• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月17日

KTC(SK11) FBR3 ラチェットハンドルの修理

KTC(SK11) FBR3 ラチェットハンドルの修理 一体何年使ってきたか定かでないが、KTCのOEM品と思われるFBR3というラチェットの動きがガリガリと雑になったんじゃないかと疑い始め、分解清掃しようとヘッドのネジを力いっぱい回したら・・・実はカシメネジだったので完全にねじ山がなめてしまった。
他にもラチェットは持ってるのでしばらく放置していたが、このスタンダードなラチェットでいろんな種類のネジの限界を体で覚えているため、どうも他のラチェットはなじめない。長さと太さがキモだが近い感覚のものを一本も持っていなかった。
手持ちで近い長さならKo-ken ZEAL 3726Zだが、樹脂グリップのため握り感が全く違う。似たようなグリップ形状(磨き棒)ならSnap-on FRLF80もあるが長さが全く違う。

これはもう修理するしかない。

かしめ部分中心にポンチを打ち、ボール盤に2.0mmのドリルをセットしてカシメ部分を軽く揉む。ねじ山がなめてるからドリルといっしょにネジがクルクル回転する。思い切って力をかけると回転は止まるが、いつドリルが折れるか気が気でなく緊張する。揉み終わったらニッパでネジを銜えてやるとカシメ部分がポロリと取れる。



ねじ山はとうに潰れてるからピンポンチでネジをたたき出せばプレートが外れる。
幸いにしてプレート側のねじ山は生きていて、ネジ側の山だけが潰れてた。



ネジはM3でもともとは15mm長だと思うが、プレートと面一にするにはM3の12mmの皿ネジが必要。しかし、ホームセンターや工具屋を4件ほど探したがM3の皿ネジで売っていたのは10mmの次は15mmで、どこにも12mmが売ってない。ということでステンのM3皿ネジ15mmを購入して12mmへ削ることにした。



サンダーでなるべく正確かつ綺麗にネジの余剰分を削れるよう、ステーにネジを固定した。ナットの面までネジを削ればバッチリ寸法通りになるはず。



サンダーに36番くらいの砥石を装着して荒削りし、240->400番のペーパー砥石で磨いた。



ネジの端の角のバリをヤスリがけすると、はまっていたナットも特に抵抗も無くすんなり外れた。画像の上側2本が削ったもので、下の1本は潰れたオリジナルのネジ。
削ったネジの端面はピカピカ。



元々殆どグリスもオイルも無かったんじゃないかと思うような状態だった。
モリブデングリスにナスカルブを加えて薄く塗りこんでみた。
更に、ラチェットの空転を軽くするために爪を押さえているスプリングの高さを少し低く、かつスプリングの位置がギアから遠ざかるような傾斜へ変形させてみた。
左右を揃えないと締め付け時と緩め時の空転でカリカリ音も抵抗力も揃わない。結構何度も修正した。
もちろんスプリングは小刻みに早く回しても空振りしない程度の変更に抑えている。




空転時の感触や音に納得したら元通り組み付ける・・・が、良く考えたらカシメネジじゃないから元通りではないな。
今までのカッチンカッチンという音からコチンコチンという静かで低い音に変わった。空転トルクも極めて軽く、明らかにパウル式のZEAL 3726Zより回りだしが軽快!2つ爪タイプのKo-kenの3753Pが楽天の買い物かごに入っているが、こうなってしまうとたぶんもう買わない。

調子にのって空転の重さに不満をもっていた1/2のKTC BR4FLとSTRAIGHTの3/8スイベルラチェットもスプリングを作成、交換してチューンしてみた。次回に続く。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/04/20 01:01:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

甲府詣で
ツゥさん

苦手なパクチー克服。
クソジジイさん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年3月15日 10:46
KTC BR20のラチェット修理しようとしてました。
とても参考になります。

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー ソルブ25mm アップコイル http://minkara.carview.co.jp/userid/1534508/car/1133516/8814600/parts.aspx
何シテル?   11/08 00:00
セダンでゆったり走行からトライアル車でのゲロアタックまでジャンル問わず楽しさが体感できる車やバイクはいいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ V-Strom1000ABS スズキ V-Strom1000ABS
白ブサからもっと楽なバイクに替えようと考えて筆頭に挙がったのがこれ。 セミカムギアトレイ ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
2010年式 C63です。地下駐車場やトンネルに最適なサウンドです。
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
レストア後に改良&修理を重ねた結果、こんなんなりました。 NC21+NC24+NC30+ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 8型ATです。トラックみたいな乗り心地が気に入ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation