• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんの愛車 [トヨタ ラクティス]

'09.01.08 Low側HIDの交換(2組目)

投稿日 : 2009年01月08日
1
HIビーム側をHIDに換装した時からLow側と色が合わな過ぎでした。
「何とかしたいなぁ…」と思いながら何もしていなかった時
(年末~年明けの帰省時)に運転席側Lowビームにトラブル
(消灯し、スイッチを何度か入切しなおせば安定する)が
発生しだしました。
原因がバラストかバーナーかを知る為の第一歩として
バーナーを交換する事にしました。

HI側のバーナーのパッケージと同じモノを選べば色が合うと思ったので、それを選んで購入したつもりでしたが若干違っていたようです (^^;
ケルビン数は以前と同じ6000kをチョイスしました。 
2
以前に使用していたLow側のバーナーの色をよく見ると
紫っぽくみえます。

交換したての時は白かったんですけどねぇ…

壁を照らすと暗く感じました。やっぱり劣化してたのかな?
3
交換したバーナーです。

HI側と似てる(?)パッケージのものを選んだからか、
白いけど青が混ざってる様にも見えます。
HI側と色を合わせたかったので自分的にはOKです。

ヘッドライトを直視した時に色の差が少ない方が良いですよね?
4
以前のLow側バーナーとHI側バーナーの色の違いは
こうすると判りやすいですね。

三色国旗みたいに色がバラバラです(苦笑)
5
交換後の確認です。
「新品」ってだけなんでしょうけど、白っぽさがよみがって
明るく感じます。

でもやっぱり青も混ざってます。
6
比較としてHIビームも照らしてみましたが
HIビームが青々し過ぎますね (^^;
--------------------------------------------------
交換して数十分しか点灯させていませんが、今回は消灯するトラブルは発生しませんでした。
もう少し様子を見てみないと何とも言えませんね。
7
バーナーと同時に購入した電飾パーツです(おや…?爆)

後日バックランプに取付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シンドい」
何シテル?   08/16 00:40
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation