• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

リアフォグ配線の続き(ヒューズボックスに配線を施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウキウキ出来ない連休一日目は何しようかな?と、手をつけていなかったヒューズボックスに配線を付けてみました。
2
何も手をつけていないので素の状態です。
(ビフォー・アフターの比較で上下反転させてます)

右のヒューズだけ7.5Aにして、ここに先日組んだ(スモール連動する)リレーからのバッテリー電源(+)(リアフォグのメイン電源)を接続します。
3
リアフォグのメイン電源(「画像:バッテリーから」)とバック信号線(12V)をそれぞれ右端・左端に接続してます。
(バック信号線はオーディオパネル周りにある線から拝借しリアフォグのバックランプへ接続します)

真ん中の二つが空くので、後で何かに使えるだろうとブリッジをカマしてスモール電源を増設。その反対側にはショート防止にギボシ端子で使う絶縁被覆をくっつけてます。
4
電気部品はこれで下準備が出来たハズ。

あとは接続するだけです。( *´艸`)
(つづく)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

アンプ故障?

難易度:

ユニバーサルステップ 格納

難易度:

シェアスタイル アルベル専用フォグランプ2色発光

難易度:

なんちゃってドラレコダミースキャナー😜

難易度:

エアコンガスクリーニング・チャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シンドい」
何シテル?   08/16 00:40
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation