• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はゆぱぱのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

エアフロレスで標高1700Mに挑戦

エアフロレスで標高1700Mに挑戦










6月2日の日曜日。

信州へツーリングに行ってきました。

メンバーは高校の同級生です。






20年前学ランをきていた友達が、いい感じに歳を取り、この日に集合しました。

共通点は車好きってところです。

行先は信州、霧ケ峰ビーナスラインです。





しかし、ワタクシにはひとつ心配がありました。

それは標高の高さでした。

今回のルートで標高が一番高いところで1700M位あるそうです。

エアフロレスになってからここまで高いところを走ったことがなかったので

みんなと一緒に行けるかどうか。。。






でも、2人の子供も行く気満々ですし、スカイラインがたくさんいるので

やっぱりRで行きたい。


ってことでRで出撃しました♪














中央道談合坂に集合し、つるんでの走行。

これだけでもなんだかにやけてしまいました。













とりあえずの目的地はこちら。








というのもメンバーの車はこういう構成ですので(*^。^*)



一台だけレクサスが混じってますが♪













この公園でカモシカに出会いました。









子供たちはこのあとおもしろ自転車で楽しみました(*^。^*)





















その後お昼ご飯を食べてビーナスラインへ。








一番高い当たりで若干フケが悪くなりましたが、普通に走る分にはなんとか大丈夫でした(*^。^*)

このくらいの高さが限界な感じでした。








途中長門牧場でアイスクリームタイム。




子供も大人も大満足の同窓会ツーリングを満喫でした(*^。^*)。






Posted at 2013/06/04 22:39:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2012年06月25日 イイね!

ツールドつくば 

ツールドつくば 













昨日は久しぶりに余裕があり、

かつ天気の良い日曜日でしたので

筑波山ヒルクライムに行ってきました。



3週間ぶりです^_^;。













で、行ってみるといつもより自転車乗りが多い。。。


よくみるとゼッケンつけてる。。。












でよく見ると道路わきにこんな看板が






第1回は MRCCで参加した大会ですが、その後はめっきり遠ざかっていました。













集合場所は以前と違うみたいです。



















大会による通行止めが7時から12時までだったので

肝心の私の練習は不動峠1回登って終了。。。



練習的には不満足ですが、刺激を受けてモチベーションが上がりました(*^。^*)





今年はどっかに参加しよ♪


やっぱりもてぎかなぁ。

ヒルクライムはつらいし(笑






Posted at 2012/06/25 05:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2012年05月21日 イイね!

久しぶりの筑波山

久しぶりの筑波山











今月になって、ようやく自転車始動し始めました。

土曜日ちょこちょこと仕事が入りますが

仕事のない土曜日と、日曜日に走るようにしています。




はじめは平地50キロそこそこで

なんだかばてばてだったんですが、

3週目になるとようやく感覚が戻ってきた感があったので

お山に行ってきました。






力試しはツールドつくばコースで。


結果、惨敗。。。。



3年前のタイムの7分遅れ。

当時より機材はパワーアップしているのですが

機材の進化よりも肉体の衰えのほうが顕著なようです。



とはいいつつ、足つきなしで登れただけでもよいのかなと。

初めて登った時は登りきれませんでしたから。




37歳のスタート、ここを基準にもう一度頑張ってみます(^o^)丿。









画像を少々。。。

お山に向かう直線道路。




お山がきれいです。






ここ、先日の竜巻被害の北条地区です。

立ち入り禁止の文字。。。



と言っても被害は一部のようでして

山へのルートは全く問題ありませんでした。







終着点にて。



3年前のあのころは元気だったなぁと実感します。






家に戻って息子とポタリングしました♪




一緒にエンデューロでたいなぁ(*^。^*)。
Posted at 2012/05/21 22:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2012年01月08日 イイね!

初走り

初走り










行ってきました初走り。


走りといっても自転車です。



実は自転車乗ったのはこの時以来。


とてもではありませんが自転車乗りとは


恥ずかしくて言えません。。。


友人のこの方も初こぎだった ようですが(笑




昔は冬でも毎週のように走っていたのですが


最近は寒さがこたえます。


早朝しか乗っていないのもその原因なのですが。


今朝も冷え込んでましたが気合い入れていってきました。



久しぶりなんで50キロでやめておきました。




ここは春には桜がさいてとてもきれいなところになります。



そうそう今日は初号機ルイガノRHCでした。


オルカの予備のチューブラータイヤがまだないので。。。


早く買いに行かないと。。。
Posted at 2012/01/08 23:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2011年11月27日 イイね!

ついていないときはついていないものです。。。

ついていないときはついていないものです。。。












金曜日の夜、


ロードバイク1号機ルイガノに


新しく仕入れたサイクルコンピューターを装着していました。



チェーンステーに巻いたプラスチックタイを切るのに


ニッパーが見つからなかったため


カッターでエイッとやったところ


左中指にぶすっと。。。。逝ってしまいました。。。


これが不幸の始まりでした。。。






けがにめげずに土曜日の午前中に


自転車の朝練に行くことにしました。



前日の夜に切った指がすこしズキズキと痛みましたが


なんとか行けそうでしたので決行しました。


ロードバイク2号機オルカに乗って出発です♪




朝練は2,3週間ぶりになりますが


乗るたびに朝の冷え込みは厳しくなっています。





今朝は霜が降りていました。。。


自転車朝練がつらい季節に入ってしまったようです。。。







もう少し厚着してくれば良かったと後悔しつつ


シャカシャカ走っていると


後ろのほうでバキッという嫌な音が。。。


2回目の不幸です。。。


よく見たらサイクルコンピューターのセンサーが折損してしまいました。。。








思い返せば


私がルイガノをいじっている間


息子が何やらオルカをいじっておりましたので


取付け角度がずれてしまっていたのかもしれません。。。








少しめげつつも、そのまま走り続けていると


今度はパシューンという音とともに


後輪が滑り出しました。。。





3回目の不幸です。。。


パンクです。。。








チューブラータイヤですので


リムうちパンク程度でしたらすぐには空気は抜けないはずなのですが。




よくみるとトレッドが少しえぐれておりますので


ガラスか何か踏んだのでしょうか。。。





チューブラーのスペアってかさばるし


パンクなんてめったにしないので


まあ大丈夫かなぁなんてタカをくくっておりまして


スペアタイヤも持っていませんでした。。。



これに関しては不幸というより自業自得でしょうか(泣。





以前安物ホイールだったときはそのまま走ったこともありますが


カーボンホイールですのでさすがにそういうわけにもいかず


実家に電話して車で拾ってもらいました。


妻は寝ていて電話にでないため。。。




ついていないときはついていないものですね。






冒頭の画像は道端で助けを待つ画です(笑

Posted at 2011/11/27 18:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン エンジンオイル フロントフードバンパー ウィンカーバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/153457/car/3483448/8319207/note.aspx
何シテル?   08/03 10:38
中学生で初めてBNR32を見て以来、 その魅力のとりこになっている40代のおじさんです。。 幾多のトラブルを乗り越えつつ いつまでその気持ちが続くのか…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いわぼうさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 15:24:51
不明 サイドエンブレム改2 夏用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 14:48:39
犯人のアジト、四街道じゃありませんので!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:43:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV64モーションの後継車。 発表前から気になっていた一台です。 縁あって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
6年式BNR32です。 ボディーカラーはもともとシルバーでしたが ダークブルーメタリック ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのオープンカー。 初めての左MT。 のんびり走って気持ちいい。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5からA5へ乗り換え。 愛着があったので乗り換えたくない気持ちもありましたが、奥様メイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation