• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はゆぱぱのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

Z4Mクーペ車検

Z4Mクーペ車検










先週Z4M車検整備してきました。





整備内容は以下の通り。

ファンベルト

クーラーベルト

エアクリーナーエレメント

クリーンフィルタ

フロントワイパーラバー

ブレーキオイル

発煙筒





とりあえず問題なしでした。









ワタクシの心配の種は

このホイール。




素敵なデザインなのですが

あきらかにタイヤの側面よりスポークがでておりまして



もしかしてだめって言われるかな~を戦々恐々としておりましたが

まったく問題なかったようです♪
















そんなこんなでめでたくZ4M納車となりましたが

同じ日にBNR32も車検に旅立ちました。。。




そしてワタクシのふところの諭吉たちも旅立っていきます。。。。。
Posted at 2013/09/30 22:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ
2013年07月14日 イイね!

夏の夜の同級生の集い

夏の夜の同級生の集い












先日霧ケ峰に行ったメンバー+αで

夜のドライブに行ってきました。

多くのメンバーは家族がおりますので

日中の家族サービスのあとの参加です(ワタクシは仕事の後でした)。
















とあるパーキングに22:30分集合。






今日は子供はいないので

Z4Mで参加しました♪

















その後湾岸を通り横浜までドライブ。

休日の夜は魅力的な車がたくさん走っていました。


横浜大さん橋に車を停め













さん橋のうえでうだうだタイム♪

ロマンチックな時間を過ごす若者の目には

オッサンの集団はどううつったのでしょうか(笑













横浜のみなとみらいを臨む画。



写真を撮ろうと思った瞬間に

観覧車のイルミネーションが消えてしまいました。。。


残念。。。











体力的にはややきつかったですが

気心のしれた趣味の仲間っていうのは最高です(^-^)



Posted at 2013/07/14 14:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ
2013年05月04日 イイね!

退院しました♪

退院しました♪
















3月20日に入院したZ4Mですが

昨日5月3日なんとか退院しました♪














これまで一度入院したにもかかわらず

結局症状がはっきりしないでそのまま退院になったこともありました。






今回の入院でもはじめの3週間ほど症状が出ず

また治療せず退院かという雰囲気もありましたが

しばらく置いておいてもらったところ

その後症状が安定して(?)でるようになったようです。







今回の症状はこちらに書いた通りですが

トラブルとしては珍しいようです。


















で、今回指摘された原因としては3つありました。

主原因になっている可能性の順に以下の通りです。

①iPodハーネス

②EWSコントロールユニット

③メーターパネルコントロールユニット


それぞれで電流測定値の異常があったようです。








結論としては

iPodハーネス内でショートしていたようです。

それが原因で他のコントロールユニットに影響を及ぼしていたのではないかと。










作業としては

iPodハーネスは取り外してしまいました。




iPodの操作性もあまり良いものではなかったし

また同じことになっても嫌ですし。

もともとついてるCDチェンジャーを生かす形としました。






それからもう一つの原因とおもわれるEWSコントロールユニットも交換しました。






3つ目のメーターパネルコントロールユニットは

原因の序列としては3番目であることと、

部品が本国取り寄せになり時間がかかること

部品代が10諭吉程度と高額であるので

今回は見合わせることになりました。




このまま症状でなければよしってことで

とりあえずこのまま乗ってみることにしてみます。

















そういえばGWに筑波山に上ってきました。

山道は渋滞でしたが









山頂は気持ちがよかったです。



標高877m。


Posted at 2013/05/04 06:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ
2013年04月07日 イイね!

Z4M入院経過

3月20日に入院したマイZ4M。

ガレージには32R1台というさみしい状況が続いております。





入庫後1回目の週末、Dから連絡がありました。

D: 『あの~症状でないんですけど。。。』

私: 『え・・・・・もう少し診てみてください。』




さらに1週後。

D: 『やっぱり、症状でないんですけど。。。』

私: 『申し訳ないのですが・・・もう少し診ていただけますか。。。』




てなやり取りが続いたのち


先日『症状出ました!』との連絡が♪




で原因検索はこれからだそうです。













しかし、今回の一件で

電気系統のトラブルは非常に厄介だと

つくづく実感しています。




症状でないと原因突き止められませんし

症状でないからといって、一度退院となっても

またトラブル出たら困りますし、出先だとまた大変です。



安心感のないクルマだと、楽しいものも楽しめません。






今回の症状は

1 エアバッグ警告灯の点灯

2 メーター部の方向指示器が点灯しない。

  *外では点灯しています。

3 オーディオの選曲、音量調節ができなくなる。

4 暗電流の増加

というものでした。




こういった症状から問題点の特定はできないものかと思い

担当者の方に聞いてみました。


すると、メーター部のコントロールユニットが一番怪しいが

信号を伝達する配線の問題の可能性もあるし

そのほかの可能性もなくはないとのことでした。




今回のトラブルはあまり前例がないそうです。








昨年末、トラブル発生してから数か月。

このままだと嫌になってしまいそうですが

今回しっかり治していただきたいと切に願います。。。








元気になってかえってこいよ~(^O^)







Posted at 2013/04/07 06:39:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ
2013年03月21日 イイね!

タマ電車のち入院

タマ電車のち入院













先週末、法事で和歌山に行ってきました。


和歌山と言えば、『たま駅長』という猫の駅長さんが

ちまたではちょっと知られているようです。


貴志川線というローカル電車です。





皆で会食した席から線路が見えましたが

なぜか線路に猫が!!





こいつは『たま駅長』とは関係なさそうです(笑





少ししたら電車が来ました。



たま電車です。


なかなかレアな電車じゃないかと(笑

ちなみに私は鉄ちゃんではありません。





ぽかぽか陽気でつくしやタンポポもでてきていました。



すっかり春です♪



でもこの暖かさででてきたのは、つくしやタンポポだけではなかったようで

先週からZ4Mの電気系トラブルもまた出てきてしまいました(--〆)


前回同様の症状の再発です。。。

そして、とどめはバッテリー上がり。。。(T_T)



というわけで昨日入院しました。





Z4M、いろんな部分で魅力的な車ですが

このトラブルに関してはちょっとイラッとします(笑
Posted at 2013/03/21 22:27:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン エンジンオイル フロントフードバンパー ウィンカーバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/153457/car/3483448/8319207/note.aspx
何シテル?   08/03 10:38
中学生で初めてBNR32を見て以来、 その魅力のとりこになっている40代のおじさんです。。 幾多のトラブルを乗り越えつつ いつまでその気持ちが続くのか…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いわぼうさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 15:24:51
不明 サイドエンブレム改2 夏用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 14:48:39
犯人のアジト、四街道じゃありませんので!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:43:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV64モーションの後継車。 発表前から気になっていた一台です。 縁あって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
6年式BNR32です。 ボディーカラーはもともとシルバーでしたが ダークブルーメタリック ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのオープンカー。 初めての左MT。 のんびり走って気持ちいい。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5からA5へ乗り換え。 愛着があったので乗り換えたくない気持ちもありましたが、奥様メイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation