• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kp_garageのブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

〔ツーリング報告④〕ペンションありすでの一コマ!

〔ツーリング報告④〕ペンションありすでの一コマ!kp_garageっす。

不定期更新のため、まだまだ2日目です。(^^;A

松本城を後に乗鞍高原にあるペンションありすに向かいました。
今までドピーカンだったのに、R158を西へ移動しているといやな雲が……

そんな時、仲間がオイルを買いたいと言い出します。(笑)
どうもオイルを食ってるようで、カストロールを買いたいらしい。
途中にオイルを売っていそうなSHOPも何軒かありましたが、欲しい銘柄がなくカー用品店を探しつつ、看板を発見!
運良くカストロールを購入した直後に更に雲行きが……(汗)
と、ここでカッパを着ました。

乗鞍高原に向かうにはほぼ国道だけの一本道。
観光バスや行楽シーズンの一般車が多く、道幅も狭いため渋滞……渋滞……(泣)
やっとのこと宿に到着!と思った直前!土砂降りの雨が……(大泣)

宿にはライダースハウス!と銘打っているだけあり、屋根付きの単車置き場があったので単車をしまい、カッパを脱いで宿へ!
冬にはスキー客用にウェアー用の乾燥室もあったので、カッパをそこに干して部屋へ移動し、とりあえず風呂!
風呂上がりのビールは旨かったです。

夕食時には飲み放題\1,000というオプションもあったので、迷わず飲み放題にしました。(笑)
飲み放題の時間も過ぎたころ、kp_garageがコーヒーを飲みたくなったので、注文しようとすると、メニューにはケーキセットの文字が!
なぜか?全員がケーキセットを注文したりしました。

その日は前日の疲れもあり、kp_garageは知らないうちに就寝……
他の仲間も疲れたのか、結構早めに寝たようです


が!


若干1名は夜中にずーっと電話していたらしい。(笑)

んで、翌朝は珍しく晴れたのと、単車のお客さんは記念撮影のサービス?があるようなので、ついでに持って行ったカメラで撮影してもらいました。

さぁ!これから白川郷へ移動だ!
Posted at 2007/10/02 20:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Motorcycle | クルマ
2007年09月30日 イイね!

GBハンドル変更完了!

GBハンドル変更完了!kp_garageっす。

いよいよ!来週に迫った親父の還暦祝い。
この週末に弟と2人でGBを更に磨き上げました。

kp_garageはハンドル変更&磨き作業、弟は磨き作業の分担です。
メッキ部分の多いGBは結構磨き甲斐がありました。

磨きやすくするために外せるパーツは全て外し、錆びやすいフェンダーの裏側などはエナメル系塗料でペイントしました。
実家もガレージがありますが、見えない部分も錆びることがないでしょう。

ハンドルはノーマル比30mmUP、40mmワイドになりました。
ワイヤー類もロングケーブルにしたのですが、微妙にスロットル&クラッチワイヤーが長かったので取り回しを変更しました。

最後の仕上げにワックスをかけたら、走行距離を見なければ中古車とは思えない(私感)と思います。
ワイヤースポークも1本ずつ磨いたので、ピカピカのツルツルです。(^^;A

あぁ、指先が痛い……(汗)
Posted at 2007/09/30 18:51:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | Motorcycle | クルマ
2007年09月24日 イイね!

〔ツーリング報告③〕国宝「松本城」に行きました!

〔ツーリング報告③〕国宝「松本城」に行きました!kp_garageっす。

ツーリング2日目は、都内から来る仲間と昼頃に松本城で待ち合わせしました。
仲間の自宅を9時頃出発し、春日井IC手前で給油し高速へ!

朝の天気予報では長野-晴れなのに、名古屋-雨、岐阜-雨と散々な予報。
しかし、出発する頃には空は青く晴れ渡り、道は濡れていても雨が降る気配すら感じられませんでした。


しかーし!


やはりというか、何というか!仲間はいつも雨雲を呼びます。(笑)
日照りなんかの時に雨乞いしたら儲かるんじゃないか?ってくらい、毎年、毎年、雨を降らせてくれるんです。

給油をしながら行く方向の空を眺めると雨雲らしき灰色の雲が!
今は太陽も出ていて暑いくらいなのに、用心してカッパを着出します。(汗)
高速に入り、しばらくすると小さな水滴がポツポツ……
更に走り続けると水滴が段々と大きく……

高速に入り約1時間が経過し100kmを越えたので駒ヶ岳SAで休憩しました。
あいにくの雨にもかかわらず、他にも単車で訪れる人もちらほらいます。
車で来ている人はみな半袖、そんな中、ブルゾン+カッパのサウナ状態でウロウロしてるkp_garage……(笑)

雨は小雨でしたがカッパは脱がずに、ここからは一気に松本ICまで行くことにしました。
岡谷JCTを過ぎた頃には青空が広がり、松本ICまで直ぐというところで大粒の雨がボツボツとヘルメットのシールドに当たりましたが、空は青空?
その雨も数km走ると止み、松本ICに到着!
高速料金を払い松本市街方面へ向かおうとしたところ、手を振る単車乗りの軍団が!


あれ?都内から来た仲間じゃん。


ちょうど、彼らもさっき着いたところだったらしく、出発しようとしたところ聞き慣れたLツインエンジンの音が聞こえたので、もしや?と待っていたようです。

都内からのメンツは、

'68 CB750K(今でも現役!)
'89 GSX-R1100(足回り改)
'94 V-Max(長距離ツーリング快適仕様)
'02 V-Max(BIKE BROS編集部)

の4台です。

kp_garageを入れ、名古屋から来た

'90 GSX1100S刀(バランスよくモディファイされたフルチューン)
'92 900SS(コイルを変えたら調子いいぞ!)

の2台と合わせて、6台が今年の参加者です。

今回はバイクブロスが同行取材することになっています。
全員が集合したのと「腹減った~!」とうるさいヤツもいるので、松本城に向かい昼食を採ることにしました。
途中のGSで単車を止められる場所を聞き、教えてもらった場所に単車を置いて松本城下の蕎麦屋で蕎麦を食べました。

食後の散歩ということで、一度は行っておきたい?国宝の松本城へ!
あいにく改修中だったので、一部、テントがかけられていましたが、歴史ある建物に感心しつつ昔の人の技や生活を想像しました。
松本城にいた時が一番暑かったので、土産物屋の脇のベンチに座りおっさんばっかでアイスとか食べてたし。(笑)

さぁ!今夜は、ペンションありすに宿泊だ!
雨が降らないことを祈りつつ、松本城を後にしました。
Posted at 2007/09/24 19:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motorcycle | 日記
2007年09月24日 イイね!

GB250Clubman!無事に納車しました!

GB250Clubman!無事に納車しました!kp_garageっす。

親父の還暦に合わせ探すこと1ヶ月、あっちこっちでいろんなGBを見て回りました。
そんな中、これだ!って車輌はなかなかなく、ある程度の妥協もしたのですが、結果的に妥協点だったタンクのキズも購入店粋な計らいで新品に交換してもらい、新車同様のGB250Clubmanを無事にゲトできました。

契約後、サービスで付けてくれたヘルメットのサイズ交換(既に入荷していたけど……)にも対応してもらったり、ちょっとしたキズのあるパーツも新品交換してくれ、どこに出しても


「これって新車?」


って言われるくらいのコンディションです。

納車時の説明では、タイヤF/R、バッテリー、Fブレーキパッド、プラグ、プラグコードも新品交換され、キャブレターとFキャリパー、RドラムはOHしてありました。
もちろんエンジンオイルやブレーキフルード
取りに行った時には洗車され、メッキパーツは磨かれてピカピカ!

過去、kp_garageが単車を買ってもこれまでの対応はなかったのでは?と思うほどホンダドリーム横浜戸塚店にはよくしてもらい、感謝の言葉しか出ません。

さてさて、慣らしも終わってないような走行距離だったのと、天候も怪しかったのでALL高速道路で帰ってきました。
久々の250ccシングルで、しかもプレゼント用の単車。
おっかなびっくり丁寧な運転をしての走行でしたが、シングルの楽しさはそこここに見え隠れしています。

ホンダのRFVCエンジンはモーターのように高回転まで回ってしまうので、レヴを6,000rpmと決めエンジンの音をよく聞きながら、丁寧なシフト操作を心がけました。
ちょっと気を抜くと一気にレッドゾーンまでタコメーターの針が上がってしまうので、ノーマルマフラーの静かな排気音ではいつも爆音に慣れたせいか聞こえづらかったですね。(^^;A

自宅に近づいた辺りで路肩が濡れていることに気づきましたが、運良く自宅に到着するまで雨には降られませんでした。
帰った後に嫁さんに聞くと、ついさっきまで雨が降っていたとか?
ホントに運がよかったと思いました。

来週は弟も来て、最後の仕上げにメッキパーツの磨き上げ、タンクやサイドカバーのワックスがけ、ハンコ屋さんに注文していたハンドルなどの取り付けをします。
親父の都合で還暦祝いは10月7日(土)にすることになったので、当日はkp_garageが自走して実家まで行き親父にプレゼントします。

親父、喜んでくれるかなぁ?(汗)
Posted at 2007/09/24 18:45:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | Motorcycle | クルマ
2007年09月22日 イイね!

〔ツーリング報告②〕チンクチェント博物館に行きました!②

〔ツーリング報告②〕チンクチェント博物館に行きました!②kp_garageっす。

チンク博物館で買ったお土産は……

京商のミニカー
・ランチア デルタエヴォⅡ 白
・ランチア デルタエヴォⅡ 黄
・ランチア 037ラリー    白
・ランチア ストラトス   アリタリア
・FIATワイン(2004年)    白
・FIATワイン(2005年)    ロゼ
・オリジナルバンダナ    ピンク  ←他の色がなかったため

です。

FIATのワイン?って思いましたが、ヨーロッパの自動車メーカーがワイナリーを持っているのは珍しくないらしく、価格も手ごろだったのと近所で見かけなかったので思わず買ってしまいました。
デルタの黄色はもちろん?先月誕生日だった弟へのプレゼントです。(^^;A
ミニカーなんて都内でも買えるじゃん!って思いますが、何となく勢いで買っちゃいました。

……と、荷物は宅急便で送るため梱包してもらっていると、エンジンがかからなかったはずの仲間が到着しました。
原因はイグニッションコイルをDYNAコイルに交換したところ、コイルの初期不良?で2気筒だったらしいです。(笑)

そんなこんなで仲間の家まで行き、ガレージに単車をしまってから、名古屋といえば!

ひつまぶし

を食べに行き久々の再会を肴に夜遅くまで酒を飲みました。

さぁ!明日は松本城だ!
Posted at 2007/09/22 18:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Motorcycle | クルマ

プロフィール

Caterham Super Sevenにマツダ製エンジンのBP-VE(可変バルタイ)+6MTを搭載しています。 KENTエンジン+WEBERキャブに比べ環境...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Canzone Off Official Site ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/03/03 02:38:23
 
I LOVE HATCHBACK ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/01/20 00:23:13
 

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
NB8CのBP-VEを搭載完了しました。 細かなセッティングや追加メーターはDIY作業中 ...
その他 その他 その他 その他
かれこれ16年の付き合いになります。 当初は888SP3が欲しかったものの、資金不足によ ...
その他 その他 その他 その他
既に車齢が22歳になりました。(^^;A 現在、大変身の真っ最中! 乞うご期待!(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仲間が組んでくれたサイドペリのエンジンを搭載するために買った車体です。(笑) サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation