• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

使えるよ!PND「ゴリラ」

使えるよ!PND「ゴリラ」 今日は、メイフェアに載せてるPND「ゴリラ」のお話です。
けっこう長文です(笑)
でも、PNDに興味ある方には参考になるかも(ならなかったらごめんなさい・・・)

今までずっと、DVDナビやHDDナビを愛用してきたので、PNDは”お初”ですが、
「ゴリラ」は「使えるナビ」と言い切っちゃいます!

① ルート検索が1~2秒で計算され、速い
② 地図上の字体が見やすい
③ 画面の明るさの調整幅が大きい
④ 最新地図が入っている
⑤ 安っぽくない質感
⑥ MINIでもVICS感度良好

夜、ナビ画面を見続けると目が疲れるので、③は大事です。

④について、私のE46のHDDナビは2004年版地図。今は亡きガソリンスタンドやコンビニを地図上に表示したり、最新バイパス道路を田んぼと表示します(笑)
一方、「ゴリラ」は最新地図。先日遊びに行った埼玉県でも、一度も迷わず行動できました。HDDナビの地図の更新料金にちょっとプラスすれば購入できることを考えれば、PNDはコストパフォーマンスも高いと思います。

⑤について、「ゴリラ」は前面がピアノブラック塗装、背面が滑り止め加工になっていて、メイフェアの内装ともよくマッチします。ここ数年でPNDの質感はグッと良くなりました。

⑥は、MINIユーザーなら気になるポイントでは?
というのも、MINIは”VICS電波のシールド性が高いクルマ”と言われているからです。
我が家の主治医ショップ、CPMからも「VICSはあまり期待しない方がいいかも・・・」というアドバイス。
それでもVICSを諦めきれず、できるだけ電波を遮断しない場所にアンテナを取り回したところ、見事にVICSをキャッチ!(画像の赤い矢印や実線がVICSの渋滞表示です)
渋滞や高速道の故障車・事故情報がリアルタイムに分かり、運転スケジュールも立てやすく、重宝しています。

メイフェアにPNDを選んで大正解でした。

唯一、気に入らないのは「エコ評価」
ゴリラはドライバーの運転のしかたを計算して、A~Eの5段階で「エコ評価」してくれるのですが、
メイフェアだと、どんなにゆっくりスタートしても、加速(アクセル開度)がE評価(笑)にしかならないんです・・・
A評価になると、隠れキャラをGETできるお楽しみがこのゴリラには隠されてるらしいのですが、たぶんGETできないでしょう・・・MINIの加速の良さが恨めしい・・・(爆)







ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2010/10/16 22:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(間瀬 ...
マツジンさん

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

🦇が⁉️😳やはり今日もNo.1 ...
NTV41chさん

暑いので•••
shinD5さん

皆様、お昼にしましょう。❣️
skyipuさん

北新地 蕎斬
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 22:20
PNDってなんですか?
私のナビも前人未踏な場所を走ってくれる優れたやつなので気になりますねぇ。
この前ちゃんと見ておけば良かったなぁ。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:47
Portable Navigation Deviceまたは Personal Navigation Deviceの略だそうで~す(^0^)
2010年10月16日 22:25
私はパナソニックのをこの春に買ってましたが、どうにも使い慣れず物置に。汗

やっぱゴリラにしておけば良かったかな~?(T_T)
コメントへの返答
2010年10月16日 22:51
パナと最後まで悩みました。

物置とはもったいないですね~
これを機会にもう一度取りだしてみてはどうですか~(^0^)/
2010年10月16日 22:33
我が家の2台はおかげさまでHDDナビ付きですが、精度の違いは明確です。
しかし今年1月に、九州最南端まで自走する前は不安でデータ更新して望みました(汗)

使い勝手も大事ですが、用途に合っていればコストが低いに越した事ないですもんね~
クルマ乗り換える事があったら、ゴリラを筆頭に考えてみようと思います!(笑)
コメントへの返答
2010年10月16日 23:04
相方のはPNDでも、自分のクルマはPNDにはしません(爆)

クルマの中では、音楽、映像、ナビと1台でいろいろ楽しみたい派。次のクルマも同じ方向性で、と考えてます。となるとHDDのフルナビなんですよね~

「用途に応じて」、ここがポイントですね~
我が家は2台それぞれの用途に合ったナビを選べたかな~って自己満足してまっす(^0^;
2010年10月16日 22:47
う~~む
こたつ号はアイドリング状態でもE評価だな。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:57
4.2Lならそれも納得ですね~

確か「急減速」評価もあったなぁ

こたつ号にはこれも試してみてほしいな(笑)
2010年10月16日 22:47
こんばんは♪

カムデンにパイオニアのエアナビ使ってますが、渋滞情報は便利ですがタッチパネルの反応ワルい~(^_^;)

おまけに、検索面倒くさいし

やっぱりゴリラが良いのかな~!
コメントへの返答
2010年10月16日 23:12
こんばんは~

購入時、検討しましたが、面倒くさがりの自分には使いこなせないナビに思えて、見送りました。独創的なナビですよね~

ゴリラは直感的にタッチ操作できるトコが楽です~
2010年10月16日 22:57
使えるか~。
でも、スマートさが。

カーナビだけと割り切ればかなり良いのではないでしょうか?
自分の場合、音楽をHDDにため込むので。

TTはデータが古いからいずれ更新しなくちゃと思っているし、アナログチューナーだし。
先日の探検地までの道のりは途中から田んぼでしたし。

でも、良い情報提供して頂いて、参考になります。
下手な情報より、信頼できる人の言葉が自分にとっては確実に届きます。
コメントへの返答
2010年10月16日 23:24
使えますぞ~(^0^)
スマートさは確かに気になるとこですね。まぁ、MINIのダッシュにちょこんと載ってる感じもかわいいかと(笑)そう、割り切ってます。

音楽をHDDにため込む・・・私も46ではそうしてます。JEさんのコメにも書きましたが、自分のクルマにはフルナビ♪

アナログチューナーは同じく悩みどころ・・・今のに加えるなら4チャンネルフルセグですが、けっこう高価ですもん。
ガセネタでない、信頼ネタを提供できるよう、今後とも精進いたしま~す!
2010年10月16日 23:40
僕のA6も探険地付近は、山やらあぜ道を走っていました。

標準でナビが付く車種の場合、選べないのが難点です。2台並べるのもスマートでないし。

しかし、PND侮れませんね。
コメントへの返答
2010年10月17日 0:14
E46でドライブするときは、「以前、ココは○○だったのかぁ!」なんて、今と昔を比べてみたりしてます。

なるほど~
標準で付くクルマの悩ましいトコですね~

侮れませんね~
ここ数年の小型化、高性能化を実感しちゃってます。
2010年10月17日 20:59
遅ればせながら・・・

友人が箱替に伴い・・・
新規にナビ・・・

黄色の帽子で見てきましたねぇ~

サンヨーゴリラ・・・使い勝手良さそうでした!!!
友人はサイバーナビ考えていた様ですが・・・

お値段が↑・・・我輩はゴリラ勧めましたけど!!!
コメントへの返答
2010年10月18日 22:07
ぜんぜん遅くないっすよぉ~(^0^)

ブログで拝見してました~

実は我が家、ケーズデンキで「ゴリラ」を購入しました。黄色い帽子などより1諭吉以上安かったですよっ。

サイバーナビ系とPNDは競合しないでしょうね。用途が違いますもんね。
ナビのみならPND、音楽含め、エンタメ性も欲しいならサイバーナビ系ってとこでしょう。
2010年10月18日 22:30
先日のオフ会でお会いしたかったですが都合が合わず・・・(´・ω・`)

PNDは買うならソニーと決めていたりします。が、紙の地図で用が足りてしまうので、最初から装着してない限りは買いそうにありません(;´∀`)
コメントへの返答
2010年10月19日 14:50
お久しぶりです。今、JEさん企画の11月中旬のオフは会えるかな~?

地図・・・
見るのは大好き!

でも最近老眼ぎみで小さい文字が・・・(けっこうマジ話・笑)

ナビのお世話になろっと!
って図式の私です~

最初、サンヨー?ゴリラ?って眼中になかったんだけど、お店で触ってみると、これがどうしてどうして、なかなかイイ奴なんですよ(^0^)
ゴリラが自車マークってのも、楽しいっす(笑)

プロフィール

「今朝の燃料価格@モリオカ」
何シテル?   06/15 08:35
OPELで欧州車の魅力にはまり、BMW E46 318iMスポで駆け抜ける歓びに目覚めました。現在はX3 20dMスポとMINI Cooper Sでaddict...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パワースライドドアブザー音スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:22:02
仲良くタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:45
テールランプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 04:22:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン パンダ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
プラスMRスーペリア4WD レクビィ社製のバンコン 2023年8月納車 相方との車中泊 ...
BMW X3 BMW X3
セダン派ですが、キャンプ、スキー、旅行、ロードバイク・・・趣味を満喫すべく、今回はSAV ...
その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2 その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2
ロードバイク歴5年目の2021年。 ロングライド、プルぺ、時々ヒルクライムの使い方にぴっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.4 我が家にとって3代目のMINIがやってきました。 〈Cooper S 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation