• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽふぽふの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2014年8月20日

リヤワイパーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リヤワイパーを取っ払っちゃいます。
なぜかって言うとワイパー先端から茶色い雨だれが発生するのです。こいつは強力で、コンパウンド入りワックス等を使わないと消えません。新車の時から発生していて、毎回磨いて消していました。ヤフオクでリヤワイパーレスキットなるものを発見したのでさっそく購入。
2
ワイパーアームを取っ払うだけだとこんなに目立っちゃいます。
ホワイトボディに黒い物体が・・・
3
内貼り剥がしてワイパーモーターASSYごと取っ払い。
ボルト3本を外して、コネクターを抜けば外れます。
4
スッキリ!
最後にグロメットを外します。
車内側から押せば簡単に抜けます。
5
3cmくらいのでっかい穴を防水アルミテープでしっかりと塞ぎます。
6
ついでにテープの上からデットニング材を貼って、更に開口部全体も塞いでおきました。
7
後は外側から蓋を貼りつけて完成。
蓋は純正色に塗装済みの物です。
色味が心配でしたが、ほとんど違和感ないレベルです。
近くで見て大丈夫な仕様(*^_^*)
8
最後に、蓋にもコーティングして完成(*^_^*)
これであの茶色い雨だれもなくなり、洗車もしやすくなるはず。
個人的にはかなり満足なイジリでした(V)o¥o(V)

あと軽量化によるドライバビリティや燃費の向上www(^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーチェック✅その133

難易度:

リアワイパーレス

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ウォッシャー液補充

難易度:

純正センターコンソール取り外し

難易度:

ダイヤモンドキーパー施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月20日 19:11
ずいぶんスッキリしましたね (*^^*)
羨ましい…
北海道は春先の雪融け水でガラスが真っ白くなるので、
リアワイパーは必需品ですw (^o^ゞ
コメントへの返答
2014年8月20日 19:16
愛知県では今までリアワイパーが必要だったことがなかったので思い切ってやっちゃいました。
2014年8月20日 19:50
すっきりしましたね♪
私も、これを装着しようか
未だ悩んでます^^;
ん~、どうしよう(笑)
コメントへの返答
2014年8月20日 20:15
茶色い雨だれに3年間も悩まされていたので見つけた瞬間にポチっとしちゃいました(*´Д`)
2014年8月20日 19:54
こんばんは^_^

私も気になってて、蓋だけで1500円くらいかぁーーと 思って敬遠してました。w

かなりスッキリでいい感じになりましたね♪
コメントへの返答
2014年8月20日 20:18
ホワイトパールの純正色塗装は素人のおいらには絶対ムリなんで安いと思いましたよ(*゚∀゚)

プロフィール

「@影@愛知 さん 予定どおり雨ですね😃」
何シテル?   04/19 13:28
みなさん、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアきしみ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 21:36:14
オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:08:02
ユアーズ N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 LEDフットランプ×2 ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 16:02:27

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初三菱、初PHEV、初AWDです。 よろしくお願いいたします。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
【主要標準装備】 ・エマージェンシー・シグナル・システム ・SRSエアバッグシステム(フ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
11年8月に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
スーパーノーマルです(^^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation