• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリドリウッチーの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2018年4月20日

アイドリング不調 スロットル清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだ5万キロしか走ってませんが、最近アイドリングが不安定だったりエンジンをかけた瞬間にエンストするようになりました
シビアコンディションで走りまくっているのと、電スロ車と言うことで、スロットルが汚れていると判断
2
アイドリング不調 スロットル清掃
以前の仕事で日産車の整備をしてましたが、フィールダーはヘッドの上をインマニが通らない設計で有り難いです(笑)
これならプラグ交換も楽チン
とりあえずエンジンのカバーを外します
3
アイドリング不調 スロットル清掃
エアクリからのダクトと、スロットルのコネクターを抜いてボルトナット4つを緩めます
完全に外すには水のラインを取る必要がありますが、グッと外にズラせば十分です
4
アイドリング不調 スロットル清掃
やっぱりコッテコテやねぇ〜
パーツクリーナーとウエスで汚れを拭き取ります
バタフライとスロットルの隙間がほぼ無いですww
そりゃエンストするわ
5
アイドリング不調 スロットル清掃
バタフライも回してピカピカにしました
こんなに簡単ならエンジンコンディショナーとか必要ありませんねw
6
アイドリング不調 スロットル清掃
あとは元通りに戻して、エアコンや電装品オフにしてアイドリングで暖気します
最初はかなりアイドリングが高くなりますが、暖気後30分ほど街中を走れば規定値になると思います

その後はアイドリングも安定し、エンストも起こらなくなりました!
あと無駄にアクセルを踏まなくてもスロットルを開くようになったのか、なんとなーく吹け上がりが良くなった気もします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボデーフルデッドニング

難易度: ★★

6ヶ月点検

難易度:

タイヤ交換

難易度:

PAC+プラス注入

難易度:

足廻り異音修理

難易度: ★★★

シートカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

名阪スポーツランドや鈴鹿ツインをメインに、4ドアの34スカイラインでドリフトしてます。 基本的に作業は全部自分してます。 ドリフトもまだまだビギナーですが、Y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34が廃車になった為、箱替えベースに購入しました コツコツdiyで進める予定です ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
爺ちゃんから受け継いだ「爺ルダー」 スカイラインは普段使いしたくないので、通勤や買い物に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った車です 5年ローンがあるので廃車にしないように気を使います( ´Д`)y━・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation