• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんの愛車 [トヨタ ラクティス]

パーツレビュー

2007年7月23日

アローエンタープライズ Black Racing PRO-S1+Lエンブレムセンターキャップ(加工)  

評価:
3
arrow enterprise Black Racing PRO S1
ホイールも、Lエンブレムもハブリングもオークションで手に入れました。
(それぞれのパーツの出展者は別の方です)

【ホイールサイズ・色】
17×7J・オフセット+42・色:ハイパーブラック

ラクティス(軽いローダウン車)にはこのサイズ(17"・7J・off+42)がフロントフェンダーからハミ出るボーダーラインらしいです。
装着した後に確認してみましたが、ハミ出し具合は何とも言えません…(^^;
見た時の微妙なアングル次第ではハミ出てる様に見えますし、ツライチに見えなくもナイです。
(クルマの個体差による物もあるかも知れませんが…)

コレに装着する為の軽量カラーナットもホイールの出展者から購入しました。
・ホイール・ナット代(送料含)\61540

【センターキャップ】
色・スーパークロームメタリック

純正アルミホイール用のセンターキャップです。「本物」と言う言葉を信じて購入しました。
寸法をキチンと確認したつもりでしたが、実際には若干の穴よりも大きなサイズとなってしまいましたので、エンブレムの裏をルーターで削って綺麗にハマる様に加工した力作(?)です。
色を選ぶ際にヤマを張って選んでみた色がホイールの色にドンピシャでした。

・センターキャップ @2580×4(送料含で)\10590

(ハブリング)
パッケージとして2個1セットの物を2つまとめて出展されてたのを購入しました。
・(送料含)\1900

ホイール以外に、関連商品の金額も合わせた値段を記入しました。
評価については、商品を加工して取付けた時点で自己満足の世界に突入させてしまいましたので評価はあえて「ふつう」とさせて頂きます。

関連情報URL:www.arw.co.jp/wheel/blackracing/pro-s1.html
定価オープンプライス
購入価格74,030 円

このレビューで紹介された商品

arrow enterprise Black Racing PRO S1

4.21

arrow enterprise Black Racing PRO S1

パーツレビュー件数:82件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

arrow enterprise / Black Racing クロームハブカバー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

arrow enterprise / Black Racing PRO N1

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:351件

arrow enterprise / Black Racing Professional GT1

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:13件

arrow enterprise / Black Racing PRO N1+R

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:35件

arrow enterprise / Black Racing BR Racing Nut(BRレーシングナット)

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

arrow enterprise / BR 8SPOKE

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:64件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) トヨタ純正スチールホイール

評価: ★★★

トヨタ(純正) フォグランプ

評価: ★★★★★

BOSCH Hightec Premium HTP-N-55/80B24L

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード LEDバックランプ 9100lx 爆光、 ...

評価: ★★★★

トヨタ(純正) フロントスポイラー

評価: ★★★★★

無銘 ステアリングカバー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月23日 23:19
レ!レクサスだぁ~!!
コメントへの返答
2007年7月24日 0:20
純正でエンブレムが付くトコへのこだわりを見せてみました。

これで制覇出来たんじゃナイでしょうか。
アクセサリー関係にまで行くとキリがありませんので、コレで終了です。(^^ゞ
2007年7月24日 0:16
やっぱりホイール良いですネ♪

^-^
コメントへの返答
2007年7月24日 0:23
ホイールのカタチはどうあれ、センターキャップでグレードUP完了です (^^ゞ

クルマの素の状態を知らないヒトに見せて見たいです (^^;
2007年7月24日 7:46
装着後の写真アップ、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年7月24日 7:52
ありがとうございます。
あとはタイヤだけですからね♪
2007年7月24日 21:04
凝ったねぇ~
コメントへの返答
2007年7月24日 21:54
市販のホイールですから「別にココまでする事ゎナイだろ?」と言われるとそうなんですけど…(苦笑)

レーシーなだけじゃ無く、ラグジーさも兼ね備えたホイールに見えれば自分的に正解です。
究極のジコマンですな (^^ゞ
2007年7月25日 0:01
レクサス化進行中ですね♪
コメントへの返答
2007年7月25日 0:31
ステアリング・エンジンカバー・リアゲートのドア部分に始まり、先週はリアゲート部分に「LEXUS」を付けましたし、フロントグリルにも…
エンブレムが付きそうな箇所は、ここで最後だと思います。

「車検証入れは?」って言うのはタブーとさせて頂きます(爆)
小物系まで言い出すとキリがありませんので (^^;

しいて言えばスマートキーのエンブレムくらいですが…
2008年8月8日 21:20
はじめまして。カロフィと言いますw
このホイールは汎用のテーパーナット使えるんですかね?
コメントへの返答
2008年8月8日 22:50
初めまして m(_ _)m

汎用のナットでも使えると思いますが、専用ナット(アルミナット)を使うと装着穴部分で締め込む時に出来るキズを軽減してくれたりするメリットも有るんですよ。

ナットが完全に見えてしまってるホイールですから、こういったホイールを選ばれる時にはナットの見栄えも足元のアクセントとして、専用ナットを選んだ方が良いんじゃないでしょうか。

プロフィール

「シンドい」
何シテル?   08/16 00:40
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation