• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はゆぱぱのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

グランドサークル

グランドサークル


















振り返りシリーズ。


昨年のクリスマス休暇の話です。



クリスマスの25日にレキシントンを出発しラスベガスに行き

グランドサークルを回る6日間の旅に行ってきました。



25日の早朝便が24日夜にキャンセルされるという

過酷なトラブルもありましたが、無事に行けて本当によかったです。






1日目は移動日。


まずラスベガスまでやってきました。

実に華やかなところです。

24時間稼働し続ける眠らない街です。










ところどころ、記念撮影を装いチップを要求するたちの悪い着ぐるみ連中がたくさんいましたが

まあかわいいものですね。








私はこういうところはあまり好きではないので

2日目、早朝に大自然の中へ繰り出しました。


今回の相棒はMazda6。





いわゆるアテンザですが、

同じクラスのレンタカー乗り継いでいる中では走り、

質感ともにぴかいちでしたね。






まずはセドナに向かいました。

ルート66を通って♪

















2時間分くらいの区間しか走っていませんが

隣を高速道路が走っているのでほとんど車がいませんでした。

といってもここも日本の高速道路くらいのスピードは出せるのですが。








そしてセドナ。





スピリチュアルな山という位置づけのようです。

赤い岩とサボテンがとてもいい感じでした。









2日目の移動は600キロ。
















3日目はグランドキャニオン国立公園からスタートです。

日の出を拝むためには−16度に耐えなければいけません。







カメラを持つ手がしびれてきますが

最高の景色でした。






夜明けはキャニオンの凹凸感が出るのでダイナミックな印象ですが

日中に行くとこんな感じになります。













日差しが暖かくてとてもよかったですけど

やはり早朝がいいですね。





日の入りはというと

太陽の沈む角度が悪いので

穏やかに暗くなっていきます。







そんなこんなで、朝、昼、夕のキャニオンを満喫しましたが

やっぱり朝がいいですね♪













4日目。

グランドキャニオンからしてモニュメントバレーへ向かいます。

時々寄り道していくと







素敵な景色が迎えてくれます。













で、本命のモニュメントバレー






写真だと、あぁここね、って感じですが

あの場にいると、そのスケール感に圧倒されます。

これ、グランドキャニオンにも言えることですが。


空間の広がりを2次元の写真で伝えるって難しいですね。




モニュメントバレーの中は自分の車で走ることができます。






これはとてもいいサービスです。

あくまで天気、道の状態が良ければということになりますが。




タイヤは赤土で真っ赤。












モニュメントバレーは道路からも美しく見えるんです。









ところどころとまりながら。



そしてこの日はページの町まで移動しました。

4日目の移動距離 450㎞

















5日目 ページにはお目当てが2か所ありました。


その1。

ホースシューベンド。



まあ川が蛇行して馬の蹄鉄の形になってるってだけなんですけどね。







そして、大本命。

アンテロープキャニオン。


ツアーの集合場所を間違うという大失態も、出発5分前に何とか到着し無事に行けました。




















誰もが一度は写真で見たことはあるでしょう。

その美しさはどんなもんだろうと思ってましたが、

実際は狭い中で、たくさんの人がいますので

この場所に関していうと、写真のほうが綺麗かもしれませんね(笑



全行程 1800㎞


















































Posted at 2016/02/20 08:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年02月18日 イイね!

フロリダ

フロリダ
















いろいろ忙しくみんカラ放置気味ですが

私の海外出張も残すところあと1か月を切ってきました。



で、こちらで出会った素晴らしいものがたくさんあります。

記憶に残すためにも少しづつブログに乗せておこうかと思います。







さて、今回はフロリダ。

11月末の話です。




サンクスギビングにフロリダに行こうって話になりました。

家族4人で飛行機はコストがかかるため

そこは体力でカバー。



片道1300kmをレンタカーで行ってきました。




目的地はディズニーワールド。。。


ワタシ遊園地あまり好きじゃないんですけど(笑


でも楽しまないと損ですね。

1日目はAnimal Kingdom




アトラクションなめてたら、頭の先からパンツまでずぶぬれになり

カメラが一時動かなくなる事態に陥りました。

アメリカおそるべし。。。





2日目はMagic Kingdom




いわゆる日本のディズニーランドと同じ感じです。

夜のショーがとてもよかった。









11月でも屋外でプールに入れるのがフロリダ。

気温がとても高めですが、何よりプールが温水なのがありがたいですね。

子供たちは大喜びでした。













でもですね、

ワタクシ的旅のメインはこちらです。

ケネディ宇宙センター。



憧れのスペースシャトルとご対面♪




























それからアポロ計画のサターンロケットもあります。

こちらはレプリカですね。











往復2600キロは半端なく遠いですが

スペースシャトルの本物の魅力も半端ないです。



機会があればまた行きたいところです♪




































Posted at 2016/02/18 01:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

Natinal Corvette Museum

Natinal Corvette Museum














こちらに来る前からその存在は知っていました。

床が崩落した博物館ってことで(笑




アメ車のなかではコルベットは自分の中では特別な存在。

中学生のころ学校裏に真っ赤なC4を所有しているお宅があって

極太タイヤとそのオーラに引き込まれたことを覚えています。





で、行ってきました。

地図上は近いようですが、その距離自宅から240キロ。。。

でも制限速度は高めですし、渋滞もないので結構あっさりと到着しました。





博物館の看板。







その全景。







受付前のスペースには最新のC7各色がお出迎えしてくれました。






トイレはC6のおしり(笑







で、中に入ります。




















































で、事故の犠牲車たち。





















軽傷だったこのC6だけ修復されたようです。









館内はこんな感じ。











崩落現場の保存は難しかったようで、一部見れるようになっていました。








崩落個所も示されています。








そして出口へ。









最後はお土産屋さんを通過して終了。









ターンテーブルにのるC2.

マッチョな感じがそそりますな~。








アメ車のイメージが変わりつつある今日のこの頃。。。

Posted at 2015/11/22 23:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2015年10月20日 イイね!

アメリカ滞在 

アメリカ滞在 















お仕事の関係で10月1日からアメリカに来ています。

約半年間の滞在予定で、滞在地はケンタッキー州レキシントンという都市です。



日本にいたときは週末ちょこちょこ仕事入りましたが

こちらの週末は完全オフですので家族とともに週末満喫しています。







レキシントンという街はサラブレッドで有名だそうです。

この時期Keenelandという競馬場は盛り上がっています。

というわけでわたしも少しだけのぞいてみました。





日本で競馬なんか行ったことなかったんですけど

かなり迫力あって面白かったです。








それから先週末はレキシントンから850キロ離れたナイアガラの滝へ

1泊2日の強行旅行。。。

かなりハードでしたが、行ってよかったと思える素晴らしい景色でした♪






遠景から












船に乗って













ちなみに滞在中はレンタカー生活。

とりあえずの相棒はKIAという韓国車。





車種は選択できず、車格のみの選択でこの車になりました。






日本においてきた4台の相棒たちいずれにも劣る走行性能。。。

レンタカー代もばかにならないので、我慢です。。。















アメリカのフリーウェイ。

ポルシェ、BMW、メルセデスベンツ、アウディなどの高級ドイツ勢や

フェラーリ、マセラッティなどのイタリア勢もちょこちょこみますが





やっぱりここに似合うのはアメ車だなぁと個人的には思いました。



コルベット、カマロなんかのスポーツ系から

ダッチラムみたいなトラック系もかっこいいな~なんて思ったり。



残り5か月の滞在生活楽しみたいと思います。
Posted at 2015/10/20 10:54:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年08月28日 イイね!

夏休み 伊豆~御殿場~和歌山 旅行

夏休み 伊豆~御殿場~和歌山 旅行












少し前になりますが。

我が家の夏休み。




ここ数年、沖縄本島、沖縄本島、宮古島、石垣島と来ていましたが

家族から「もう沖縄は飽きた」と言われ。。。


わたくし 夏といえば海!! って思ってるくちでして

かといって海外行くのもお金かかるし

今年はマイカーでいろんなところ行っちゃおうってことになりました。







というわけで茨城出発。


向かった先は南伊豆。

クリアウォーターでのシュノーケリング ラブなわたし。





1日目。

伊豆で一番きれいと噂のヒリゾ浜に向かいました。








が、午前9時過ぎ、駐車場いっぱいってことで、港に入れず。。。


ヒリゾ浜は断念し恵比須島へ。





ここはここで結構な人気スポット。

比較的浅く、波も少ない子供にも安心なところです。


でも水の中は結構なものでした。




可憐なサンゴ







妖艶なイソギンチャクに





可愛い魚たち♪






でもやっぱりヒリゾ浜に行きたいぞってことで

2日目。

ホテルの朝食を一番に切り上げ現地入り。



でも渡船に乗るのに並びます。






浜についたら人人人。。。。



狭い浜ですので、ポップアップテントだらけで歩くのも大変。。。




でも水の中に入ってしまえばご機嫌です♪



















さまざまなお魚と出会うことができました♪




子供たちも大喜び♪













ひたすら遊んでろくなもの食べてないので撤収。。。。








おやつの時間に下田バーガ‐。



中身はハンバーグではなく金目鯛のフライでした。





せっかくちゃんとしたホテル泊まったのに

ほとんど寝ただけ。

















3日目

移動し富士山のふもとへ向かいます。




せっかくに伊豆ですからやっぱりここは。




5月に来たばかりですが、何度来てもいいですね。




おやじだけ楽しんでるとおこられるので

こんなところに寄り道して






ちちを絞り




バターを作り、


動物たちとの触れ合いタイム。





そしてランチはやっぱりおやつの時間に。

沼津港で駿河丼。









4日目。

御殿場のホテルを出発し

白糸の滝へ。










猛暑日でしたが、滝周辺だけ涼空間でした♪










そして一路和歌山へ♪


祖父母と久しぶりの再会とともにもう一つの目的が。

昨年も出場したアクアスロン。

今年で3回目。



こじんまりしたアットホームな大会ですが

町おこし的な意味合いもあり、できる限り参加しようと思っています。



またここの水がきれいなんです。

アユとともに泳げます♪






河原を走り、川を泳ぎ野人度を競います。




でレースは昨年のリベンジを果たし一番になりました♪








1位の称号は熊野原人賞っていいます(笑。




ここゴール地点。







でも、悲報。





こんな河原を走るんですが




コンタクトがずれたまま走り、岩場でバランスを崩し

コケまして。。。。。。。







中指脱臼しかけました(爆

右中指近位指節間関節橈側側副靭帯断裂。



あれから今週末で3週間ですが未だ腫れが引きません。。。。

痛い夏の思い出を引きづっています(笑

















Posted at 2015/08/29 00:36:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | パサート | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン エンジンオイル フロントフードバンパー ウィンカーバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/153457/car/3483448/8319207/note.aspx
何シテル?   08/03 10:38
中学生で初めてBNR32を見て以来、 その魅力のとりこになっている40代のおじさんです。。 幾多のトラブルを乗り越えつつ いつまでその気持ちが続くのか…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いわぼうさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 15:24:51
不明 サイドエンブレム改2 夏用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 14:48:39
犯人のアジト、四街道じゃありませんので!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:43:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV64モーションの後継車。 発表前から気になっていた一台です。 縁あって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
6年式BNR32です。 ボディーカラーはもともとシルバーでしたが ダークブルーメタリック ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのオープンカー。 初めての左MT。 のんびり走って気持ちいい。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5からA5へ乗り換え。 愛着があったので乗り換えたくない気持ちもありましたが、奥様メイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation