• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

it's cool!の"L702S" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2015年8月13日

夏休みの工作② ストラットタワーバー自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクフロアバーの効果に気を良くして、タワーバーも付けて見たくなりました。

前から、プラズマカッターが手に入ったら作ろうと思ってましたが、なかなか買えないのでダイソーで4mmのドリルの刃多めに買って、昔ながらの方法で穴を開けることにします。
4mmのドリル刃でいっぱい穴を開けて、ジグソーで穴抜きします。
その後、エアルーターで仕上げます。

4.5mmの鉄板はなかなか手強いです。
2
いつものことですが、一個目が出来ると次は楽にできますね。
3
なわけで完成しました。
バーは昔使ってたテルツォのルーフバーを再利用。
バーのボルトが通る部分にはパイプを入れて補強しました。

コスト的には鉄板\900 ボルト&ナット\200 塗料\300 ジグソー&ドリルの刃\2000 で\4000弱でできました。
4
自作のクオリティに十分満足してます。
よく見ると、直線でなかったり真円ではないのが自作クォリティーです。
アクセントに黄色に塗ってみました。実はダイソーの塗料。

頑強なボディになりましたが、タイヤが完璧に負けてます。
またまた堂々めぐりなのか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッドアンテナが格納できねえよ

難易度:

電動パワステ化(現代版)③

難易度: ★★★

ウォッシャータンクのフタがカピカピじゃねえかよ

難易度:

整備?レストア?

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコン添加剤1回目(470036km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス HVバッテリー端子の清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1534882/car/2183212/5503218/note.aspx
何シテル?   10/03 18:33
it's cool!です。 よろしくお願いします。 多走行中古車を安く購入して、自分なりに仕上げるのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

s204 またしても盗難、、(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 08:06:15
越後駒ヶ岳にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 20:11:41
ハイブリッド・モニター ROM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 17:01:28

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
趣味のトレッキングに行くために、財布にやさしいクルマに替えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
今更ですが、プリウス20を手に入れました。 多走行車なので少しずつ手を入れて気落ち良く ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
中古で購入して5年目です。 あちこち締め上げて緊張したボディーになってます。 12500 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
叔父の形見 ノーマルで乗ってます。 主にツーリングに使用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation