
kp_garageっす。
今日は
udaツーがあったんですけど、朝一で湘南までGBを見に行ってきました。(^^;A
昨日は自宅~横浜~相模原~調布~中野~練馬~自宅とセヴンで巡り、今日は自宅~湘南~横浜~坂戸~熊谷~自宅とドカで巡りました。(汗)
ちなみに本日の総走行距離は約420kmです。
首都高も空いているだろうと5号線~環状内回り~3号線で用賀で降り、第三京浜~横浜新道(昨日はここまで)~R1~新湘南バイパスで湘南の単車屋にはアポを取らずに行ったところ、車輌は系列店にあるらしく横間派まで逆戻り……(笑)
せっかく?湘南まで来て、ものの30分(開店前に到着し開店後に店員さんに話したら横浜店にあるとかで?)で移動です。
そんな遠回りをしながら横浜の37万円の車輌を見ると……サビが結構凄い。(大汗)
丁重にお断りして次の坂戸のショップまで大移動です。
東名道の横浜青葉~用賀まで、環八~甲州街道~調布で中央道に乗り八王子JCTから圏央道です。
なんでこのルート?
中央道と圏央道が繋がったんで走ってみたかっただけ。(笑)
んで、朝8時に家を出て坂戸のショップには13時頃着きました。
坂戸のショップでGBをじっくり見て、見積書を作成してもらい写真も数枚撮らせてもらって、さて、帰るかな?って思っていたところ、弟からSOSが!
なんか単車がエンジンかかんないらしい……(汗)
弟は金を出す代わりに自分の単車を下取りor買い取りに出して援助するってことみたいです。
近くのショップにもGBがあったらしく、見に行きがてら下取り査定もしてもらおうと久々にエンジンかけて乗って行ったら、査定時にエンジンがかからない。
エンジンがかからないってことは乗って帰れないってこと。
ちなみにエンジンがかからない状態で店員は……
うちで買ってもらえれば5万円で引き取りますが、買って貰えない場合は処分費を請求するだとか?(^^;A
腹の立った弟は押して自宅まで帰ったとか?(笑)
んで、SOSの連絡に戻りますが、このままじゃどうしようもないってんで、兄貴に直して貰えば「ただ」じゃん!です。(爆)
まぁ、髪の毛も切りたかった(実家は理容店)んで、坂戸~一般道~で熊谷まで行きましたよ。
熊谷に着いたのは15時チョイ前。
実家に行くと汗だくの弟が単車を押して帰ってきました。
ショップから自宅まで約5kmはあったかも?
とんだダイエットですな?
エンジンがかからないってことはガスか電気のどっちかだろう?と、タンクを外してプラグを見ると……真っ黒けじゃん。
弟がひたすらセルを回していたんで、バッテリーは上がってます。
仕方がないので、さっき乗ってきたドカのコードにカーボンを落としたプラグを着けて点火すると……
4本中2本がご臨終です。(汗)
死んでいたのは1番と3番で、運がよければ?2気筒で帰って来られたんでしょうけど、そういう時は運が悪いのが世の常なんで、エンジンがかからずに……です。
プラグは予備があったのでそいつを使い、念のためコイルをテスターでチェックしたりと、電装系を一通りみて問題がないんで、車からジャンプさせてセルを回すと!
キュルル!ボボボボボッ!
っと、何の問題もなく点火し、アイドリングも落ち着いてます。(笑)
一体何だったのか?って顔をしている弟、とりあえずナンボかのお金になるとホッとしているkp_garageです。
帰りは熊谷~東松山から関越道~所沢~自宅って感じで、総走行距離は約420km、給油回数は1回(自宅到着前にも1回入れてますけど)で、平均燃費は17.6km/Lでした。
昨夜、FCRのMJ交換をしたばかりだったんで、5,000rpm以上は回していませんでしたが、プラグはいい感じに焼けていました。
>MJ10番上げ
んで、長々と関係ないような話を書きましたが、親父のGBはこいつに決めました!
詳細は後日にでも!
Posted at 2007/08/26 22:24:47 | |
トラックバック(0) |
Motorcycle | クルマ