• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はゆぱぱのブログ一覧

2008年02月27日 イイね!

シンガポールの車事情

シンガポールの車事情










シンガポールの車事情ですが

まず日本車がおおいっす。

なんと70パーセントを占めているとか。

トヨタとホンダと日産が人気だって。

レクサスのIS GSはよく見たな~

なかでも画像のようないじくったインプレッサが多かった。

ランエボは少数派。。。



なんとなんとR35のGTRも走ってましたよ~

個人輸入か。。。



ちなみにシンガポールのひとが車を乗るのはすごく大変なんだそう。

車に乗っているのは10人に1人だって。

それはなぜかというとすごくお金がかかるらしい。



①まず車に乗る権利をオークションで落札する必要があるらしい。

ちなみに平均落札価格180~200万円くらいだって。

しかも10年に一度更新する必要があるらしい。。。


関税が140パーセントかかるとのこと

日本で150万円の車を買うとするとなんと360万円!!


③それとその他税金もろもろかかるから



結局①~③合わせて150万の車で600万くらいかかるんだそうな。


セカンドカーなんて凡人には夢のまた夢です。。。


ロールスロイスとかマセラッティとかポルシェターボとか走ってたけど

本当にセレブな方々なんでしょうな~。
Posted at 2008/02/27 22:20:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月27日 イイね!

ライオンの国にいってきました

ライオンの国にいってきました











気づけば1ヶ月ぶりのブログアップ。

最近忙しかったからしょうがないか。


先週末をはさんで、仕事の都合で

シンガポール
へ行ってきました。


最高気温33度、最低気温25度の常夏
でした。

やっぱ夏っていいな~。


なんといっても開放的な気分になります♪。


もちろんランニングシューズはかかせませんね。


こんなところを走ってきました。


Posted at 2008/02/27 22:08:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年01月22日 イイね!

R36

R36










R35といえばいわずと知れた新型GTRですが

R36ってご存知でしょうか。



次期型のGTRではありませんよ。


パサのりの方はもちろん知ってるでしょうね。


モーターショーに行かなかった私は

先日VWDラーに行った際にはじめて知りました。

パサのりとしては恥ずかしい限りです。







パサートという車・・・

とりたてて速いわけでもなく、

すごく高級というわけでもないですが

インテリアの質感、どっしりとしたハンドリングは特筆すべきだと思います。


乗ってみるといい車だと実感します。

家族用の車としてはいい選択じゃあないかと

今さらながら思ったりします。

価格もお手ごろです。





そんなパサートに特別仕様が。。。



ほ・ほすぃ・・・





Dラーのおっさんの話では日本では今年の秋ごろ販売開始とのうわさ。

価格は未定だそう。。。




ゴルフのR32が450諭吉程度だったことを考えると

R36は600諭吉いっちゃうのかな~

はたまた700諭吉・・・


ん・・・・そうなるとR35も視野に(爆。








Posted at 2008/01/22 22:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2008年01月20日 イイね!

パサート退院♪

パサート退院♪








昨日パサートが退院してきました。

年末から年越しして1ヶ月弱かかりましたね。

修理代は…









¥713,927!!











自腹でないのでよいのですが

恐るべし…


見た目では判断できないものですね。


修理の仕方にもよるのでしょうが。。。

詳細はこちら
Posted at 2008/01/20 11:54:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2008年01月15日 イイね!

牛久シティマラソン

牛久シティマラソン








昨日1月14日牛久シティマラソンに参加してきました。

昨年11月のつくばマラソンに、まさかの登録ミスにより参加できず、

リベンジとしてこの大会に参加しました。



ただ、年末年始のお休みの間に、『息子のだっこ攻撃』により

持病の腰痛が再発していましたが

そこは鎮痛薬服用 と ファイテン貼付 と 気合 で克服です。


前回の10キロマラソンのタイムは52分でしたので

今年は50分をきるのは最低ラインとして

あわよくば45分を狙っていました。

以前のつくばマラソンの70代の部のトップタイムです。。。


結果は44分!!

2キロ9分で走るペースを保ちつつ、最後はラストスパートで勝負をかけました!

はじめてのコースで、しかも高低差があったなかで、

自分の予定通りの走りができたことに大満足です。

自分で自分をほめてみます(爆。


半年の地道なトレーニングの成果でしょう。

といっても週1日6キロしか走ってませんが・・・



またがんばってタイム縮めたいな~♪



車と違ってタイムを縮めるのにお金がかからないのが

マラソンのいいところですね♪

Posted at 2008/01/15 20:45:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 運動 | スポーツ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン エンジンオイル フロントフードバンパー ウィンカーバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/153457/car/3483448/8319207/note.aspx
何シテル?   08/03 10:38
中学生で初めてBNR32を見て以来、 その魅力のとりこになっている40代のおじさんです。。 幾多のトラブルを乗り越えつつ いつまでその気持ちが続くのか…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いわぼうさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 15:24:51
不明 サイドエンブレム改2 夏用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 14:48:39
犯人のアジト、四街道じゃありませんので!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:43:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV64モーションの後継車。 発表前から気になっていた一台です。 縁あって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
6年式BNR32です。 ボディーカラーはもともとシルバーでしたが ダークブルーメタリック ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのオープンカー。 初めての左MT。 のんびり走って気持ちいい。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5からA5へ乗り換え。 愛着があったので乗り換えたくない気持ちもありましたが、奥様メイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation