• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はゆぱぱのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

片山右京と自転車

片山右京と自転車








片山右京といえばいわずと知れたF1レーサーですが

F1引退後もパリダカ走ったりエベレスト登ったり

さまざまな分野で活躍してますね。



彼の趣味(トレーニング)に自転車があるのは

あまり知られていないかもしれません。





自転車雑誌にはちょくちょくでてきているので

ときどき拝見しますが、

つい最近読んだ雑誌に対談で出ていました。




以下45歳の彼のコメント…


『…趣味で200キロを完走して、

みんな頑張ろうね、とやるつもりはないですよ。

いつもよだれがふけなくなるくらい

ハードルは高い所に設定したい…』



だそうです。。。




そのチャレンジ精神に脱帽。。。

するとともにちょっと刺激されました。




といっても鼻水ふけるくらいのハードルですが(笑

目標はしょぼいのでここでは公表しません(汗。





というわけで

本日も朝練しました。

暑かった。。。


春は確実に近づいています。




<本日の走行データ>

走行ルート:~不動峠~

走行距離:37km

走行時間:1時間31分 不動峠ヒルクライム17分20秒くらい

平均速度:24km/時

Posted at 2009/02/14 21:53:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ
2009年02月11日 イイね!

茨城県自然博物館

茨城県自然博物館









今朝は自分の時間を満喫しましたので

午後からは子供の時間に♪



茨城県南部には

茨城県自然博物館
なるものが存在します。


恐竜の化石をはじめとして、

いろんなものが展示されてます。



最近恐竜大好きな3歳の息子にとっては最高に楽しい場所だったようです。

順路で誘導された館内を、じっくり2周してきました(汗。




いろんなものに興味をもつ年頃ですので

父としては面倒くさがらずに付き合うことが大事ですね。




Posted at 2009/02/11 20:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年02月11日 イイね!

朝練 ~藤代~小貝川CR~守谷~

朝練 ~藤代~小貝川CR~守谷~









最近寒かったので朝練は控えていたけど

やっぱり明るいうちに走りたいってことで

朝練再開です。

最近はライトいっぱいつけて夜練が主でした。




本日の練習ルートは

自宅~牛久~藤代~小貝川CR~守谷~自宅。

途中の国道6号で車と張り合って爆走した影響で

肝心の小貝川CRではバテバテでした。。。


でも今はすっきり爽快っす!!

さて今日は何するかな。。。




<本日の走行データ>

走行距離:63km

走行時間:2時間13分

平均速度:28.3km/時
Posted at 2009/02/11 11:58:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2009年02月08日 イイね!

葛西臨海公園

葛西臨海公園










この時以来になりますが

葛西臨海公園に行ってきました。

家族サービスの一環です。

目的は水族園。


気づけば子供より父親のほうが夢中だったりして(笑


画像はクロマグロです。

群れで泳いでました。


Posted at 2009/02/08 12:18:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2009年02月08日 イイね!

ホイール選択の難しさ

ホイール選択の難しさ












年末に購入したキシリウムSLプレミアムですが

あれからすこし走り込んでみました。




今まで装着していたWH-R500用のスプロケットも購入し

ホイール交換を頻繁にしてその違いを実感してみました。




●WH-R500に対してキシリウムSLのいいところ

・踏み込みの軽さ

 踏み込みの軽さがすごくいい。でも中高速での伸びはいまいち。

・高剛性
  ダンシング、コーナリングでその良さはあきらか。

・ブレーキが良く効く  ブレーキめちゃ効きます。軽さの影響とリムの表面の処理の違いか。

・見た目
  これ大事です(笑




●悪いところ

・巡航性
  スピードの維持には足を回しつづける必要が。
  回転型ではなくトルク型の人にはちょっと不向きな印象。
  平均速度ではむしろ遅くなってる印象が(汗
  ただ翌日の足の疲れは少ない。

・高速での安定性
  ホイールが軽いためかふらつきが気になります。
  手放しでの走行が難しくなりました。


 

結局ファーストインプレッションと違わないのですが

平地巡航走行の多い自分には悪いところの印象が払拭できません。

ってことで巡航性重視のホイールもほし~な~(爆。

買うなら円高の今しかない??

気に入らなければ売っちゃえばいいし(爆



 


今日買ったFUNRIDE 2月号のSLに対して以下のようなコメントが載ってました


『…その一方で気づいたのはスピードをさらに乗せようと加速した時の

フィーリング。これまで重いホイールに慣れてきた人は、グイグイ踏み込むような

ペダリングが多いと思うがそれではうまくスピードを乗せられない。ホイールが

軽く慣性力が少ないので、速度の合わせた回し方が必要となってくる…』


まさにそのとおり…






Posted at 2009/02/08 11:40:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン エンジンオイル フロントフードバンパー ウィンカーバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/153457/car/3483448/8319207/note.aspx
何シテル?   08/03 10:38
中学生で初めてBNR32を見て以来、 その魅力のとりこになっている40代のおじさんです。。 幾多のトラブルを乗り越えつつ いつまでその気持ちが続くのか…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いわぼうさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 15:24:51
不明 サイドエンブレム改2 夏用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 14:48:39
犯人のアジト、四街道じゃありませんので!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:43:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV64モーションの後継車。 発表前から気になっていた一台です。 縁あって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
6年式BNR32です。 ボディーカラーはもともとシルバーでしたが ダークブルーメタリック ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのオープンカー。 初めての左MT。 のんびり走って気持ちいい。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5からA5へ乗り換え。 愛着があったので乗り換えたくない気持ちもありましたが、奥様メイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation