• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kp_garageのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

発掘!あるある?大辞典!?

発掘!あるある?大辞典!?
kp_garageっす。



今週は夏休みです。

……ってことで、早速?土曜の早朝に出発し、2泊3日のスケジュールで発掘に行ってきました。(笑)

まず、行った先は福島県いわき市にある「アンモナイトセンター」というところ。



ここは鉄腕DASH!でフタバスズキ竜の発掘をしていたポイントの直ぐ近くで、誰でも簡単に化石発掘ができる所らしいです。

kp_garageの息子は、セヴンなんぞに目もくれず、恐竜や化石が大好きらしく、初めての父と子2人での旅行にチョイスしたのが、恐竜関連の施設が多くあるここいわき市でした。

当初の予定では2人だしセヴンで行くか!?ってことになっていましたが、天気予報がどうも優れないため、急遽、足車のプジョーで出かけることに……(泣)



そんでもって、発掘した結果は……



・イノセラムスという二枚貝の化石 …… 数個

・鮫の歯の化石 …………………………… 2個



でした。



アンモナイトセンターってくらいなので、アンモナイトが出るかも?と親子で期待していましたが、発掘数は50個/年ほどで出たらラッキーだそうです。

他にも草食竜の化石も発掘されたそうですが、貴重な資料となるためそのようなものは持ち帰りができないようです。

そう考えると自分で発掘でき、持ち帰って標本ケースにしまっておけるものの方が子供は嬉しいのかも知れませんね。



ちなみに息子の化石コレクションは既に数万円を超えていますが、そのほとんどはパパ(kp_garage)が買わされています。(汗)

まぁ、趣味のセヴンや単車のパーツに比べたら安いもんですけど……(^^;A
関連情報URL : http://ammonite-center.jp/
Posted at 2007/07/31 12:59:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | Family | クルマ
2007年03月07日 イイね!

メッチャ高い!パズルですが?(泣)

メッチャ高い!パズルですが?(泣)kp_garageっす。

ここんとこ?更新がイマイチですな。(^^;;;
さてさて、メッチャ高いパズルをゲト?しました。
そう、万券9枚分のパズルです。
何でこーなったのか?って……我が家の長女?の英蘭たんがグシャグシャにしてくれました。(大汗)

ある日というか、昨日!
テーブルに茶封筒に入れた10マソを置いたまま、風呂に入ってくると英蘭たんが楽しそうに遊んでいます。
ワンコ用のおもちゃでもガジガジ噛んでるとばかり思ったら……


あ れ ? あ の 茶 封 筒 っ て 何 か 見 覚 え が … …


と、よくよく見れば万券がバランバランになって散らばってます。(汗)
英蘭たんをサークルに閉じこめ、散らばった紙片をかき集め、1ピースずつ試行錯誤のことつなぎ合わせる(テープなどで留めてはいけません!)と、何とか?ほぼ全てのパーツが揃いました。

ネットで確認したところ80%以上の破片?があれば満額交換してもらえるようですんで、いざ!銀行へ!と行ってきました。


 が ! ( ̄□ ̄;)


その場で交換してもらえたのは真ん中の左下の1枚ポッキリ……
他の紙幣については預かり書と引き替えに日本銀行へ確認に出すそうな?
しかも、約1ヶ月かかるとか?(泣)

まぁ、偽札とか不正とか色々と要因はあるだろうけど、まさか!?1ヶ月もかかるなんて……8マソは非常に懐に痛いです。(大泣)
これから1ヶ月間は質素に暮らします。
Posted at 2007/03/07 19:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | Family | ペット
2006年12月14日 イイね!

デルタお買い上げ~!(笑)

kp_garageっす。

年末になり仕事が忙しいです。
もうマジ泣き状態ですってば!(泣)

ところで、11月に弟とデルタを探し回ったって書きましたが、つい先日、とうとう?お買い上げしたようです。(^^;;;
ようですって書くと、知らないうちに?って感じですけど、最終決断の場には兄貴として?というか、変態趣味車の先輩として?というか、立ち会っています。

弟の第一候補はジアラだったこともあり、なるべく妥協しないよう、なるべく買った後々のことも考え、外車系に強い仲間も一緒に行きました。
仲間といってもプロですけどね。

そこで1度、試乗に出向いたものの、その時はエンジンがかからず(後日、リレーの不具合と判明)半ば諦めていたジアラの素性が、その仲間を通じて前オーナーがメンテに出していたSHOPも分かり、色々と状況を聞けました。

そこで仲間んとこに業販という形で引っ張って来ることを前提に交渉し、再度、試乗をすることを約束したのがつい先週でした。

そこでプロの目でシッカリと確認してもらい、ボディや機関、駆動系などなどをチェックし、これならばバッチリ整備すれば問題なし!と、太鼓判を押されて(ついでに背中も?)購入に踏み切ったようです。

ボディは登録から12年目にしては、塗装の焼けもなくキレイな状態。
パンパーなどには多少の擦り傷があったのですが、簡単な補修でキレイになります。
ハイパワー?4WDにありがちな、クラッチのやれもなく、OHはまだまだ先でも良さそうな状態で、基本のウォポン&タイベル交換だけで問題はなさそうでした。
まぁ、タイヤはプラッチック然としていたので、即交換コースですけどね。(笑)

走行は5.1マソ、車検の残は約半年、シートのスレはあるけど破れはない状態で、たぶんここではいえない価格で出してもらえることになりました。(汗)
いや、マジでお友達価格というか、儲けなし状態なもんで。

そんなこんなで?できる限りの努力をしてくれるってことで、弟のクリスマスプレゼント(自分から自分へ)になりそうです。
細かなメニューは決定してますけど、納車後にインプレとかと合わせて書き込もうかと思ってます。

弟は初めての外車、更に?初めての自分で選んだ車ってこともあって、ウキウキ!ワクワク!しているのが分かります。
そういや?kp_garageもセヴンが納車されるまでの1年間は、毎日がワクワクだったっけ?(笑)
Posted at 2006/12/14 02:45:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Family | クルマ
2006年11月11日 イイね!

ランチア・デルタ欲しい病……(^^;A

ランチア・デルタ欲しい病……(^^;Akp_garageっす。

先日、弟からメールが来ました。
内容は今度、ランチア・デルタのエボⅡを買おうと思ってるんだけど、一緒にショップ周りしてくれない?ってこと。
特に予定もなかったんで、兄弟でイタ車屋巡りをしました。

ランチア・デルタといえば、WRC好きにはもちろんのこと、ゲーム好きでもセがラリーで有名でしょうか?
当時、ゲーセンでいくらつぎ込んだことか……(泣)

エボⅡはシリーズの最終に登場した、限定モデルの2代目です。
スリーダイヤモンドマークのエボと違い2代目限りの短命な運命だったのは、ご存知の通り、ランチア社の経営状況やら何やらが原因だったんでしょうね。
その後、フィアット社に買収されましたが、不遇な運命を辿った車のイメージがあります。

しかも、仲間内で8Vや16Vモデルに乗ってたヤツが数名いたので、聞いてみると……


元オーナーA「あぁ、電装系が壊れてエンジンが……ちょっと思い出しただけでも泣けるよ。(^^;;;」

元オーナーB「10マソkmまで乗ったけど、車検時に高いなぁ?って思ったけど、故障らしい故障ってないなぁ?JAF入ってたけど呼んだことないし?」


と、製品誤差なのか?当たり外れが激しい車なんでしょうか?(汗)

でも、色々と知り合いのショップや仲間内で聞いたり、関連書籍(T※po系は信用できませんけど。(爆))で調べてみると、チェック箇所が分かりました。
かといって、運良く?そうそう予算内で手に入る出物はありません。

2軒のショップを回って、売り物は1台もなし。
半ば諦めつつも、付き合いのあるショップに聞いた店に行くと……ありました!

たぶん店名を書けばすぐに分かっちゃうんで、高島平にある某ショップとだけ書いておきます。(笑)
そこには、「ジアラ」と呼ばれる真っ黄っ黄のデルタに、朱色がかった赤のエボⅡがありました。
どちらも予算内で購入可能ですが、お目当てはジアラだった弟、走行距離を見ると10マソオーバー……諦めモードです。
しかも、ヘッドからオイル吹いちゃっててエンジンかけたら臭いし。

弟の心の優先順位は、「黄」→「白」→「赤」らしく、もう1台の赤は最後の手段?って感じで興味なし。
でも、一緒に行って弟が狂ったようにあこがれの車をのぞき込んでいるので、あまりのヒマさ加減で赤のエボⅡをチェックしました。

走行は5マソでシートの擦れや遣れは特に目立つような感じではない。
内装は年式('94)や走行距離からすればキレイといっていい感じ。
タイヤは丸坊主だから交換が要だし、車検は11月で切れる。
ホイールはガリキズが複数箇所あって、下回りの錆びは特に目立つ箇所なし。
マフラーも腐ってないし、一通り見たところ変ないじられ方はしていない、ノーマル車って感じ。(マフラーとか交換した形跡もない)
エンジンルームは……あれ?さっきはなかったクーラントが地面に流れてる……ぞ!?

と、見るとサブタンクから漏れ出たクーラントがホースからチョロチョロ出てます。
症状からするとクーラント交換はしている感じ(液が新品っぽいクリアな緑)なので、サブタンクの水量が多すぎたのかも?ってくらいで、色は弟の好みじゃないけど、こいつはいい!と、思いました。

まぁ、そいつは押さえで「交渉中」として、他も数台当たってます。>今日現在
今週・来週中に試乗をして、決めちゃうんじゃないかなぁ?

ちょっと待て!弟はオイル交換も自分でやったことなかったぞ!(汗)
Posted at 2006/11/11 01:53:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | Family | クルマ
2006年10月08日 イイね!

新しい家族です!(^^;A

新しい家族です!(^^;Akp_garageっす。

ひょんなことから?我が家に新しい家族ができました。(^^;A
Mダックス・レッドの英蘭(エラン)ちゃんです。
初!の女の子。
さっそく赤いお洋服を着せました。(馬鹿)

トイレの躾ができたらエイトと共にツーリングに連れて行きます。(笑)
ちなみにエイトも「英人」と書きます。(^^;;;
Posted at 2006/10/08 19:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Family | 日記

プロフィール

Caterham Super Sevenにマツダ製エンジンのBP-VE(可変バルタイ)+6MTを搭載しています。 KENTエンジン+WEBERキャブに比べ環境...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Canzone Off Official Site ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/03/03 02:38:23
 
I LOVE HATCHBACK ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/01/20 00:23:13
 

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
NB8CのBP-VEを搭載完了しました。 細かなセッティングや追加メーターはDIY作業中 ...
その他 その他 その他 その他
かれこれ16年の付き合いになります。 当初は888SP3が欲しかったものの、資金不足によ ...
その他 その他 その他 その他
既に車齢が22歳になりました。(^^;A 現在、大変身の真っ最中! 乞うご期待!(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仲間が組んでくれたサイドペリのエンジンを搭載するために買った車体です。(笑) サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation