• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R32Mの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2014年1月4日

100円空気入れを吸引ポンプに改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキフルードのエア抜き用に
100円ショップの自転車用の
空気入れを改造。
真空ポンプとか、専用工具は高い
ので、他の人を真似てみました。
2
空気入れの種類によって改造方法が
異なります。
私が買った空気入れは、ピストンを
逆向きにするだけでOKでした。
ピストンの片面には切り欠きがあり
Oリングの動きと、この切り欠きと
切り欠き無し面によって、空気が
移動・遮断されるポンプです。
つまり、ピストンを逆向きにすれば
逆向きに作用します。
あとポンプ本体の、空気の出口に
チェックボールがあって、空気が
出る方向に制限されているので
キリ等でボールを打ち抜きます。
そして、ガバガバにならないよう
ピストンを引き抜き、強力ボンドで
接着、グリスアップして完了。
グリスは粘度が高めのものが
密閉度が高く良い感じです。
ペットボトル潰しを試しましたが
吸引力は十分な感じです。

実際のブレーキフルード抜きを
行うには、ワンウェイバルブが
必要です。
現在ネット注文により到着待ち。
ワンウェイバルブはチェックボール
のタイプがいいようです。

使用するチューブ内径4mm用
STRAIGHT/ストレート) ワンウェイバルブ
648円(amazon価格)

あとは、負圧に多少耐えられる
タンクを100円ショップで購入。
安物ガラス製は割れが心配で
やめ、PP系のもので丈夫そうで
密閉度のあるものを物色。
小麦粉入れを購入。容積1.0L
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

APJクロス組み付け⑥エクステンションハウジング組み付け

難易度:

夜間撮影用機材のメンテナンス

難易度:

ボディサイドウェルト交換

難易度:

パイプ溶接

難易度:

R35ドアチェックリンク流用

難易度:

ヒーターコックの魔改造&セット。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン エアコンコンデンサーマウンティングラバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1535221/car/1134070/8336703/note.aspx
何シテル?   08/17 15:52
嗜好:FR,2.0L,ターボ,4ドア,5ナンバー よろしくお願いします。 ノーマルの機能は極力殺さず 気軽に買い出し4人乗車で 楽しく、気持よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
いつまで乗れるんだろうか。 シャーシの寿命はいつなんだろ?!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation