
kp_garageっす。
北軽ツーリングの第2弾ですが?
横川SAを後にし、上信越道を下ること5分……碓井・軽井沢ICを越え、トンネルを2~3抜けると……
ドピーカン!(汗)
今までの天気は?いったい何だったのか?ってくらいです。(^^;A
帰らなくって良かった~!ってのと、おぃおぃ!せっかく天気が良いのに雨でキチャナイじゃん!ってのと、複雑な気持ち。(笑)
上信越道・佐久ICを抜けたのは8時半で、待ち合わせ時間まで1.5時間もあります。(汗)
赤池さんは軽い朝食を三芳PAでとったらしいので、kp_garageは佐久のおぎのやで朝食セット(\500)をとりながら待つことに……
食事も終わり9時を回った当たりから、ちらほらと参加者らしきセヴンが駐車場に集まり出しました。
その後、10時半まで待ち長野組の原さん先導で霧ヶ峰を目指ししゅぱーつ!
……と、ちょっと待てよ?先週のSMPで美ヶ原目指したけど、その途中に霧ヶ峰って……と、思っているとやはり!?先週とほぼ同じルートを通りました。(笑)
中央道周りと上信越道周りで若干のルートは違うものの、白樺湖に着く頃には先週に見慣れた?景色になり、例の土砂崩れだか?何だかの片側交互通行の信号機を何台か過ぎ、霧ヶ峰に到着しました。(^^;A
霧ヶ峰で昼食をとり、13時過ぎまで過ごし帰路に向け再しゅぱーつ!
ここは長野組が設定した第2中継ポイントだったらしいのですが、誰も来る気配がなかったのでなんたら?峠を経由して北軽を目指します。
途中?何度かオイルパンスライダーを擦る(汗)ものの、特に問題もなく長野原町には入り、買い出しをするために地元スーパーに入りましたが、ここで事件が!(大汗)
Vol.3につづく!?
Posted at 2006/09/12 23:58:21 | |
トラックバック(0) |
Touring | クルマ