• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

it's cool!の"L702S" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2014年10月12日

マフラー中綿撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もーちょっとだけでいいから、楽しめる音になんないかな?と思いメインマフラー内のガラス繊維をとっぱらってみることにしました。

私のMira JB-DET搭載に合わせコペン用マフラーを延長してつけてますが、試しにタイコなしでエンジンかけてみたんですけど、めっちゃくちゃ静かでした。

ですのであまり期待はしてないんですけど、やってみます。

メインマフラーの上を切開して中のグラスウールを全摘です。
その後溶接で元に戻します。

グラスウールを搔き出すとき、何故かベートーベンの髪の毛を想像してしまいました。
2
い~ぱいでちゃたね。 なんで も~スッキリ!

で肝心の音量は?
びみょ~です。車検は問題なく通ってしまうレベルです。
低音が多少でるようになったかな?
間違っても3気筒車のようにお下品な排気音はしません。

それより驚いたのは、体感できるほどパワーが上がりました。
今までかったるかった2000rpmあたりのトルクが上がった感じでスムーズな加速になりました。

ま~よく考えてみればみっちりガラスウールが詰まっていたんで、かなり抜けが良くなったのでしょう。

市販のマフラーでパワーが上がるってのも、あながち嘘でもなさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

電動パワステ化(現代版)④

難易度: ★★★

シエクル ミニコン取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス HVバッテリー端子の清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1534882/car/2183212/5503218/note.aspx
何シテル?   10/03 18:33
it's cool!です。 よろしくお願いします。 多走行中古車を安く購入して、自分なりに仕上げるのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

s204 またしても盗難、、(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 08:06:15
越後駒ヶ岳にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 20:11:41
ハイブリッド・モニター ROM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 17:01:28

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
趣味のトレッキングに行くために、財布にやさしいクルマに替えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
今更ですが、プリウス20を手に入れました。 多走行車なので少しずつ手を入れて気落ち良く ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
中古で購入して5年目です。 あちこち締め上げて緊張したボディーになってます。 12500 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
叔父の形見 ノーマルで乗ってます。 主にツーリングに使用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation