使用温度域を持つメタルパッドで高性能ストリートカーやミディアムウェイトレースカーに最適な「レッドスタッフ」
Yellow Stuff ・100℃~900℃までの適正使用温度域を持つ重量級レースカー用としてカーボン材を配合し対応した「イエロースタッフ」
BLUE Stuff ・150℃~900℃までの適正使用温度域を持つ耐久レース用としてカーボン材を配合し対応した「ブルーースタッフ」
一般道も走行することを考慮すれば、黒か緑か赤って事ですね。
価格は黒<緑<赤と性能差で高くなります。
が!メッチャ安い!(笑)
これなら迷わず赤パッドですね。
でも、ケイタのリアブレーキは思った以上に効くので、リアは緑でいいかな?
あとはどこで買うかですが、いつもは
ティーエム企画とかで通販で買ってました。
でも、もっとちかいとことか、付き合いのあるSHOPで買えば送料分くらいは安いだろうと?思いつつ、HPを見ていたら……
日本輸入部品販売(有)というところが、7/4~7/17までセールをやっていて15%OFFだとか?
こりゃいい!と、住所を見たら……メッチャ近いじゃん。(笑)
歩いて5分もしないとこでした。(汗)
そう考えてみると、近所でROVERの看板を出している倉庫があって、中には何やら大量のパーツがギッシリ入ってました。
なるほど!なるほど!ここがそうだったんだ!ってな感じで、取扱いメーカー別の適合表を見ると……CATERHAMって書いてないじゃん。(泣)
でも、諦めずにメールで問い合わせしました。
お買い上げ10,000円以上で送料サービス!とか書いてありますけど、うちなら往復でも徒歩10分以内です。
直接持って来てくれてもいいぞ!(笑)
結果は後日です。(^-^)v
Posted at 2006/07/05 03:17:13 | |
トラックバック(0) |
Maintenance | クルマ