• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxmossの愛車 [ホンダ VFR400Z]

整備手帳

作業日:2014年1月12日

燃料漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
つい先日までバッテリがあがっていた。
純水でなくバッテリ液が余っていたのでそれを補充してバッテリエコも入れて充電。エンジンを始動するとすごい勢いでガソリンが漏れてる。ちょっと半年以上乗らなかっただけなのに。orz


2
冬場のキャブ外しはメチャ厳しい。インシュレータが硬くて夏のように手で引っ張ったくらいじゃ外れない。
ヒートガンでインシュレータまわり暖めてタイヤレバーでこじながら引っ張って外した。
そしてフロート周りだけでなく経路を一通りキャブクリーナーで洗浄した。
3
ついでにMJをF:#115から#130へ、R:#118から#135へ交換し、パイロットJETを前後とも#35から#38へ交換。
キャブの取り付けは外すとき以上にヒートガンで暖めて嵌めた。夏場なら2~3分の作業がこの寒さのため30分ほどかかった。
で、エンジンを始動するとすこぶる調子良い。走ってないがアクセル操作に対してレスポンスが明らかに鋭くなり回転も安定してる。
ただ、回転の下がりが少々遅いからPS調整や同調が必要かもしれない。

しかし、数分後に突如プスンとエンスト。
何度セルを回してもエンジンかからない。プラグの火花を確認すると・・・飛んでない。(´・ω・`)
イグナイターかパルスジェネレータが逝ったかな?
次から次へと手がかかるバイクだ。(`・ω・´)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー ソルブ25mm アップコイル http://minkara.carview.co.jp/userid/1534508/car/1133516/8814600/parts.aspx
何シテル?   11/08 00:00
セダンでゆったり走行からトライアル車でのゲロアタックまでジャンル問わず楽しさが体感できる車やバイクはいいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ V-Strom1000ABS スズキ V-Strom1000ABS
白ブサからもっと楽なバイクに替えようと考えて筆頭に挙がったのがこれ。 セミカムギアトレイ ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
2010年式 C63です。地下駐車場やトンネルに最適なサウンドです。
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
レストア後に改良&修理を重ねた結果、こんなんなりました。 NC21+NC24+NC30+ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 8型ATです。トラックみたいな乗り心地が気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation