• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kp_garageのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

『第1回 観音山ミーティング』に行ってきました!

『第1回 観音山ミーティング』に行ってきました!kp_garageっす。

今日は5時起きで本庄児玉ICから地元の仲間と峠道をひとっ走りしに行ってきました。
しかし、6時前だというのに関越はずらっと数珠繋ぎのような車……(汗)
仲間とは6時半に本庄児玉IC近くのローソンで待ち合わせていたのですが、混雑のため10分遅れで到着しました。(^^;A

仲間とは1年ぶりだったのですが、とりあえず道が混雑する前に出発!
さすが地元だけあって空いた道をスイスイ走れました。
コースは地元の走り屋コースをフルコースで。(笑)
行ったり来たりと何往復かした後にコンビニでトイレ休憩した時、ふとセヴンの左リアに目が行きました。

走行中に左リアから異音もしていたので潜り込むと、見慣れないものが!
しかも、フェンダーの裏やトランクの脇あたりに無数のキズ!
ジャッキアップしてリアホイールを外そうとしたものの、ロックナットを忘れてきていたのでよく確認してみると……


スタビが折れてる……ってゆーか、千切れてる!(滝汗)


このパーツ、帰ってから調べたところ「アンチロールバー」でした。
アンチロールバーとは、旋回運動の際に車体の横揺れを少なくする棒のことで、ドデオンには標準で着いているものです。
帰ってからじっくり確認していない(見なかったことにしている(爆))ので、詳細は後日!

とりあえず走行には支障がないけど、千切れたままでは危険なのでタイラップで暴れないように&遊びがあるように固定し、千切れた部分をウエスで包んでビニテでグルグルしておきました。(汗)

そんなこんなで、時間は10時を過ぎてしまったので、観音山を目指して走ります。
トイレ休憩をとったコンビニは藤岡ICにほど近い場所なので、”通常”であれば30分程度で着く予定でした。(^^;;;

「でした。」というのも、”観音公園”とばかり思いこみ、特に地図も確認しないまま、地元の仲間がいるので安心して向かったものの……


10:30 観音公園到着
    しかし、場所違いで公園駐車場のおっちゃんに道を聞く。

11:00 ファミリーパーク周辺到着(今思えば)
    しかし、看板が見あたらないため間違ったと思い引き返す。

11:30 御国神社?到着
    駐車場の係員に聞くと、「グリーンパーク」の場所を教えられる。

12:00 野鳥ハウス到着
    トイレを借りて道を聞くと吉井方面に行くと高崎斎場が……

しかし、地元の人間でないと分からない目印(交差点名や県道などは一切なし)ばかりでよく分からず、観音公園周辺を右往左往。(笑)

12:30 GSで給油
    ここで地元の仲間は予定があり帰る。
    GSで道を聞くと分かりやすく説明を受ける。
    しかも、えらく遠くまで来ていたらしい?

13:00 ファミリーパーク到着
    すでに宴もたけなわ?じゃんけん大会やってました。(^^;A


……ってな感じで、みなさんとゆっくり話したり、参加車輌のエンジンルームをじっくりのぞき込み質問口撃することはできませんでした。

更に今日は15時までに帰り、郵便受け周辺で伸び放題になり、隣家まで進出している植木の剪定を約束していたので、みなさんが餃子?を食べに行ったのを見送り帰りました。(汗)

おかげで?自宅に14時半過ぎには到着し、約束の家事?を済ませられました。
次回があれば道にも迷わず、うんまいランチを一緒したいですね!?

いやぁ、疲れた。
それよりアンチロールバーどーすべ?(大汗)
Posted at 2007/11/03 19:10:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | Touring | クルマ
2007年11月02日 イイね!

『第1回 観音山ミーティング』に行ってきます!

『第1回 観音山ミーティング』に行ってきます!kp_garageっす。

明日?今日は『第1回 観音山ミーティング』です。
……って言っても、ロドスタの北関東ミーティングです。(^^;A


何で?ロドスタのミーティングに?


って、疑問を感じるかも知れませんが、kp_garageのセヴンは4割程度?ロドスタです!ってゆーか、エンジン、6MTはまんまロドスタですね。
ECUもロドスタ用にセッティングされたFREEDOMだし、近い将来にリアのドディオンがロドスタのリアセクションをまんま移植して四輪独立化になります。>確定事項

そんなこんなで、ロドスタのモディファイ事情はkp_garage的には非常に興味のあるところです。
あんなパーツや、こんな裏技!ってなネタを仕込みに片道100km弱の高崎まで出張ってきます。(^^;A

ただ、高崎の観音公園に行くだけはもったいないので、ETC割引の利く6時前にICに入り、本庄児玉ICからチョロッと峠道なんぞを流して目的地まで行く予定。
既に地元の仲間に連絡済で明日?今日は本庄児玉IC近くのローソンで待ち合わせしてます。

……ってことで、早く寝なくちゃ!(滝汗)
Posted at 2007/11/03 00:21:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | Touring | クルマ
2007年11月01日 イイね!

ナンバー取得~!

kp_garageっす。

通勤快速号を自走して名古屋から帰ってくるため、仲間から廃車した書類などを送ってもらい登録してきました。
二種原付などの市区町村発行のナンバーの「標識交付証明書」や「標識返納証明書」は各地方自治体によって違いが顕著に出ているようで、名古屋の返納証明書を見た市役所職員が……


市「へぇ?これ1枚で名義変更用の譲渡証にもなってるんだ?」


って驚いてました。
kp_garageはそんなこととはつゆ知らず、仲間に譲渡証を作ってもらってました。(^^;A
ちなみにキリのいい番号にならんか?と、窓口で相談してみると……


市「今日はもう時間も遅いですし、この後に登録がないと日付が前後するので……」


と、丁重にお断りされて渡された番号は!




648(ムシバ?)




でした。(汗)

そいや?そろそろ歯医者に行って歯の健康診断してもらう時期かな?(笑)
さぁ!準備は着々と進んでるぞ!

※ 今日は画像なしです。
Posted at 2007/11/01 00:36:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | Motorcycle | クルマ
2007年10月30日 イイね!

やっぱカッチョエエのぅ~!>SX4WRC

やっぱカッチョエエのぅ~!>SX4WRCkp_garageっす。


~スズキは2008年!WRCに挑戦します!~


……って、コンパニオンのおねーちゃんがアナウンスしてお立ち台に現れたら……



カシャ!カシャ!カシャ!



ってな具合にカメラのシャッターが一斉に……(汗)

そんな中、おねーちゃんを写さないように、息子が撮ってくれたSX4WRCです。
やっぱレーシングカー全般はオシリですよ!オシリ!

リアビューがカッチョエエのがいいっす。
速さを誇示するためには、後続車に印象づけなければならない!
……ってことで、歴代のラリーカーの名車たる名車はオシリがカッチョエエ!

SX4WRCはどこまで勝てるのか!?
期待半分、不安半分……って感じかな?

そいや?ミニカー見に行ったけど売ってなかった……(泣)>地元のトイザらス
Posted at 2007/10/31 00:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | Family | クルマ
2007年10月28日 イイね!

東京モーターショー2007に行ってきました!

東京モーターショー2007に行ってきました!kp_garageっす。

今日は箱崎udaudaの面々と連れだって幕張メッセまで行ってきました。
いつもは大人というかおっさんだらけで行ってましたが、今回はkp_garageの息子+友達も行くというので連れて行きました。

朝7時に自宅を出て、ハンコ屋さん宅で車を乗り換えて長老宅まで高速移動!
長老宅には尚々さんもいて、一緒にGO!

……ですが、首都高はモーターショー渋滞なのか?TDL渋滞なのか?ほとんど動かず……(汗)
仕方なく途中で一般道に入り、幕張メッセまで走りました。
ようやく?会場入りしたのは10時をちこっと回ったとこでした。

会場にはいるとおっさんチームと子連れチームに自然に分かれ別行動。
kp_garageは子供達の監視役でアグレッシブに動き回る子供達に振り回されてました。(汗)
もう人混みでもスイスイ~っと、すり抜けグングン前に出て行く子供の機動力に、見失わないようにするだけでも十分な疲労感が……(泣)

小学生以下のモーターサイクルスクールに申し込もうと思ったものの、申込時間のタイミングが悪く申し込むことはできず……
千葉県警の制服を着られる(子供限定)ってのがあるぞ!?って行ってみたものの、11/1~ってことでNG……

子供と楽しめたイベントは?

・ 商用車館のスタンプラリー → 景品にトミカのミニカー
・ 日本発条のクイズ     → バネのおもちゃ
・ 東海理化         → ドライビングシュミレーター

くらいでした。
>他にもあったかな?

何が大変だったって、縦横無尽に動き回る小学5年生×2名を追いかけ回して、自分の見たいブースをゆっくり見られなかったってことですかね?(泣)

まぁ、プジョーブースではオーナー限定でプジョーカフェでゆっくり?お茶できたし、スズキのSX4WRCは見られたし、まぁ、最低限?は満たせたかな?

でも、もっと見たいブースあったかも~!?(^^;A
Posted at 2007/10/28 21:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Family | クルマ

プロフィール

Caterham Super Sevenにマツダ製エンジンのBP-VE(可変バルタイ)+6MTを搭載しています。 KENTエンジン+WEBERキャブに比べ環境...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Canzone Off Official Site ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/03/03 02:38:23
 
I LOVE HATCHBACK ! 
カテゴリ:kp_garageのHP!
2006/01/20 00:23:13
 

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
NB8CのBP-VEを搭載完了しました。 細かなセッティングや追加メーターはDIY作業中 ...
その他 その他 その他 その他
かれこれ16年の付き合いになります。 当初は888SP3が欲しかったものの、資金不足によ ...
その他 その他 その他 その他
既に車齢が22歳になりました。(^^;A 現在、大変身の真っ最中! 乞うご期待!(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仲間が組んでくれたサイドペリのエンジンを搭載するために買った車体です。(笑) サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation