• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kp_garageのブログ一覧

2006年06月27日 イイね!

技あり!の我が家のガーデニング……

技あり!の我が家のガーデニング……kp_garageっす。

午後からメチャメチャ天気が良くなったものの、セヴンで出かけず家でガーデニングしてました。(笑)
まぁ、草木を植えたりってことじゃないけど。

以前?何かの本でロータス・レーシングの工場の写真の隅っこに壁に張り付いたホイールを見た記憶がありました。
これは何のために?ただの飾り?と思い出して、我が家の猫の額ほどの庭!?を見ていてひらめきました!

そう、ガーデニングといえば水やりです。
水やりにはホースで水道から……そうだ!ホースリールとして使えばいいんだ!

ってなことで、余っていたスペアタイヤ用ホイールを近所のGSに行き、古タイヤ(9年ものの新品)を外してもらいました。
行きつけのGSなので作業工賃は無料で、タイヤ処分料だけってことで\100を支払い、若い店員さんとしばしクルマのことをだべりつつコーヒーをごちそうに。(笑)

帰ってきてから、嫁さんがバラを生やそうと作らされた目隠しの柵の支柱にミニライトレプリカを針金で固定。
そのミニライトレプリカに水道のホースをグルグルまいたら……


カッチョエエ……(自己満足)


タバコに火を付け、悦に入ってました。(笑)
ガレージの奥をさがせば「SUPER7」ロゴ入りのハブキャップ(通称「プリンカップ」)を着ければ完璧でしょ!?
Posted at 2006/06/27 18:58:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | Family | クルマ
2006年06月25日 イイね!

kp_garage家の顔!?

kp_garage家の顔!?kp_garageっす。

ちと気を取り直して?本日の第2弾です。(笑)
自宅に帰り猫の額ほどの庭の手入れをしました。

芝生は雑草だらけ、植えた植物は伸び放題でした。(^^;;;
それを電動バリカンでガシガシとカットしスッキリと手入れしました。
今までツタに隠れて見えなかった表札やポストも実用性がUPしました。(笑)

ところで?我が家の表札ですが、フランス?のナンバーなんです。
よくクルマ関係のイベントや博物館?なんかで手に入れられるナンバーを表札代わりにしました。
ふつーに表札を作るよりも安いし、オリジナリティもありクルマ好きな印象もあるためか?仲間内には好印象です。

また、郵便受けですけど、ロータス・エランのBRM製ヘッドにTIG溶接したステンレスの箱を付け郵便受けにしました。
ペイントも耐熱塗装のブラックで文字をレッドにしたものです。

分かる人には「おぉ!」っと言わせ、分からない人にもクルマ好きな旦那さん(kp_garageのこと)のこだわりなんですね?と言わせる工作物となってます。

引越た当初は殺風景でしたが、近所でもらったツタ植物が良い感じに絡まり、今ではこんな感じです。(画像参照)
実際にはお金はちょっとしかかかってませんが、長い年月をかけて良い味を出してくれました。
Posted at 2006/06/25 20:17:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | Family | クルマ
2006年06月14日 イイね!

ジブリの森美術館で……

ジブリの森美術館で……kp_garageっす。

昨日は休暇を取り家族でジブリの森美術館に行ってきました。
>子供は参観日の振替休日

できた当時の通勤経路(バスで通過)だったので、場所も知っていましたし終電を急ぐバスの中からライトアップされた屋上のロボット兵を何度となく見ていました。(^^;;;
時は過ぎ、既にOPENから5年以上が経過したのでしょうか?
やっとのこと家族で出かけてきました。

12時からのチケットを予約していたのですが、11時半に到着したのに既に大勢の人・人・人……(汗)
そういや?井の頭公園の駐車場には他県ナンバー(kp_garageも他県か!?)が結構いました。
こいつらもそうなのか!?って思っていたら、やっぱり!です。

美術館に入るのに並び、チケットの引き替えで並び、見学するのに並び、お土産買うのに並び、映画(館内に映画館があり「星をかった日」という映画を上映してました。)を見るのに並び……で、どこか空いてるところは?と上へ上へ逃げてきたところに、ロボット兵がいました。
まぁ、しばらくすると直ぐに混んで来ちゃったんだけどね。(^^;;;
画像は一瞬、だーれもいなかったジブリ美術館の屋上で、息子とロボット兵です。

館内のレストランは大混雑なので、食事は外で取ることにしました。
時間は中途半端に2時を過ぎたところで、個人経営の店舗は駐車場もないし休憩時間になるので、仕方なしにファミレスへ。
そこで事件が起きました!!

食事を取り終え、食後にお茶を飲みながら家族で楽しかった思い出を話していると、嫁さんがふと外に目をやったその時!


ポロポロポロポロ~


と、独特な排気音と共に小さなクリーム色の車が店の前を通り過ぎます。
ここまでで分かっちゃいますよね?
そう、チンクが目の前を走り過ぎようとしていました。
その後、すかさず嫁さんが……

嫁「何かチンクの周りの景色が早すぎてタイムスリップしているみたい……」

何のことだか?よく分からなかったので聞き返してみると、要はチンクが一生懸命走っても周りの車はいともたやすくチンク以上のスピードで走ってゆく。
周りの時間が早回しのように見え、その姿がまるでタイムスリップしているかのようだというのです。

んで、再度、例の病気が発症しました。(汗)
つい先ほども、携帯にチンクがどれだけ素晴らしいか!どれだけ自分が欲しいのか!をメールしてきてます。(^^;;;
>本日12通目(爆)

どーしたもんだろ?(大汗)
Posted at 2006/06/14 00:32:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | Family | 日記

プロフィール

Caterham Super Sevenにマツダ製エンジンのBP-VE(可変バルタイ)+6MTを搭載しています。 KENTエンジン+WEBERキャブに比べ環境...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Canzone Off Official Site ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/03/03 02:38:23
 
I LOVE HATCHBACK ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/01/20 00:23:13
 

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
NB8CのBP-VEを搭載完了しました。 細かなセッティングや追加メーターはDIY作業中 ...
その他 その他 その他 その他
かれこれ16年の付き合いになります。 当初は888SP3が欲しかったものの、資金不足によ ...
その他 その他 その他 その他
既に車齢が22歳になりました。(^^;A 現在、大変身の真っ最中! 乞うご期待!(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仲間が組んでくれたサイドペリのエンジンを搭載するために買った車体です。(笑) サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation