• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はゆぱぱのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

バッテリー交換とお山

バッテリー交換とお山














GWも後半ですね。

昨日は最高の天気に恵まれましたが

その日私は山に行きました。










筑波山を早朝ドライブ。

久しぶりのZ4Mとのドライブです。







Z4Mで峠道にくると楽しいです♪

ただ若干足回りに不満があります。

腕が悪いと言ってしまえばそれまでですが

BNR32、A5など他の車に比べて、車の挙動が不安定になりがちというか

固い足なのにロールが大きいというかロールの出方が唐突というか

荷重移動をしっかり意識しないとラフな操作では気持ちよくないです。


クルマにダメだしされているような気がします(笑


逆に決まったときは最高に気持ちよいんですけどね(*^。^*)










午後は宝篋山という筑波山系の小さな山に登ってきました。










新緑のこの季節。

森林浴は気持ちいいです♪











話は変わり、BNR32のバッテリー交換しました。

実は少し前から液漏れに気づいていましたが

見ないふりをしていました(笑。







実は予備を買ってあったので

重い腰を上げてようやく交換しました(笑。










これですっきりです(^-^)
Posted at 2014/05/05 10:14:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月23日 イイね!

落下物による被害は被害者の責任??

落下物による被害は被害者の責任??











連投失礼します。



高速道路にある張り紙。

『落下物は落とし主の責任です』


これは一般道では適用されないということを学びました。












当事者はうちの妻。

私はその場にいなかったので聞いた話になります。




2車線道路の左側を走行、右車線をトラックが走っており

荷台には工事現場の足場部品が積まれていたそうです。



ある瞬間、足場部品がごろっと落ちてきたそうです。

それに気づいたため急ブレーキを踏んだけれども間に合わず

フロントバンパーに直撃。。。









幸い塗装がはがれた程度で済みましたが

これがフロントガラスだったらと思うとぞーっとします。。。




そこから落ちてきたものはこちら。








大きさの比較のためCDケースを置いてみました。






オソロシヤ。。。。











怒ったうちのオクサマ。

とりあえずトラック追っかけてナンバーを控えて

警察に通報。




で警察に言われた一言は


『落下物にぶつかったのは被害者の責任なんですよね~』

『あとは当事者の話し合いということで』

『話し合いってことは相手にもこちらの個人情報が伝わりますからね~』

『事故にするなら書類作りますので』

『先方には警察から注意はしておきますが』

というようなやり取りだったそうです。

あくまで伝え聞いた話ですが。





落ちていたものと、降ってきたものは違うと思うのですが

そういう扱いのようです。

誰かケガでもしたらまた対応は違ったんでしょうけどね。

ケガがなかっただけでも良かったですが。





結論。

荷物積んだトラックとは距離をとって走りましょう。




Posted at 2014/04/23 21:09:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2014年04月23日 イイね!

慶良間諸島

慶良間諸島














クルマとは全く関係のない話で恐縮ですが

仕事のついでに足をのばして

最近世界遺産になった慶良間諸島に行ってきました。

本島の北谷からフェリーで1時間でした。






せっかくの慶良間の海なのでもちろん潜ります♪





今回の水中カメラは

OLYMPUS STYRUS TG2




オプションのフッシュアイコンバーターは結局使いませんでしたが。




慶良間の海の生き物を激写してきました♪









まずハナビラクマノミ。





シャコガイ




ハマクマノミ





ウミウシの仲間





以降は名前がよくわかりません(爆





























場所を変え



3か所で潜りました♪


























世界遺産になるだけのことはあると思いました♪










オマケ。

夜の首里城守礼門。

こちらはSONYRX100で撮影しました。





沖縄先月も行ったのですが

何回行っても最高ですね♪












Posted at 2014/04/23 20:43:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年04月15日 イイね!

デュアスロン

デュアスロン











1月前の話になりますが。。。

1年2か月ぶりにデュアスロンに参加してきました。

数年前は毎週末トレーニングに励んでおりましたが

最近は走り方を忘れない程度くらいにしか動けておりません。

さらに自転車実走は3か月ぶりというオソロシイ状態で本番突入。

しかも前日は飲み会というナイスなコンディション。

下手したら死ぬんじゃないかと思い、朝から遅ればせながらウォーターローディングしてみたり。。。



でも昨年もたいして変わらない状態なので

昨年一度経験している分今年の方がはやいんじゃないかな~

なんて楽観的だったりしました。




というわけで朝一番いそいそと自転車を積み込み






会場へ。





会場へ来るとなんだか気持ちが引き締まります。








今回のゼッケン番号は23番。

なんとなく運が向いてきている気がします(笑。



参加メンバーは136人。

一斉にスタートします。





4.5キロのRUN、30キロのBIKE、4.5キロのRUNでゴールです。

書いてしまえば1行ですが、1.5キロのコースを26周します。

その中にはいろんなドラマがありました。

BIKE、2度目のRUNでは足が攣り大変な思いをしたり(笑。



でもですね。

昨年よりタイムは1分早くなりました。

38歳のワタクシ。体力は下り坂ですが、なんとか踏みとどまっています(笑。





結果は56位でした。

中の上ってとこでしょうか。

ワタシより上位の人たち、ワタシより年上の方々ばかり。

まだまだ精進が必要です。。。






というわけで

その1か月後。

新たなアイテムをゲットしました(爆

スイスから航空便でやってきたのは炭素の塊。


高速巡航には威力を発揮するはずですが、

ワタシレベルで役に立つのか?!





まー見た目がかっこよくなるはずなのでオッケーです♪
Posted at 2014/04/15 22:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2014年02月26日 イイね!

パサートのトラブルと大雪

パサートのトラブルと大雪














実は最近電装系トラブルが多い。

1年前はMクーペ。

原因はiPodアダプターと特定された。




そして半年前は32R。

原因はバッテリーの電極部の接触不良うたがいのままその後症状出ず。

一応これで解決したことになっている。





そしてパサートにも電装系トラブルが出現した。

初発症状は12月にバッテリーあがりから。


充電すると右フロントからモーター音が鳴り止まないため入院した。

しかし、入院したら症状でないと。。。。





かわりにエンジンオイル、冷却水漏れが見つかるという負の連鎖(T_T)。


バッテリー新品交換したばかりだったので

やむなく修理することに。

でも電装系トラブルの原因は棚上げのまま(爆






とりあえず、治った?クルマでスキーに2回ほど行ってきた♪





先日関東で大雪だった週末は磐越自動車道も雪。

この日から降りはじめ夜には通行止めになってしまった。














スキー場では一晩たったら車の屋根にはこんもり雪が(^-^)♪

















前回入院後、1か月半くらい何事もなく走っていたが、

ある日またエンジンかからなくなり入院となった。


今度は症状がなくなることなく原因特定できた。

結局エアポンプ(エンジンに空気を送るポンプ)のリレーが壊れていたらしい。




とりあえず、現地で壊れなくてよかったが、

そろそろA5用のスタッドレス買わないと。。。


















Posted at 2014/02/26 21:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | パサート | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン エンジンオイル フロントフードバンパー ウィンカーバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/153457/car/3483448/8319207/note.aspx
何シテル?   08/03 10:38
中学生で初めてBNR32を見て以来、 その魅力のとりこになっている40代のおじさんです。。 幾多のトラブルを乗り越えつつ いつまでその気持ちが続くのか…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いわぼうさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 15:24:51
不明 サイドエンブレム改2 夏用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 14:48:39
犯人のアジト、四街道じゃありませんので!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:43:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV64モーションの後継車。 発表前から気になっていた一台です。 縁あって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
6年式BNR32です。 ボディーカラーはもともとシルバーでしたが ダークブルーメタリック ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのオープンカー。 初めての左MT。 のんびり走って気持ちいい。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5からA5へ乗り換え。 愛着があったので乗り換えたくない気持ちもありましたが、奥様メイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation