• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬王ラオウの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2012年5月6日

エアコン洗浄で洗浄 エバポ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
みんカラ登録する前にいろいろ見せてもらって整備してたのでお名前覚えてないですが、整備手帳で見たやり方をまねてやってみます。
ノズルをつけて奥のほうまで液がとどくようにしました

フィルターがついてないのでそりゃもうきたない
たばこ臭いし臭い
洗浄液でさわやかになってもらいましょー
2
先輩のまねしてエバポのボックスを 
がりがりばこっっと切って開けた
おしくない車ですなー
きれいになるほうが価値があるもんね

汚い。ここから洗浄液をかけて洗います


手前のはホームセンターで買った
パイプの汚れとり
先端にマジックテープのひっかかるほうがついてて
ごみをひっかいて引っ張ってきます
はりがねでできているので自在に掃除できます
けっこう重宝しました。
細いのと太いのと2本はいってるけど1000円はちょっと高いかな。
自分でつくれそう
3
エアコンのまわりも真っ黒

エバポは毛がはえた状態
ありえない
汚いのはじゃばばーと洗うのが一番
4
去年の半端と、新品1本使って出てきた廃水は
これ

んー納得いかん
絶対きれいになってないわ
5
ほらー
どっちゃりでてきた
こんな真っ黒みたことない(ー”ー;)
ほこりがバリアになってエバポまで洗浄液とどいてないんだね
6
こんどはこっちのもこもこ泡になるクリナーにしました

がりばこ開けたところには透明ビニールテープでふたをし
フィルターのフタに穴をあけそこからクリーナー噴射!

ビニールテープのとこから泡が満タンになるのが見える(^^)
期待できそう
7
おー(^▽^)

きったないがな(ー”ー;)

クリーナーの泡が消えてから水を流して洗ったら
こんな汚い 水がたばこくさい
よごれが落ちたとよろこんでいいのか
心理的に微妙・・

水がきれいになるまで洗い流し
8
フィルターを買って取り付け
これでエバポがフェルト状態にはならないでしょ

エアコンつけて臭かったらまたクリーナーします
余分に2個買ってあるもんね

やり方わかったし、穴はあけたから
次回は短時間で洗浄できるわ

汚いし段取りがわからないから
時間は異様にかかるかかる 一日短っ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンガス  1本注入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター詰まりでエバポ凍結、、、

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カメsan 道の駅って掘り出し物がありますよね 食べたいっ」
何シテル?   02/28 11:32
犬王ラオウです。よろしくお願いします。 みんカラの皆さんは師匠です 知らなくてやれなかったこといろいろ教えてくれて 趣味が増えました。友達にも驚かれますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンあるある (スズキ ワゴンR)
ミラさんがつぶれたので、即日代車で使ってた車を 車やさんからとりあげた感じでうちにきまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラに乗っています。 中古でダメダメ状態だったので自分でなんとかしようと みん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation