• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年6月3日

ナノイー発生機の固定方法(ドリンクテーブルで)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日ナノイー発生機を購入しました。
この系のモノをお持ちの方はご存知だと思いますが、恐らくどんなドリンクホルダーでも安定して置ける大きさではありません。
しばらく助手席にポンと置いていましたが、何かの弾みで転がったりするのでイライラしてました (^^;
2
クルマに穴を開けたくなかったので、ドコに取り付けようか少し悩みましたが「この辺に固定出来たらエエかな~?」と。
ここならクルマに穴を開ける事はありませんからね。
3
固定に使った金具は、ホームセンターで「雨どい」の固定に使われる金具(バンド・足)と、右の金具はベースの役目として買った物です(以下、ベース)。

あとは木ビスも購入してますが、¥500くらいで購入できました。
4
「バンド」と呼ばれている、雨どいを挟む金具の内側の角を砥石で削ってます。

後で内側にビニテを貼るつもりでしたし、気になりそうなバリが無かったんですけど精神安定的に削っておきました。
5
固定金具の完成イメージはこんな感じです。

足の根元には段差ができているので、それを解消するためにベースが必要となります。
6
この辺の部分でポケット(穴)やテーブルの角を装飾している部分に段差(スキマ)が出来ているので足を直接木にビスを打ち込めず、この反対側ではガランとしている分スキマだらけで足が浮いてしまい、ガタつきそうなのを防ぐ為です。
(9の画像で足の取付状態を見てみて下さい)

色んなモノを削りたおす作業の手間も省けます。
7
ベースの一部を削っているのは、足をセンターへ出来るだけ寄せるためベースもセンターに寄せる必要があったからです。
8
こんな感じです。
9
足の取り付けは、自分が思っていたイメージ通りになりました。
足がベースの上にしっかり取り付けられているのでガタついていません。

ここまでくれば工程は半分以上済んだようなものです (^O^)
10
バンドの内側にビニールテープを貼り付け、ナノイー発生機に傷がつかないようにしたりグリップ的な役割を持たせます。

撮影用に片方だけビニテを貼ってますが、後で反対側にもビニテを貼ってます。
11
バンドの位置はナノイー発生機の空気導入口をなるべく塞がない位置で、なおかつ配線にも干渉しない位置に来させる必要があります。
重心も高いのでこの位置で固定出来るハズ…と。
12
完成。
完全にイメージ通りです (^^ゞ

発生機の下には、使わなくてカラカラになってしまった紙おしぼりをクッション代わりに敷いています(笑)
13
空気導入口は助手席に向けてやる必要がありました。
14
灰皿の定位置がここだからです (^^;

ナノイー発生機をセンターに寄せて距離が出来ているので、灰皿を使う時にはそんなに気になりません。
15
最後に…足の方の、バンドを固定させる部分にもビニテを巻いています。
バンドをしっかり水平に固定させるのと、ガタつきを抑えるのと、ナノイー発生機をギュウギュウに締め付けてしまわないようにする為です。

細かい説明はしませんでしたが、こんなので理解していただけると幸いです。m(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロパーツ

難易度:

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

キーパーコートをかけました

難易度: ★★

1ヶ月経過車高

難易度:

〜ヘッドライト磨き〜

難易度:

「20or21インチの車高の落ち方検証録」…🔻👨‍⚕️

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「51歳になりました」
何シテル?   06/12 07:01
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation