• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2016年5月22日

トラック用サイドマーカーをステップのアシストランプとして取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週トラック用品店で購入したサイドマーカーを、ステップのアシストランプとして取付けてみました。


まえもってお伝えしておきますが、細かい作業手順・方法は端折らせて頂きます…m(__)m
2
アシストランプとして何かしらの商品を購入する前のハナシです。
イメージとしてこの様にステップの側面(画像)へソレを取付るつもりでしたが、ここのサイズに収まって、しかも明るめのランプと言うのは見つけられませんでした。

やっぱりLEDテープで良かったんじゃ?って言うのはナシで…(^^;
3
やっぱりココか…?って事で。

取付自体はマーカー裏の取付ボルトの間隔通りにステップへ穴を開ければ良いのですが、自分はステップドリルを使って穴を開けました。

配線を通す穴も開けてます。
4
マーカー裏の取付ボルトの長さが気になり、コレが邪魔になりそうだったので撤去しました。
ヘタに残して加工しようとする方がリスクが高いと思ったからですね。
5
「内装はがし」とラジペンを使って外しました。

残してた方が良かったのか?
外した方が良かったのか?
どっちが良いのか本当はわかりません…(^^;
6
配線のギボシもやり替え、点灯テストも行ってステップを元通りにハメれば完成です。

ちなみに右側のLEDテープは、以前ドア後方(側面)のLEDテープを貼り換えた時に一緒に交換したLEDテープです。
7
運転席側後方。

日当たりの関係でこちらの方が影となり暗くなるのですが、他のLEDテープの光がかすむくらい光ってます。
まぁ元々、車外用のランプですからね…(・∀・;)

取付位置としては、正直ビミョーな位置かも…
また壊されない様にしないといけません(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

影武者 ダイヤテックス パイオラン つや消しテープ

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

助手席オットマンの施工

難易度: ★★

センターコンソールドリンクホルダーカバー 取付 40ヴェルファイア

難易度:

セカンドシートカップホルダー交換方法

難易度:

やらかしました。。。アクシスパーツ LEDインナードアハンドルカバー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シンドい」
何シテル?   08/16 00:40
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation