• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kp_garageのブログ一覧

2006年09月06日 イイね!

SMP903MTG!〔Vol.3〕 ~ 集合POINT!双葉SA! ~

SMP903MTG!〔Vol.3〕 ~ 集合POINT!双葉SA! ~kp_garageっす。

とりあえず時間を追ってネタにすることにしました。(笑)

石川PAでくり7さんに電気をもらい走り出したのですが、くり7さんが子連れとは思えない速度で空いた中央道を走り抜けます。(汗)
くり7さんのセヴンはケイタでは非力な方の1.4LのKエンジンですが、スムースに少し上り坂になった道を駆け上がって行きます。

kp_garageは……6速ホールドでアクセルコントロールのみで着いて行けました。
やはり?BP-VEエンジンのトルクの恩恵でしょうか?
ほぼ、6速4,000rpmで巡航できました。

途中?先に行ったハンコ屋さんたちをいつの間にか?追い越し(左右ルートがあるため)たらしく、甲府昭和ICで降りた時には、くり7さんとkp_garageのみです。
しばらくするとハンコ屋さんとMS-01さんが来ました。
他のメンバーは来ませんでしたが、とりあえずGSに寄ることに。

GSに行き、バッテリーチェックしてもらったら……


GS「一応、OKレベルなんですけど、低いっすねぇ?」
kp「じゃぁ、A型バッテリーあれば買います!」
GS「すみません、A型は在庫がないんですよ!」
kp「……(泣)」


ってな感じで、再度、ジャンプケーブルにてエンジン始動!(笑)

再び甲府昭和ICから中央道に戻り、数km先の双葉ICに行くと、POWEERさんとIsland7さんが既に到着していました。
時間にして7:03(kp_garageの腕時計で)でした。

7:30出発なので、他にも誰か来ないかなぁ?と、待っていても誰も来ないので集合場所のスキー場の駐車場目指して出発しました。

ちなみにみんカラメンバーではありませんが、udaudaメンバーのBDG乗りのシェフが行方不明に……(大汗)
連絡が入ったので詳細を聞くと、アクセルワイヤーのリンケージ?ボルトが振動で飛んでいったとか?(^^;A
日頃のメンテナンスはやはり大事ですね。
お気を付けください。m(__)m
Posted at 2006/09/06 21:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Touring | クルマ
2006年09月05日 イイね!

SMP903MTG!〔Vol.2〕 ~ 朝の中央道・石川PA! ~

SMP903MTG!〔Vol.2〕 ~ 朝の中央道・石川PA! ~kp_garageっす。

ちと体調を崩してました。(汗)
9/3のブログで〔Vol.1〕ってしかたらには続きが必要ですね。(大汗)
なもんで、第2弾?

双葉SAに7:00に集まるには?と、逆算して行くと石川PAを5:30~5:45には?って感じで、udaudaの面々と待ち合わせしました。

実は?中央道を深夜早朝割り引きを利用するには「甲府昭和IC」でいったん降りるといいよ!という情報をゲトしていたので、双葉SAに直行するよりも多少の時間を考えてました。(笑)

そんでもって石川PAに集まったのは……

くり7、ハンコ屋、naoa、MS-01他みんカラ以外メンバー
(敬称略)

です。

あ!9/3でオイルパンを打ったのは、新青梅街道の小平霊園近くだけでした。(笑)
走ったことのない出先で打つのは覚悟してましたが、まさか?こんな近所で……(大汗)

Vol.3につづく……のか!?
Posted at 2006/09/05 22:06:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Touring | クルマ
2006年09月03日 イイね!

SMP903MTG!〔Vol.1〕 ~ 電気くれっ! ~

SMP903MTG!〔Vol.1〕 ~ 電気くれっ! ~kp_garageっす。

今日は第1回SMP-MTGでした。
参加の皆様、おちかれさん!
中央道の大渋滞で身も心も疲労以外ありませんので、こいつを書いたら即寝ます。(笑)

まず、Vol.1として、自分のネタです。(^^;A
昨日は、5年ぶりにセヴンを磨いて、すっかり?キレイになったので、ガスを入れに行こうとエンジンをかけると……


ペチッ!(汗)


と、セルが回りません。(汗)
テスターで計ると12.6Vです。
ちと電圧が低いっすね。
とりあえず306からジャンプしエンジンを始動し、近所のセブンコーナー(セブンイレブンの側なので)を行ったり来たりし、GSに行きました。
ガスを入れ、何の問題もなくエンジンがかかったものの、ちと不安だったのでバッテリ充電器で今朝までみっちり12時間は充電しました。

今朝、4:40に家を出る時には、一発点火でエンジン始動!
やっぱ充電した甲斐があった!と、ホッとして地元メンバーとの待ち合わせの中央道石川PAに行き、いざ出発!と思ったら……


ペチッ!(大汗)


セ、セルが回らん!(滝汗)
そん時、他のメンバーが出発してしまったものの、くり7さんが娘さんを連れていたので、出発に手間取っていたのを良いことに……


電気くれっ!


と、相成りました。(笑)
それ以降、エンジンを止める度に……


電気くれっ!(笑)

電気ちょーだい!(^^;A

何なら押してくれても良いぜ!(爆)


と、人の好意に甘えまくりの1日でした。(^^;;;


〔言い訳〕
別に人の好意に甘えてばかりではなく、GSに寄れば「A型バッテリーの在庫あります?」って聞きまくってましたが、A型の在庫ってないらしい……(泣)
この際?トランクに移設してBとかD型を積んじゃいますか!?
ちなみに今のバッテリーは6/25(SUN)にYHで買いました。
保証期間だから交換してくれるのか?
Posted at 2006/09/03 22:53:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | Touring | クルマ
2006年07月30日 イイね!

赤城朝練ツーリング

赤城朝練ツーリングkp_garageっす。

本日2発目!(笑)

カンツォーネOFFに参加するためだけに、高速代を払うのももったいないような気が……ってことで、カンツォーネOFFの前に赤城山に行くことに!

参加者は「箱崎udauda」メンバーです。
みんカラで知り合って、最近、登録したにゃんさんも参加してくれました。

朝6時に関越道三芳PAに集合!ってことで、少し早めに行ってみると……既に箱崎udaudaの重鎮が……(汗)
皆さん時間厳守ってゆーか、15分前に揃ってるし……(笑)

少し時間も早かったのですが、にゃんさんとの待ち合わせ場所「道の駅大胡」を目指して出発です。

関越道は東松山ICで降り、一般道でえっちらおっちら。(^^;A
朝早かったので、みな朝食抜きだったので、途中のコンビニで小休止&軽い食事を取り、道の駅大胡には時間通りの8時に到着!

しかし、ここまでの道のりで気合いを使い果たしたというか、朝早かったので眠い……zzz
結局?道の駅で30分以上ウダウダウダウダ……で、とりあえず大沼を目指すものの、時間が微妙で一般車も多く40km/h制限のところを30km/h切ってるし……(汗)

そんなこんなで大沼駐車場に着いたら、カードリームのメンバーさん(名前失念)と会いました。
しばし話し込み、10時にカンツォーネOFFに参加するため、下山したのですが、何の朝練か?道は混んでるし、山登りの人も多く気持ちよく走れませんでしたね。>残念

次の機会は伊勢崎ICまで高速で行くことにしよう!(笑)
Posted at 2006/07/30 20:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Touring | クルマ
2006年07月30日 イイね!

カンツォーネOFF!

カンツォーネOFF!kp_garageっす。

今日は最終日曜日だったのでカンツォーネOFFの日でした。
ご存じない方に簡単に説明すると……カンツォーネOFFは2000年4月23日から毎月定例の昼食会でセヴンをはじめオープンカー好きが集まるイベントです。
>一時、天気、幹事や店の都合で中止もありますが……

今回はカンツォーネOFFをやるきっかけになった方が、アメリカ転勤から日本へ帰国したためいつもよりも多くの方がいらっしゃいました。

参加者は合計17名、うちセヴンは11台でした。
カンツォーネOFFは久々の大盛況でした。

毎月、雨天を除き開催していますので、興味のある方はいらっしゃってください。
>雨天でなくても諸事情により中止もありますのでご注意を!
Posted at 2006/07/30 18:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Touring | クルマ

プロフィール

Caterham Super Sevenにマツダ製エンジンのBP-VE(可変バルタイ)+6MTを搭載しています。 KENTエンジン+WEBERキャブに比べ環境...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Canzone Off Official Site ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/03/03 02:38:23
 
I LOVE HATCHBACK ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/01/20 00:23:13
 

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
NB8CのBP-VEを搭載完了しました。 細かなセッティングや追加メーターはDIY作業中 ...
その他 その他 その他 その他
かれこれ16年の付き合いになります。 当初は888SP3が欲しかったものの、資金不足によ ...
その他 その他 その他 その他
既に車齢が22歳になりました。(^^;A 現在、大変身の真っ最中! 乞うご期待!(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仲間が組んでくれたサイドペリのエンジンを搭載するために買った車体です。(笑) サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation