• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はゆぱぱのブログ一覧

2008年09月03日 イイね!

山登ってきました~Mの扉をあけて~

山登ってきました~Mの扉をあけて~









山に登ってきました。

といっても自転車ですが(爆。

最近車ネタが全くないもので。。。



1年前にロードバイクなるものを購入し

ほそぼそ走っていましたが

まだ500キロ弱。。。

一応みんカラ自転車部です。



同じみんカラ自転車部のこののブログを拝見するたび

『走りたい』って気持ちがわいてくるのですが、

なかなか時間がありませんでした。




実は昨日、今日は夏休み。

昨日は息子の体調が悪く保育園に行けず子守の1日。

今日は体調戻ったので、息子は保育園に行き

これで父は自分の時間を満喫できます♪♪♪




今日の舞台は筑波山

ヒルクライムなるものを体感してみることをテーマに

雄大な大自然に飛び込んでみました。





スタートはつくばりんりんロードというサイクリングコースの筑波駅。

昔の線路がそのままサイクリングコースになってるんですね。

自転車のりのための無料駐車場があるのがありがたいです♪




①筑波駅~北条 平地5km

まずはウォーミングアップでシャカシャカ♪


そこでいきなりのアクシデント。

サイクルコンピューターが路面の段差で落っこちました(泣。

打ち所が悪く、今までのデータが消失し

さらに装着してもゆるゆるになってしまいました(泣。

スタート早々テンション急降下です。。。




②北条~不動峠 上り5km

やってきましたヒルクライム。

いざ勝負!



私、ダンシングなるものが苦手でして、むしろ疲れちゃうんですけど

今回はこれを克服するのもひとつのテーマ。


おりゃりゃ~って登りだしたのはいいですが、

当たり前ですがず~っと上りなんですよね。

ばてばてのへろへろになりながら

挙句の果てに吐き気をもよおす始末。。。

惨敗でした。。。


でも、気合で上りきりましたよ♪



③表筑波スカイライン 上り下り5km

ここは車でよく走っていたので気持ちよく走れるかと思いきや

前半の体力消耗が著しく、とても楽しく走れたものではありません。

車では傾斜を感じない道も、自転車となると。。。

撃沈。。。




④湯袋峠~真壁 下り10km

ようやく待望の下りです。

今までの苦労ってこの瞬間のためにあったのかと思えるくらい

気持ちよかった♪

サイコー♪♪♪



⑤真壁~岩瀬 平地10km

適当に走って、体調整えます。

しかし今日は暑かった。。。



⑥岩瀬~筑波 平地20km

平地って楽なのね~



総じて今回感じたこと


ヒルクライムはきつい(爆

でも克服してみたい♪

これがMへの第一歩???


そんな自分が怖かったりします(笑


フォトギャラはこちら







Posted at 2008/09/03 16:44:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン エンジンオイル フロントフードバンパー ウィンカーバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/153457/car/3483448/8319207/note.aspx
何シテル?   08/03 10:38
中学生で初めてBNR32を見て以来、 その魅力のとりこになっている40代のおじさんです。。 幾多のトラブルを乗り越えつつ いつまでその気持ちが続くのか…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 3456
789101112 13
14 15 1617181920
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

いわぼうさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 15:24:51
不明 サイドエンブレム改2 夏用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 14:48:39
犯人のアジト、四街道じゃありませんので!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:43:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV64モーションの後継車。 発表前から気になっていた一台です。 縁あって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
6年式BNR32です。 ボディーカラーはもともとシルバーでしたが ダークブルーメタリック ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのオープンカー。 初めての左MT。 のんびり走って気持ちいい。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5からA5へ乗り換え。 愛着があったので乗り換えたくない気持ちもありましたが、奥様メイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation