• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽふぽふの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2015年1月20日

CCFLイカリング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳というほどではないですが、まずはフォグカバーを外します。
2
配線はこの穴からバンパー裏へ。
ここならフォグカバー爪の隙間があり、配線を痛めることなく通せます。
配線は既に取り付けていたデイライトを取り外して、こちらに付け替えただけです。エンジンONで点灯、ポジションONでデイライトOFFになります。
3
あとはカバーを戻して完成(*^_^*)
4
プロ目部に傘が付いていますが、配光にはまったく影響しません。
COB面発光に比べると圧倒的に光量が弱いですが光り方はきれいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度: ★★

ハイマウント交換

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

ヘッドライトバルブ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月20日 19:39
配線の根元と言うか輪の下の方、点かない部分あるじゃないですか?それを上に向けるか画像で言うと内側(右)に向けると立って見る分には点灯してない部分が見えなくなり、見栄えも良くなるのでは(^_^)v配線する関係にもよりますが(>_<)
コメントへの返答
2015年1月20日 20:00
最初そう思ったんだけど傘を上にすると配線は下からしか出せないんだよねぇ(´;ω;`)ブワッ
残念( ・ั﹏・ั)
2015年1月20日 22:34
なかなかいい感じじゃないですかぁ♪

ところで、フォグカバーって、
そんなに簡単に外せるんですか?
バンパー外さずに、外れるなら
ちょっと加工してみようかなぁ^^;
コメントへの返答
2015年1月20日 23:05
初めての時は裏から爪を押してやらないと硬いですよ~
それでもバンパー外さなくていけます。
2回目からは上から攻めればタイヤハウス捲らなくてもいけちゃいます(๑•̀ㅂ•́)و✧
2015年1月20日 23:02
なかなかセンスありますね。(。-∀-)ニヤリ
コメントへの返答
2015年1月20日 23:07
ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
自作出来ないので既製品ばかりですがwww

プロフィール

「@順吉 蛇柄かっこええ!!」
何シテル?   05/26 20:26
みなさん、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中性シャンプー洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 09:27:35
[三菱 アウトランダーPHEV]ADONN V600DSP専用 車種別カプラーハーネス AC-N201 日産 スバル マツダ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:07:38
[三菱 アウトランダーPHEV]ADONN V600DSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:07:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初三菱、初PHEV、初AWDです。 よろしくお願いいたします。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
【主要標準装備】 ・エマージェンシー・シグナル・システム ・SRSエアバッグシステム(フ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
あんしんパッケージ(シティブレーキアクティブシステム、 前席用i-サイドエアバッグシス ...
日産 セレナ 日産 セレナ
11年8月に乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation