• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまひこの愛車 [スバル トレジア]

整備手帳

作業日:2012年6月27日

ETC取り付け下見6(カーステレオ本体 取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ETCの電源をオーディオから取る為、

オーディオ配線の下見を兼ねて、

パネル類を外し、カーステレオ本体も外します。

最後は”カーステレオ本体”

4箇所のネジで固定されています。
2
左右に2箇所づつ、4箇所のネジがあります。

固くしまっているとドライバーでは回しにくいので、

ボックスレンチで緩めました。
3
カーステレオ本体を引っ張り出したところ。
4
配線を確認します。

右の束がアンテナの様です。

真ん中の束が、フロントスピーカーと電源系の様です。

左の束が、リアスピーカーの様です。
5
左側の束の車両側コネクタです。

色的には、アース、バッテリー、ACCの色ですが、

カーステレオ側の接続コードは、

リアスピーカ(右):紫、紫/黒
リアスピーカ(左):緑、緑/黒

なので、リアスピーカの様です。
6
真ん中の束の車両側コネクタです。

どうみてもアース、電源系統には見えないのですが、

カーステレオ側の接続コードは、

アース:黒
バッテリー:黄
ACC:赤
パワーアンテナ:青
フロントスピーカ(右):灰、灰/黒
フロントスピーカ(左):白、白/黒

なので、フロントスピーカと電源系の様です。
7
ということで、ETCの電源は、

カーステレオの接続コード側の

アース:黒
バッテリ:黄
ACC:赤

に割り込ませることにします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【異音対策】ドア内張り修理

難易度:

110,000km

難易度:

マフラー付近からの異音

難易度:

ブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★★

エアコン定期メンテナンス

難易度:

エンジンオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月30日 21:28
お見事!

何か仕事で取説でも作ってるん?(笑)

めちゃ、分りやすいね。

これは初心者でも不安なく作業できるね。
コメントへの返答
2012年7月1日 9:07
最近、物覚えが悪くなって、

以前、自分でやったことが

思い出せないことがあるので、

自分の記憶をあてにせず、

写真とキーポイントを残しておこうと。

プロフィール

うまひこです。よろしくお願いします。 昔、GA2でジムカーナをしていた頃は、 タイヤとホイールの組み換え、 エンジンマウントの交換、 サスペンション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプのドア開閉連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 21:30:50
トランクルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 16:37:58
◆◆ 走行中 TV/ナビ操作 ◆◆ 120系ラクティス ◆◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 15:59:36

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
スバル トレジアに乗り換えました。 取り付けた部品: ・時間調節式間欠ワイパースイッチ ...
トヨタ カローラスパシオ 13年と半年 故障もせずにご苦労さま (トヨタ カローラスパシオ)
平成10年に新車で購入して、13年と半年間。 ミッションオイル1回、エンジンオイル5回、 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
1台目のカリーナを事故で廃車にしてしまったので、 父親が会社の部下から中古で購入。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得して初めて乗ったのが父親所有のカリーナでした。 8トラックのカートリッジを入れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation