• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-elevenのブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

地元地引網体験&BBQ【86style前日の出来事】

地元地引網体験&BBQ【86style前日の出来事】86style with BRZ 2015の前日、8/1に地元のガス屋さん主催のイベントの『地引き網 with BBQ 2015』に参加してきました(笑)

この日は86styleの前日で更にドレコンに参加と言うこともあり洗車は必須。
なのでAM5:00に起床し頑張って洗車。
早朝とは言え、やはり暑くて海に行く前から既に汗だく・・・

時間も無かったのでシャワーを浴びる間も無く、着替えだけして出発!!


受付を済ませ、当日の流れの説明を聞いた後、いよいよ地引き網開始です。


まずは網を仕掛ける為、船が出航~

しばらく待っていると、『二手に分かれて網のロープを引っ張って下さい!!』と、開始の合図。


参加者みんなで網を引き揚げます。

ですが、これが結構重くて力が要ります^^;


家の嫁も頑張って引っ張ってます(笑)


しばらく頑張って引っ張っていると

やっと網の部分が見えてきた~(^^♪

網が上がってくると

アジが掛ってました(^v^)

そのまま引っ張り続けて~

網の全貌が見えてきました~

まさか、このアジだけってことは!?なんて不安もよぎり、恐る恐る上がった網を見てみると・・・




おお~!、他にも掛ってた~!!とちょっと安心。
なんと言っても、この後のBBQの食材ですからねっ☆


結果、このバケツ半分×3杯の魚が捕れました(*^_^*)

聞くところによると、全く取れない場合もあるとか・・・
今回はまあまあだった様です。


この後はBBQ(^^♪


捕れた魚を、早速さばいてくれてます(^O^)

準備をしている間、『ビール』を飲んで待ちます♪
(このビールのせいで、この後、大変な事に・・・)

BBQの方は、スタッフさんが焼いて配る方式。

ガス屋さんのイベントなのに、炭火焼です(笑)


BBQを堪能した後は帰宅したのですが、ここからが悪夢の始まり・・・(>_<)

帰宅後、洗車、地引き網で汗だくになったので、早速風呂へ・・・
風呂上がりになんとなく眠くなり、仮眠・・・


しばらくして起きて動き始めると、


なんか目がとっても重くて異常に冷汗が出てくる・・・

ヤバイ!!これは真夏のゴルフで体験した症状と同じ



熱中症だ~(>_<)



どうも朝から洗車で汗だくになった挙句、地引き網でさらに汗を出した後のビールがNGだった様です。

炎天下の中でのビールは水分を奪い、熱中症になりやすくなりやすいそうなので、皆さん注意して下さいね。
暑い時のビールは格別ですが危険です!!

この日は夕飯も食べれる状況ではなかったのですが、なんとか軽めの夕飯を押し込み首を冷やしながらPM6:00には布団へ。


86styleに行けるのか~俺。
Posted at 2015/08/03 21:39:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年07月25日 イイね!

嬉し恥ずかし^^;

嬉し恥ずかし^^;毎年恒例、AE86、TOYOTA86、BRZの一大イベント!!
86style with BRZ 2015がいよいよ来週に迫ってきました(^^)

自分ももちろん参加予定です!!
ちなみにTOP画は昨年のゲートオープン待ち写真。
今年もこうやって富士山が見えることを期待です(*^_^*)


このイベントはイベントを見たり参加したり、パーツ類を見ることも楽しいのですが、沢山の86を見れることも楽しみの一つです。

パーツ屋のデモカーはどうしてもそのパーツ屋さんのパーツがメインになりますが、他のオーナーの方の愛機は、色々な組み合わせがあって、参考にさせてもらってます^^;

86styleと言うと、過去3回、パレードランには必ず参加しています。



決して早いスピードではありませんが、FSWの本コースを他のオーナーの方と一緒に走るのが楽し~♪

ので、今年も頑張ってパレードランのチケットを取って、走ろう!!と思っていたのですが・・・


86styleのHPを見ていると・・・



この画面が目に入り、

『毎回かっちょい~86ばかりだし、自分の86ではweb審査は通らないよな~』
と思いながらも、ダメもとで、チキチキと登録してみました・・・




すると・・・






こんな状態に(*_*)
まさか自分の愛機が通ると思ってなかったので、我ながらビックリ!!

と、共に

『かっちょい~86ばかりの中に自分の86が展示されるのって、恥ずかし~』

という気持ちが湧いてきました^^;


妻と話していると『せっかく通ったんだし、良い思い出だよ』
と言われ、確かにその通りかなと思い、気持ちを切り替え思い出作りをしてきます(^^)v

他のドレコンに参加される皆様の引き立て役になるかもしれませんが、暖かい目で見てあげて下さいね~m(__)m



と、言うことで今年はパレードランには参加できませんが、愛機の晴れ舞台と共にいつもと違う思い出に残る86styleになりそうです(^^♪
Posted at 2015/07/25 19:29:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年07月19日 イイね!

伊豆半周ドライブ~

伊豆半周ドライブ~先々週は単騎で愛知へ、先週はお友達と愛知~浜松へツ~リング、で今日は単騎で伊豆へ半周ドライブに行ってきました(^^)

3周連続のお出かけでガソリン代と高速代がバカになりませんが、86に乗っているのが楽しくて出かけちゃうんですよね~♪
毎回、後でカードの請求書を見て『・・・(汗)』になるんですけどね^^;


出発前日、前回の愛知~浜松ツーリングではスタンドに行って『FUEL ONE』を注入しましたが、今回は

『プレミアムパワー』を注入!!
たぶん気のせいですが、出だしと反応が良くなった様な感じがしました・・・
・・・っとFUEL ONE同様、効果があったと信じましょう^^;


そして当日、高速を走り沼津IC→伊豆縦貫道で伊豆半島を南下。
下田の海水浴場付近は海水浴客で若干混んでいましたが、水着のお姉さんも結構いたので、目の保養にはなりました(笑)

この下田を抜け、最初に付いた先は

『御休み処 見須』。
ここの心太は美味しいとみん友さんに教えて頂き、一度食べてみたかったんですよね~
でも、ここの本業は心太じゃなくてひじき屋さんなんですよっ。

店内に入り早速心太を注文。酢醤油と黒蜜と2種類あるらしく、せっかくなので2種類共注文。

キター!!なんとひじきのマヨネーズがけも一緒に!!
ひじきにマヨネーズ!?と思ったのですが、これが美味しい(^^♪
こう言っては失礼かもしれませんが、ひじきも心太もその辺のスーパーで売っているのとは全然違います。

ここはまた寄ってみたいお店でした(^^)


美味しい心太&ひじきの後は綺麗な景色と言うことで

『あいあい岬』に到着。



晴れていればもっと海の色も綺麗だったよな~なんて少々残念な気持ちもありましたが、気持ち良い場所でした(^^)


そうこうしている間に昼食の時間が近くなってきたので、

我々夫婦のお気に入りの場所『沖あがり食堂』に到着。

ここは3回目なのですが、過去2回よりもだいぶ混んでました(+_+)

しばらく待って、まずは

妻はビール、自分はノンアルで乾杯^^;

そうこうしているうちに、

B定食もきました~ 相変わらず海の物が美味しい~(^^♪

ここでお土産を買いこみ、次に向かった先は

恋人岬。ここは結婚してすぐ位にきたきりなので、十数年ぶりにきました。

結構なアップダウンを歩いていくと

岬に到着。天気も回復してきたので、既に汗だく(>_<)
ここも観光地化しているので、以前来た時よりもだいぶ外人さんが多かったですね。


恋人岬なのに、現実的なお願いをしてみたり(笑)

この後、駐車場に戻るのに更に汗だくに^^;
十数年前に来た時は、こんなに歩いた記憶が無いのですが、整備されて変わったんですかね??


そして、土肥峠を抜け今回の伊豆ドライブの最終目的地

『東京ラスク 伊豆店』

喫煙所で煙草を吸ってから店内に入ると
籠の中には、既に沢山のラスクが!!
この後はもちろん更に追加されました~^^;


楽しかった伊豆半周ドライブからの帰り道、高速のSAで

こんなもの発見!!
怖い物見たさで購入しましたが・・・
味は御想像にお任せします(笑)


と、伊豆を半周してきたのですが、道も楽しいし景色も良いし、ドライブには良いですよねっ!!

帰り道で「86を買うまではこんなにドライブとかしなかったよね~♪」なんて夫婦でしみじみ話してみたり(^^)


さーて、明日は頑張って洗車だ~(^O^)/
Posted at 2015/07/19 23:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年07月13日 イイね!

久々の晴れ間にツーリング♪

久々の晴れ間にツーリング♪久々の晴れ間に、みん友さんにお誘い頂き、愛知県~浜松をツーリングしてきました(^^)

先週も愛知に行ってきたので、2週連続の愛知県です♪

でも~
ここの所雨続きだったので、車が汚い・・・(>_<)
流石にこのまま行くのは恥ずかしいと言うことで、前日の金曜日に速攻洗車!!

その後、ガソリンスタンドに行き給油がてら、『FUEL ONE』注入~

はっきり行って鈍感な自分には今回のツーリングでは違いは判りませんでしたが、多少はエンジン内部が綺麗になったと信じましょう^^;


そして当日・・・

AM6:00に自宅を出発し、集合場所の美合PAに随分早く着きそうだったので途中の浜名湖SAで休憩。


ハイドラで皆さんの位置を確認して、美合PAに向かいます。
ハイドラって便利~♪(電池食うけど・・・)

で、美合PAで



全員集合!!(全7台)
今回はお初の方も多かったので、緊張~^^;

でも

早速皆で記念撮影♪(周りの注目度抜群!!)

その後はちょっと東名を走り、岡崎ICで降ります。

最初の目的地は~

自分にとっては久々のジゅんべりーCafe☆

ジゅんべりーと言えば、期間(季節)限定パフェと言うことで、この時期は

桃のパフェ~(^^♪ 桃が丸ごと一個乗ってます☆

AM9:30頃到着したのですが、パフェを注文の時

『モーニングを付ける事ができますが、どうしますか??』

と聞かれ”えっ!?”と思ったのですが、ここは愛知県!
土地柄ですよね~(^^)
流石にパフェ+モーニングはキツイと思い、遠慮しましたが^^;


美味しいパフェとコーヒーを堪能した後は、先週行ったAREA86 日進竹の山店の前を通り、前から一度行ってみたかった場所

トヨタ博物館☆

まずは、駐車場にトヨタ車が整列~(笑)


中に入ると、まずは欧州車エリア



1900年前半の欧州車がズラリ~


ルーズベルト大統領の専用車まで展示してありました(@_@;)


86に乗り換える前に乗っていた愛機、S15シルビアのご先祖様

CSP311型。この頃からスタイリッシュですね♪

そして、トヨタ自動車の1号機

AA型。レプリカだったのが残念((+_+))







なにやら、バイクも展示してあり

その名も『ベンリー号』 確かにバイクは便利ですね(笑)

あと、ここの博物館は車だけかと思っていたら

古いカメラや写真が展示してありました。

トヨタ博物館ってトヨタ車ばかり展示してあると思っていたのですが、世界各社の車が展示してあって、その年代を思い出しながら車を見れたのでとても楽しかったです(^^)


そして、この後は静岡方面へ向かい、最終目的地ASKへ



お忙しい中、ご対応下さった鈴木店長を囲んで記念撮影☆

ここで散会となりました。


梅雨の晴れ間、たいぶ暑かったですが楽しく走れて良い一日になりました。
今回お初だった方々、そしていつも遊んで下さるお友達お疲れ様でした!!

また遊びましょうね~(*^^)v
Posted at 2015/07/13 23:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年07月04日 イイね!

『限定品』って言葉は毒ですね(汗)

『限定品』って言葉は毒ですね(汗)毎日雨ばかりで、本格的な梅雨って感じですね・・・
今日は曇りの予報だったので頑張って久々に洗車したものの、1時間後には雨に濡れてショック(涙)


と、まぁ愚痴は置いといて・・・



今日は洗車後、名古屋のAREA86に行ってきました。

目的は、



この変えたばかりのサスで高速を走ってみたかったのと

『86個限定』のアレ!!

まずサスの方は高速が非常に乗り易い♪
しっかり地面に着いているって感じがして、走っていて安心感がありました☆

段差でも今までのA型純正サスの様なピョンピョン感が緩和され、車線変更もスッと出来たので満足満足(^^♪


このサスの感じを楽しみながら、着いた先はトップ画にある『トヨタカローラ名古屋 日進竹の山店(AREA86)』。
初めて来たのですが、店内も広く色々なパーツが置いてあるし、MSさんの対応も親切☆
お客さんも沢山いて盛況って感じでした。

店内を見て回っていると・・・

『あった~!!86個限定品のアレが!!』


『86個限定』のアレとは


トヨタカローラ名古屋AREA86のオリジナルZIPPO(*^^)v

今までは前愛機であるSILVIAのZIPPOを使っていて、86のZIPPOがあればな~っと思っていたので、『86個限定!!これは売り切れる前に買わねば!!』と名古屋までLet's Go!!

正に限定品の魔力です(笑)

と、言うことで

車同様、SILVIAから86に交代~☆


で、その後はもう一つの目的地『AREA86 AOI』へ・・・

この『AREA86 AOI』には、自分がお世話になっていたネッツトヨタ浜松 宮竹店のAREA86 MSだったハッシーこと橋本さんが今年初めから勤めていらっしゃるのです(^^)

しかも~ハッシーさんの愛機もサーキット仕様アレックスから

元、スルガスピードのデモカーだった86が愛機に!!
(既にサーキット仕様に変貌を遂げつつあります)

このまま愛機になっているので、よく振り返られたり、指をさされるとか・・・
って当然ですね(笑)
今年の86styleにAREA86 AOIが出店するのですが、この車が展示されるそうですよ~(^^)

久しぶりにお会いしたので、積もる話もあったり、サスを変えたので補強系のアドバイスを頂いたりと、とても参考になりました☆

いろんなアドバイスを頂いた中の一つ、自分の様に通勤でチョイ乗りが多い人には

この添加剤が良いらしいですよ~(有名なのでご存じかと思いますが)

直噴のD4-Sは、ただでさえカーボンスラッジが溜まり易い上、チョイ乗りが多いとカーボンが取れずに残ってしまうので、半年に1回位は添加剤を入れた方が良い様です。

と、言うことで購入しちゃいました^^;


サスも良い感じだったし、限定品も手に入れられたし、久しぶりにハッシーさんの元気な姿が見れたし、いい名古屋ドライブでした(^^)


雨さえなければ、最高だったのに~((+_+))
Posted at 2015/07/05 00:51:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

FR・NA・2ドアクーペとゴルフが好きなR-elevenと申します。 13年半お世話になったS15シルビアから一目惚れした86に乗り換えました(^^)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ...
日産 シルビア しるび~ (日産 シルビア)
S15シルビアspec-S AERO(AT)とは約13年半の付き合いでした。 故障とい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation