
kp_garageっす。
とりあえず、元気です。(^^;A
ドカの車検が気が付けば7/31までだったりしましたが、問題なく継続検査を行いました。
……話は変わって、職場の喫煙所で新人の時の主任さん(仮にUさん)と単車の話をしていたら、ZRX1100Ⅱに乗っていて車検時にショップの勧めでキャリパーをブレンボにしたと聞きました。
kp「じゃぁ、ノーマルのTOKICOキャリパーは?」
と聞くと、
U「知らねぇ?ショップが捨てたんじゃ?」
kp「えぇぇぇぇぇ~!まだあったらください!できればタダで!(爆)」
U「聞いといてやるよ!」
ってことになってましたが、運良く捨てられておらず高円寺のカワサキショップまで取りに行き、今日の午後、キャリパーを割ってOHをしました。
もらってきた状態は真ん中のピストンが固着していたり、ブレーキダストが焼き付いていたりしましたが、ピストンは1000番のペーパーを当て、Oリングを交換してやりシリコングリースを塗り塗りしてやったら、抵抗感なくピストンが動くように!
キャリパーも経年の汚れが積もっていたので、グリス汚れなんかを落とす溶剤にドプッと漬け込んで、要らない歯ブラシでゴシゴシしたら新品!?ってくらいにピッカピカ~!
6ポッドキャリパーは色々な意見もありますが、ガンマにポン付け(実際にはGSX-R400R-SP('89)用フロントフォーク)なので、見た目的にもこいつを付けてやろうかと!?(^^;A
時間の関係で装着は来週になりましたが、来週は夏休み!ガンマに6ポッド付けてテストランするべ!(笑)
Posted at 2009/08/02 20:24:49 | |
トラックバック(0) |
Maintenance | クルマ