• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽふぽふの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年1月9日

EGR制限プレート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
EGR制限プレートを取り付けします。
2
取り付ける場所はココ
3
エンジンカバー外して
4
12mmのラチェットレンチでナットを4箇所外します。
5
パイプが外れました。煤で真っ黒😅
6
エンジン側も真っ黒ですが、もりもり堆積している感じでは無いです。
7
まずはプレート着けて
8
もともと付いていたメタルガスケットを付けてパイプを戻しておしまい😀
簡単です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

K&Nエアクリーナー洗浄交換 2代目 7回目

難易度:

エアクリ交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

K&Nエアクリーナー洗浄交換 初代 9回目

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

K&Nエアクリーナー洗浄交換 2代目 6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月10日 9:58
ちょっと興味がありヤフオクのウォッチリストに入れてみましたw
説明を拝読すると燃費が良くなるようなことが謳われており、3,000円弱で効果が現れるのであれば安いかなぁ〜と思っております。
取り付けも配管のナットを外して間に挟むだけのようなので自分でもできそうです。
コメントへの返答
2021年1月10日 11:26
クーポンゲットした時が買い時ですねw
取り付けは簡単ですよ。
但しナットの取り外しの時に落下させそうなので慎重に作業される事をお勧めします😄
2021年2月11日 10:57
お初です。
制限プーレトは、9mm 11mm
どちらを付けましたか?
その後の検証を、聞きたいです。
人柱みたいな発言して申し訳ございません。
コメントへの返答
2021年2月11日 20:05
こんばんは。
穴径は11mmです。
煤こんもりじゃない限り、まずは11mmからが良いそうです。

取り付け後はチョイ乗りばかりでDPF再生も2回ですが、同じ運転状況と比べて10%くらい再生距離が伸びている感覚です。

プロフィール

「@影@愛知 さん 予定どおり雨ですね😃」
何シテル?   04/19 13:28
みなさん、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユアーズ N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 LEDフットランプ×2 ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 16:02:27
BRIGHTZ メッキインナードアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 16:00:37
不明 インナードアマグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:59:34

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初三菱、初PHEV、初AWDです。 よろしくお願いいたします。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
【主要標準装備】 ・エマージェンシー・シグナル・システム ・SRSエアバッグシステム(フ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
11年8月に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
スーパーノーマルです(^^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation