• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はゆぱぱのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

ダイヤモンド筑波山

ダイヤモンド筑波山













連投失礼しますw。


これまで2回ほどブログにあげました、母子島遊水地。 




こんな時もあれば






こんな時もあり。












天候の違いや、時間の違いにより、同じ風景が劇的に変化してして様々な色合い、空気感を感じることができ、最近はまっていました。











その後もなんどか足を運びましたが、行くたび行くたび雰囲気が違います。





この日は猛烈な湖面からの蒸気で

駐車場からもやもやしてました。













そして半年に1度のシャッターチャンスが先日ありました。





山頂から日の出が見られるダイヤモンド筑波山です。








この一瞬を求めて、この日はいつもの数倍の人手。

三脚も立てられない状況でした。。。









ここは県内の人もあまり知らないスポットのようです。


県別魅力度ランキング、毎年最下位の茨城県において、『るるぶ』とか『まっぷる』にのってもよさそうと個人的には思ったりもしますが、隠れた名所的な今の方がいいのかもとも思ったり…









Posted at 2015/03/08 08:39:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年01月08日 イイね!

OLYMPUS STYLUS TG-2

OLYMPUS STYLUS TG-2












今さらですが、あけましておめでとうございます。

今年もほそぼそ続けていきますのでよろしくお願いします。






今日テーマはカメラです。

とりたてて詳しいわけでもないのですが、

写真を撮るのは好きです。

思い出を貯めていくことが好きなんだと思います。









カメラと言っても今回は防水カメラです。

夏は海、プールに行くことが多いので

3,4年前くらいまえからFUJIFILM FinePix XP10という防水デジカメを使ってました。

ハードにつかう代物ですから、正直安かったんでこれにしたというのがあります。

結局壊れることなく頑張ってくれていました。













昨年の夏は宮古島に行ってきました。




そこで私が撮った写真は




シュノーケリングをしている8歳の長男です。




















これはこれでいいなと思っていたんですけど

ツアーガイドの方にとってもらった写真は





















まったくの別物でした。。。。。









青の色味が全く違いますね。

オリンパスブルーって言葉があるようで

じっさいより青みが強く出ているようには思いますが

とてもきれいなので正直感動しました。



水中撮影、機材について聞いてみたところ

水の中は光量が少なくなるので明るいレンズがいいよ~

なんていってました。

水中でファインダーはのぞきにくいそうで、一眼レフではなかったようです。













話は変わって、宮古島から帰ってきたのちに、川にカヌーにのりに行きました。



柱:画像は私の友人とちび達です




そしたら子供たちがはしゃいだひょうしに転覆しまして

その騒ぎの中で数年活躍したFinePix XP10は川に流されてしまいました^_^;



それが買い換えるきっかけとなり、

今回、OLYMPUS STYUS TG-2を買ってみました。

宮古島での写真を忘れられず、OLYMPUSのF2.0のレンズってとこだけで

買ってしまったわけですが(笑。











でもまだ海のシーズンは先ですので、

今はスナップ画像で楽しんでいます。




マジックフィルターって面白いです♪

いちいち加工しなくても雰囲気ある画像になりますね。










ワタシの愛する車たち。。。。



























明け方の公園にて
















とりあえずドラマチックモードにはまっています(^-^)




Posted at 2014/01/08 23:14:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年11月18日 イイね!

一眼レフのレンズについて

一眼レフのレンズについて













みんカラにはカメラ好きな方がずいぶんいるな~と

前々から思っていました。

そこで今日はちょっとカメラについて教えていただこうかと。。。



私は写真撮るのは好きなんですが

めんどくさがりなので

自分でいろいろ研究したりしないので

知識はほとんどありません(笑。




仕事で数年前から一眼レフを使っていますが

50mmのマクロレンズと、もともと付属でついていたレンズの

2種類を使っています。

それで大体のものはオッケーなのですが

ちょっと離れたものをとるときに物足りなさが出てきます。



そこでカメラ好きなみんカラの皆様にご質問です。

離れた車を望遠で撮影したり、子供を運動会で撮影したりするのに

お勧めなレンズってありますか。

こんなの使ってますっていうのがありましたら

教えてください♪


ちなみにわたくしはキヤノン派です。
Posted at 2008/11/19 00:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | その他

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン エンジンオイル フロントフードバンパー ウィンカーバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/153457/car/3483448/8319207/note.aspx
何シテル?   08/03 10:38
中学生で初めてBNR32を見て以来、 その魅力のとりこになっている40代のおじさんです。。 幾多のトラブルを乗り越えつつ いつまでその気持ちが続くのか…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いわぼうさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 15:24:51
不明 サイドエンブレム改2 夏用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 14:48:39
犯人のアジト、四街道じゃありませんので!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:43:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV64モーションの後継車。 発表前から気になっていた一台です。 縁あって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
6年式BNR32です。 ボディーカラーはもともとシルバーでしたが ダークブルーメタリック ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのオープンカー。 初めての左MT。 のんびり走って気持ちいい。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5からA5へ乗り換え。 愛着があったので乗り換えたくない気持ちもありましたが、奥様メイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation