• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

子どもたちの不思議な力

子どもたちの不思議な力 盛岡市内、今日はタンクローリーの姿をよく見ます。多くは被災地に向かっています。早く被災地で待つ人たちのもとに届いてほしい。

ガソリンの一部は市内にも供給されはじめました。今日は5000円分限定で給油できそう。
今、給油待ちの列に並んでいます。ホイッスルの音が聞こえたので、窓から外を見たら、少年野球野球の練習中。
小学生低学年くらいかな。無邪気に笑いあって走ってる。勢い余ってコケてる子もわーい(嬉しい顔)指導者も張りのあるかけ声。
なんだかホッとします。
これから先、どうなるんだろう。何ができるんだろう。とここ数日考えてました。
答えはとうてい簡単には出てこないし、被災地の人たちは今日1日過ごすことで精一杯なのも分かってる…。

うまくまとまらないけど、今思うことは、子どもたちに以前のような暮らしを取り戻してあげること。取り戻してあげるためには何をすべきか皆で考えること。そうすることで私たち大人も前を向いて歩き出せる。ということ。
野球少年たちと監督さんの姿が、そう教えてくれました。

まとまりのない文章になってしまいました。これを読んで気分を害した方がいたらごめんなさい。
子どもたちの不思議な力に励まされたことを誰かに伝えたかったhiroでした。おわり。
ブログ一覧 | 東日本大震災 | 日記
Posted at 2011/03/21 10:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

カメラ不具合
Hyruleさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年3月21日 11:37
並んでましたか???

我輩は既にランプ点灯してますので・・・
並んで途中でガス欠になりそうなので・・・

確実に入れられる時期まで待ちます!!!

良いんじゃないですか~こう言う光景が・・・
早く県内全域で見られる様・・・
早期復興願ってますと!!!
コメントへの返答
2011年3月21日 12:07
そうですね。
こういう光景が岩手県中、日本国中で当たり前になることを願いつつ、復興のお手伝いをしていきたいと思います。

メーターは私もすでに振り切れ、航続可能距離「9キロ」の表示にビビりながら並んでます。前はあと20台くらいです。
2011年3月21日 13:02
地震発生から毎日、出勤中です。

子供は子供なりに考えていますよ。

うちの子にもきちんと話しています。でも、被害にあわれた子供の中には、被災して両親と離れ離れやつらい思いでいる子供が沢山いるはずです。その子たちに何をしてあげればいいのかと考えても自分も何も浮かびません。

まぁ、うちは自分がほとんど家にいないので、おまえがおかあさんを守るんだぞ!って言ってすので、少しは考えているようです安心してますが。

うちの会社の人間も地震発生時から何人か福島へ応援に行ってます。自分もそのうち行くかも知れません。ハイパーレス救隊のように第一線での協力ではないと思いますが、その時には何かしら今できることを貢献したいと思ってます。

まだ、マスコミが取り上げてくれる状態では全国からの暖かい支援がありなんとかなるでしょうけど、取り上げられなくなってからが大変と思いますので、被災を受けている県民は常に協力したいと思います。
コメントへの返答
2011年3月21日 14:29
出勤ご苦労さまです。私は明日から仕事再開です。

気を張って今は地元でボランティア等で大活躍の子たちも、新学期が心配でしょう。当面は4月をどう迎えるか、学校や地域での日程調整や環境作りが大事ですね。

小さいうちから責任感を持たせているのはいいことですよね。頼もしい。

ハイパーレスキュー隊のご家族の「国の救世主になってください」には胸が熱くなりました。
私たちはそれぞれの立場でできることでいいんじゃないでしょうか。

先の見えない不安を少しでも解消してもらえるように、皆で継続して復興のお手伝いをしていきましょう!
2011年3月21日 15:50
不謹慎かもしれませんが、子供達にとっては忘れられない人生の1ページになると思います。
でも決してそれはマイナスにはならないと思いたいです。

三人もの子持ちになると、子供ネタには黙っていられません!(笑)
輝ける未来と希望がある事を信じたいです!!(^^)/
コメントへの返答
2011年3月21日 18:43
たくましく成長してくれるものと信じたいです。一方で、トラウマが心配ですから、適切な心のケアを積極的に展開していく必要もありますね。

皆さん、ここ数日間は自分のお子さんの将来を思い、いろんなことを考えたのではないでしょうか。ぺけまんさんとも、こうやって話題を共有できてよかったです。
未来と希望を信じて、復興のお手伝いをしていきましょう!
2011年3月21日 18:44
僕もhiro2000さんの意見に共感を持ちます。

少なくとも、無邪気で無垢な子供たちを大事にしたい。家族を大切にしなければ。
と言う気持ちが今回の震災から大きくなりました。

皆さんそれぞれの地域でいろいろと不便があると思いますが、そのような気持ちを忘れずに皆さんが考えていただけるのであれば、いち早く良い方向へ向かえるでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月21日 21:03
お忙しい中、コメントを寄せていただきありがとうございます。

愛する人を大切にする気持ち。これを再確認して、おたがい再スタートを切りたいものですね。

今回の震災では、私の知人の中にも、一家全員がお亡くなりになった家族がいます。志半ばで逝ってしまった知人のためにも、とにかく今は皆で頑張る時だなと強く思います。
2011年3月21日 20:47
わかるよ
子供って不思議なパワーがある
たぶん 未来を連想させるんだと
被災地の子供たちの笑顔を見た時
すごく元気づけられたし
この笑顔を守るためにと大人は
気力を奮い立たせるんだろうなと
思えた
未来を託していくためにも
今を頑張らなきゃね^^
コメントへの返答
2011年3月21日 21:06
コメントありがとう。
こうやって子供たちのことを語り合えるだけで、救われる思いでいっぱいになります。

未来をみつめて、今を頑張ろう!

プロフィール

「道の駅にしね、なう」
何シテル?   08/09 08:52
OPELで欧州車の魅力にはまり、BMW E46 318iMスポで駆け抜ける歓びに目覚めました。現在はX3 20dMスポとMINI Cooper Sでaddict...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワースライドドアブザー音スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:22:02
仲良くタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:45
テールランプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 04:22:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン パンダ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
プラスMRスーペリア4WD レクビィ社製のバンコン 2023年8月納車 相方との車中泊 ...
BMW X3 BMW X3
セダン派ですが、キャンプ、スキー、旅行、ロードバイク・・・趣味を満喫すべく、今回はSAV ...
その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2 その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2
ロードバイク歴5年目の2021年。 ロングライド、プルぺ、時々ヒルクライムの使い方にぴっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.4 我が家にとって3代目のMINIがやってきました。 〈Cooper S 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation