• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kp_garageのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

生きてます。(^^;A

生きてます。(^^;Akp_garageっす。

ここ最近、みんカラのチェックをしていませんでしたが、とりあえず元気にやってます。
去年はガンマで明け暮れた?半年でしたが、今年はドカを色々とやってます。

既に購入から17年目を迎え、大分?塗装もやれてきてるし、ヘッド周りからもオイル漏れがあったので……

エンジンOH&ボアアップ
フレーム&外装リペイント

を計画実行中です。

更に?フロントフォークもOH時期だったので、OH+アウターチューブのアルマイトを考えると新型のフロントフォーク移植の方が安上がりだったので、激安ゲト!
フロントホイールも新型に変更(アクスル径が違うため)し、ブレンボキャリパーもブライトロジックのオリジナル4パッドブレンボのブラックアルマイトにチェンジ!
フロントホイールの色が違ったため、ついで?にFRホイールをフレームと同色でペイントしてやりました。

更に?更に?シートカウルを888SP4またはSPSのデザインを踏襲し、工作してました。(^^;A
カラーリングのイメージは最新モデルの848のパールホワイトです。
完成予定は4月中旬かな?

まぁ、その後にも工作したい部分があるんで、2年計画くらいでコツコツやって行きます。(笑)
Posted at 2009/03/29 20:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Motorcycle | クルマ
2009年01月04日 イイね!

今年もよろすく(^^;A

今年もよろすく(^^;Akp_garageっす。

昨年末にようやっとガンマが完成し、車検も無事に通しました。
ちなみにシングルシート化のため、1人乗車になりました。

作業中や車検取得の経緯などは、その内まとめてUPしようと思います。(^^;A
そんなこんなで今年もよろすくです。m(__)m
Posted at 2009/01/04 14:16:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | Motorcycle | クルマ
2008年11月03日 イイね!

DIYバックステップ!

DIYバックステップ!kp_garageっす。

3連休最終日は自宅でゆっくりとする予定でしたが!(汗)
こんなの作りました。

え!?分かんない?
ノーマルステップの位置を変えるプレートを作りました。
既に17年目となる我が家の900SSは、既に多くのアフターパーツが廃盤に……(^^;A
ヤフオクなんかでたまに出品されるバックステップですが、新品と大差ない価格で落札されています。

中古でそんなに金出せねぇ!ってことで、構造をよくよく見てみると、オフセットさせてやれば全く問題ない構造です。
だったら、強度を保てる素材でオフセットプレートを作ってやればOK!
……ってことで、6mm厚の鉄板を使いグラインダーとエアソー、ベルトサンダーを駆使して仕上げにつや消し黒を塗り塗りして完成~!

作業は約3時間でしたが、グラインダーで手を怪我してしまいました。(泣)
結構な重傷です。
>まぁ、ここに書き込んでるくらいだから大したことない?(^^;A
Posted at 2008/11/03 19:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Motorcycle | クルマ
2008年10月25日 イイね!

だい、大丈夫か?スズキ!?

kp_garageっす。

ガンマの作業で、ギアオイルとクーラントを交換するため、スズキ純正ギアオイルを買いにSBS(スズキ・バイカーズ・)所沢に行ったところ……


kp「ギアオイルくださ~い!」

店「注文になります。」

kp「え?純正のギアオイルですよ。」

店「使用する車輌がないので……」

kp「ここってスズキ二輪のいわゆるディーラーですよね?」

店「そうですが……」

kp「消耗品なのにないんですか?」

店「(^^;A……」


といった状況でした。

仕方がないので隣のYSPでヤマハ純正ギアオイル(\750(税込))を買って帰りましたが、YSPでの会話……

kp「ギアオイルって在庫あります?」

店「ありますよ。ギアオイルは何に使うんですか?」

kp「ガンマの400で使おうと思って、隣のSBSに行ったら在庫がなかったんで……(笑)」

店「まぁ、最近は2ストは修理でもなかなかないですしね。ホンダさんなんて取り扱いすらしてない状況ですし。」

kp「やっぱそうなんですか?」

店「うちもこれが最後の在庫ですけど、そういったお客さんもいるんで発注しておかないと……」


と、いった感じです。
スズキとヤマハの対応が分かれましたね。

でも、納得のいかなかったkp_garageは、仲間のスズキ社員へTELし……


kp「今日さぁ、所沢のSBSに行ったらギアオイルは注文だって言われたんだよね。」

仲「マジで?」


……上記の経緯を話す……


kp「笑っちゃうべ?」

仲「スズキのディーラーとして由々しき事態だと思うんで、キチンと上に話を通しておくよ。」

kp「やっぱ、カタログ落ちしてない消耗品ならないと困るしな?」

仲「また、何かあったら連絡ちょうだい!」


って感じで、仲間が何を勘違いしたのか?大事になりそうな予感?(^^;A
まぁ、これで次回のオイル交換時には在庫があるでしょう!?
Posted at 2008/10/25 20:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Motorcycle | クルマ
2008年10月05日 イイね!

TRGの後は……(^^;A

TRGの後は……(^^;Akp_garageっす。

udaudaツーリングから帰宅したのは15時くらい、雨がポツポツ来てたんで速攻でガレージにセヴンをしまい込んだところ……あれ?やんでるじゃん。
ってなことで、庭の芝刈りをしても時間が余ったので、作業途中だったガンマのレストア作業の続きを……(^^;A

配線やパイピングは昨日やっておいたんで、残るはリアブレーキのOHとチャンバーへ耐熱グラスウール巻き、外装のステッカー貼りって感じだったので、途中で止められるものは……ステッカーか?

予めCraftROBOで作っておいたステッカーを脱脂して、エアを噛まないように貼る!貼る!貼る!
位置合わせは感覚のみで、とりあえず近くから遠くから見ても、まぁ問題ないかな?ってレベルになりました。
>ダメならいくらでも作り直せるし。(笑)

残るは「Γ」と……ちと考え中のもの。
何カ所かボルトを新調したい部分があるんで、今週末はボルトを買い込んで、足りないパーツはハンコ屋さんに注文する予定。
年内にシェイクダウンできるのか!?(汗)
Posted at 2008/10/05 20:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Motorcycle | クルマ

プロフィール

Caterham Super Sevenにマツダ製エンジンのBP-VE(可変バルタイ)+6MTを搭載しています。 KENTエンジン+WEBERキャブに比べ環境...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Canzone Off Official Site ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/03/03 02:38:23
 
I LOVE HATCHBACK ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/01/20 00:23:13
 

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
NB8CのBP-VEを搭載完了しました。 細かなセッティングや追加メーターはDIY作業中 ...
その他 その他 その他 その他
かれこれ16年の付き合いになります。 当初は888SP3が欲しかったものの、資金不足によ ...
その他 その他 その他 その他
既に車齢が22歳になりました。(^^;A 現在、大変身の真っ最中! 乞うご期待!(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仲間が組んでくれたサイドペリのエンジンを搭載するために買った車体です。(笑) サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation