• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はゆぱぱのブログ一覧

2005年12月16日 イイね!

渋滞の原因

渋滞の原因









高速通勤の欠点とは・・・

・・・そうです。あれです。渋滞です。





昨日はそんな日でした。
んでもってこれがその原因。
ちなみに画像にはないですが
左路肩にはクレーン車が突っ込んでました。
ヘビー級対決で両者ノックアウトって状況です。
何はともあれ巻き込まれずによかったと考えましょう。


仕事もなんとか遅刻にならずぎりぎりセーフでした。


事故なんてそうそうあるものでもないんですが
今日は反対車線が事故渋滞でしたね。
それもトラックの事故でしたが。
年末でトラックの運転手さん仕事詰まってて疲れてるんでしょうか。
安全運転してほしいものです。
Posted at 2005/12/16 12:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | クルマ
2005年12月14日 イイね!

忘年会シーズンですね

社会人の皆様、忘年会シーズン真っ只中ですね。
肝臓の調子は大丈夫でしょうか。
うちの職場でも忘年会ぼちぼち始まってます。
ちなみに今年は呼ばれている忘年会が6つもあります。
しかも職場関係のものだけでです。
というのも職場の部署がいろいろあるからなんですが。

そこで忘年会で一番嫌なもの・・・芸なんです。
うちの部署はそういうの好きな人が上にいるもんで・・・。
内心勘弁してくれと思いながら
これから毎日芸の練習の予定が入ってたりします。


ある種の社会勉強ですけど
乗り気でない人間には少しつらいところです。
個人的にはゆっくりご飯食べつつ飲みたいんですけどね~。
Posted at 2005/12/14 18:59:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2005年12月13日 イイね!

パサートのいまいちなトコ

パサートのいまいちなトコ













我が家のパサートは
14年式ワゴンV6 4motionですが
時々こんなことになります。


ルーフレール(正確には違う名前があると思う)がこんな風にぴょこんと飛び出してしまうのです(写真は左後ろから)。まあ手で押し込んでしまえば直るんですけどね。。。パサートのいいところっていえばインテリア、エクステリアのしっかりした造りなんですが、こればっかりはいだだけません。



そういえばルーフアンテナ基部のループ状の樹脂製のパーツもこの夏割れちゃったなぁ。
なくても別によさそうではあるけど。


同じようになった経験ある人います~?
Posted at 2005/12/13 12:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2005年12月11日 イイね!

やっぱりクラッチ?

やっぱりクラッチ?










今日も1週間ぶりのRドライブの日。
今日は少しフィーリングがちがいます。

相変わらずエンジンは絶好調
ぶんぶん吹けてパワーももりもり!
最高ですね。

んでもって問題の駆動系・・・。
高速合流に向け一気にアクセル全開!
3速5000回転超えてぐぉぉっとパワーがのってきたとこで
がくっっ・・・トルクが抜けました。
話に聞いたカーボンクラッチのすべりです。
めげずに4速でも引っ張ってまたまたがくっ・・・。
やっぱりクラッチなのかな~。

*この感覚とは別に
 先週報告しましたじわじわとトルクが抜ける感じですが
 車が温まるにつれて気にならなくはなってきました。
 あるにはあるとおもうのですが。


そこでATS本社にメールしました。
以下がメール内容です。

温度によってミューの変化はありますが、
実使用状態でエンジンがウォーミングアップされている状態であれば滑りません。

滑る原因としましては、
1 慣らし不足 (取説には慣らしは市街地300Kmと記載していますが、1500~2000Km慣らしが必要な場合もあり、取説を変更する予定です。)
2 半クラッチ多用によるヒズミ (鉄プレートがヒズムとカーボンディスクと線接触になり滑りやすくなります。ヒズミが0.1~0.2mm程度であれば、1000Kmほど慣らし運転をすると、面接触に復帰し、滑らなくなります。半クラッチは最小限として、特に高回転ミート時は0.5秒以内にするようお願いします。)
3 センターハブやベアリングスリーブなどのグリスが液化して摩擦面に付着した場合滑ります。(センターハブにはグリス無しで、スリーブにも最小限のグリス塗布でお願いします。付着したグリスは、パーツクリーナーやホワイトガソリンでふき取ってください。)
4 ペダル遊び過少。(遊びが少ないと、温まってくるとクラッチペダルがパンパンに張る感じになって、滑りやすくなります。ペダル遊びを多くする必要があります。その際の調整方法などは、取説に記載してあります。)

このようなことが考えられますので、ショップ様とご相談願います。

もし、原因が不明ということであれば、現品を元払いでお送りいただけば点検は無料でいたします。
部品交換の必要があれば、現品到着から2営業日以内で御見積を差し上げます。


だそうです。

実はまだ装着して1000キロも走っていません。納車当日は大渋滞に巻き込まれ半クラッチ使いまくり・・・。1,2が原因でしょうか(じわじわと抜ける感じは別に原因がある気がしますが)。もうちょっと走りこんでみようと思います。週に1度しか動けないのでなかなかなんですが。。。


Posted at 2005/12/11 11:27:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2005年12月07日 イイね!

Carview of the year 

今日もいい天気で
なかなか雪は降りません。
待ってるんですけどね。


それはいいとして
Carview of the yearの投票してみました。
ノミネートされている車が限定されていますが
それなりに選んでみました。
12月21日まで投票できるみたいです。

国産車ではスイフト
輸入車ではポルシェ911に入れてみたんですけど
それぞれ2位と5位でした。


スイフト思ったより健闘してますね。
個人的にはけっこう好きです。
街乗り用に1台欲しいところです。

ポルシェはいつか乗ってみたいなと希望をこめて。
フロントのデザインが昔に回帰して良くなったと思う。
ゴルフのGTIも捨てがたいが。
ただシトロエンC4やプジョー407のほうが
上位というのが良くわからないなぁ。



Posted at 2005/12/07 16:04:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン エンジンオイル フロントフードバンパー ウィンカーバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/153457/car/3483448/8319207/note.aspx
何シテル?   08/03 10:38
中学生で初めてBNR32を見て以来、 その魅力のとりこになっている40代のおじさんです。。 幾多のトラブルを乗り越えつつ いつまでその気持ちが続くのか…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     123
45 6 78910
1112 13 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

いわぼうさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 15:24:51
不明 サイドエンブレム改2 夏用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 14:48:39
犯人のアジト、四街道じゃありませんので!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:43:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV64モーションの後継車。 発表前から気になっていた一台です。 縁あって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
6年式BNR32です。 ボディーカラーはもともとシルバーでしたが ダークブルーメタリック ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのオープンカー。 初めての左MT。 のんびり走って気持ちいい。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5からA5へ乗り換え。 愛着があったので乗り換えたくない気持ちもありましたが、奥様メイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation