• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

ツールドおきなわ

今週末ツールドおきなわがあったみたいですね。



自転車の漫画の『シャカリキ』

映画化されたことでちょっと知られるようになりましたが

その舞台もツールドおきなわだったと記憶しています。



その結果を何気なくみていたら

市民200kmの部優勝していたのが

わたくしがお世話になっているショップの代表でした。

彼は先日のもてぎ7hでソロ3位でした。



ショップの定期走行会でエキスパートクラスみたいのがあって

ちょっと興味があったんですけど、なんだか行きにくい(汗。。。

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/11/08 22:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:27
これからごひいきになろうと思ってるショップの店長も行ってるみたいです。
シニアの部、2年連続1位を狙うって言ってました…
コメントへの返答
2009年11月9日 7:25
自転車屋さんって趣味と実益を兼ねた方が多いんでしょうね。趣味がそのまま仕事ってのがうらやましい。
2009年11月8日 22:55
そのショップ代表に鬼引きしてもらえば強くなれますよ(笑

沖縄は出てみたいけど一般人だと完走すら危ういらしい・・・。
コメントへの返答
2009年11月9日 7:27
そうでしょうねぇ。
レベルが違いすぎてあっという間に千切れてしまって終わりそうです(汗


いつかMRCCでおきなわへ!
2009年11月8日 23:20
みなさん凄いショップにお世話になってるんですね~

来年は、鹿児島まで自走でツールド沖縄に出てください!www
コメントへの返答
2009年11月9日 7:27
名古屋あたりで食事して帰っちゃいそうです(笑
2009年11月10日 10:35
あの方は、過去にも沖縄200キロでも優勝経験がある筈です。

どちらかというと、選手がショップ経営しているというカンジですね。

沖縄ポタしたいわ(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 20:14
沖縄ポタ賛成!!(笑


あの方すごい人みたいだね。

ショップに優勝バイク置いてありました。


プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン エンジンオイル フロントフードバンパー ウィンカーバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/153457/car/3483448/8319207/note.aspx
何シテル?   08/03 10:38
中学生で初めてBNR32を見て以来、 その魅力のとりこになっている40代のおじさんです。。 幾多のトラブルを乗り越えつつ いつまでその気持ちが続くのか…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いわぼうさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 15:24:51
不明 サイドエンブレム改2 夏用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 14:48:39
犯人のアジト、四街道じゃありませんので!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:43:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV64モーションの後継車。 発表前から気になっていた一台です。 縁あって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
6年式BNR32です。 ボディーカラーはもともとシルバーでしたが ダークブルーメタリック ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのオープンカー。 初めての左MT。 のんびり走って気持ちいい。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5からA5へ乗り換え。 愛着があったので乗り換えたくない気持ちもありましたが、奥様メイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation