• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

北国のオフはこうだっ!

北国のオフはこうだっ! 12日(日)、JEさんが企画してくださった「F30お披露目オフ」に参加。

朝、E46とお別れし、新相棒F30とともに紫波農園へ。
途中、みんカラを何気に見ると、たかさん♪から何シテルで嬉しいコメント。
勇気づけられて目的地を目指す。

集合時間が迫り、ナビで最短ルートを検索。
BMWの純正ナビはなかなか賢い。
純正ナビが社外(市販)ナビと比べ、性能面・操作感とも劣っていたのは、今はもう昔か・・・


集合場所に着くと、すでにJEさんとデジタルドカタ・偉さん、ブロガーデビュー済み(笑)の息子さんが到着済み。その後、参加者の皆さんが続々到着。

寒波襲来と重なって心配だったけど、皆さんの無事到着にホッとする。
道中大変だったはずなのに、皆さん笑顔。
お祝いの言葉&品々をありがたくいただく。

仕事終わりのkintaroさんとも合流し、移動先で集合写真。


10台、12名、悪天候なのにこんなに集まった。
雪中オフは北国ならでは。
ダウン着て、スノーブーツ履いて、手袋して、いい歳の大人たちが雪だるまになって外で駄弁る。
傍から見たら変だよ、きっと。
でも、ボクはこの感じが心地いい。
勝手に一体感を感じていた。

新相棒の特徴も発見した。ボンネットの雪が融けにくいのだ。(エンジンカバーのせい?)
そして融け始めるとブタの鼻みたいに雪が残ることも発見(笑)


夕方、4つ目の会場でコーヒーを飲み終わったところで一次解散。
ボクはそこでお別れすることにし、皆を見送った・・・はずだった。
F30に戻り、エンジンをかけたとたん、なんだか不完全燃焼な気分になった。
(まだ、帰りたくないな。皆さんと最後までご一緒したいな)

5つ目の会場で合流し、「ぴょんぴょん舎」で夕食。そしてさまざまな話で盛り上がった。
青森・秋田組の皆さんを見送ったあと、Y字路交差点でyuboさんとハザードを交わした。
紫波農園で「男のナポリ」を食べてから10時間があっという間に過ぎていた。


寒い、いや熱い熱い1日だった。

参加者の皆さん、今回はほんとうにありがとうございました!
2014年1月12日は忘れられない1日になりました。


フォトギャラリー:お祝いの品々






ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2014/01/14 01:24:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

hiro2000さん320d納車オフ! ... From [ 北の国からAudi A6 Avant ] 2014年3月6日 20:57
ようやく正月気分も抜けて1月も中盤に差し掛かってきましたが、年始早々にNewマシーンが納車されました、hiro2000さん納車オフに出かけてきました。 開催地は盛岡よりちょっと南の場所をスタートと ...
ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

雨色の残像
きリぎリすさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年1月14日 8:11
おはようございます。
ほんと寒いなか、
熱く濃い内容のオフ会でしたね!
hiroさんとともに新しい愛車が
どのように進化していくのか楽しみです♫

コメントへの返答
2014年1月14日 21:36
こんばんは。
話し込んでるときは、寒さを忘れてましたね。で、ふと我に返るとブルブルッて(笑)
これからも遊んでください!
シックに変身します♪
2014年1月14日 9:04
初めまして
寒いのに熱いオフですね
自分の地域では1cm積もっただけで
パニックになります
コメントへの返答
2014年1月14日 21:39
初めまして。コメありがとうございます!
冬場にこんなに盛り上げていただき、参加者の皆さんにただただ感謝です(^^)
クシさんもオーディオ関係、熱くモディ中ですね。完成が楽しみです♪
2014年1月14日 9:28
お疲れ様でした!
そして、納車おめでとうございます!

あの車体でリッター20以上。
最新技術のクリーンディーゼル、走りも環境性能も両立されていて今の時代にピッタリのチョイスだと思います☆

みなさんも言われてましたが、ランニングコストが浮いた分、いろんなパーツに逝ってしまいそうですね!

いや~春が楽しみだ!^^
コメントへの返答
2014年1月14日 21:49
お疲れさまでした!
ありがとうございます。kagawaもありがとうございました!

ですかね(^^;
これから距離を重ねる中で、このチョイスが正解だったかどうか見極めてみたいと思います。今のところ燃費の良さにはニンマリ☆

それ、たぶん現実になります(笑)
そして、相方に怒られるでしょう(爆)

いや~春が怖い(苦笑)
2014年1月14日 13:31
こんにちは。
コメントさせていただくのは初めてかと^^
このたびは納車、おめでとうございます。

この日はお誘いいただいて居りましたが、
諸般の事情で、ご一緒できませんでした。
BMWとMINIのディーラーに顔を出したのですが、
「今日はミネラルグレーのF30を買われた方のお披露目オフなんだけど・・」
と、現在、MINIに居る私の前担当のFさんに話したところ、
hiroさんですか?先程までいらしてましたよ^^
と、聞いてビックリでした。
安比オフ、今回のオフと、なかなかお会いするタイミングが合いませんが、
いつかお目にかかるのを楽しみにしておりますね^^
コメントへの返答
2014年1月14日 21:55
こんばんは。
いつもブログ拝見してます(^^)
初コメ、ありがとうございます!

参加者の皆さんのブログによると、途中までご一緒されてたんですね~
ディーラーの担当Fさんはボクの前担当さんでもあります。奇遇デスw~
E46はたくさんの担当さんに支えられて長く乗ることができました!

うん、次のオフこそお会いできると信じてます♪同じ北国のBM乗りとして、これからもよろしくです(^^)
2014年1月14日 17:10
天候は、、、、ですが、
素晴らしい納車オフでしたね〜

私もGLKで4マチックの実力を、
発揮しながら参加したかったです(笑)

いいクルマといい仲間、
そしていい人生、、、、、
また愉しめますね!
コメントへの返答
2014年1月14日 22:01
天候は・・・畜生・・・でした(^^;
でも、皆さんのパワーで雪や寒さが吹き飛んだオフでした~

GLKに煽られなくてよかったぁ(汗)
今回は4駆にベストな場所でした。
でも、そこをFRでお尻滑らす感じもたまらない(^^;

その通りですね。
「クルマを愛す」共通項をもった仲間。ボクの宝です。
2014年1月14日 18:02
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

自分がバタバタしてたので~すっかり???

忘れてましたΣ(|||▽||| )アー

納車・お祝い・・・後日( ̄∇ ̄*)ゞ改めて!!!

春になったら・o( ̄・・ ̄o)))=19インチ。。。。。
コメントへの返答
2014年1月14日 22:04
今晩は!!!

仕事終わりに駆けつけていただき、しかも、寒さに凍える皆さんをあったかい場所へといざなっていただき(^^)ほんとうにありがとうございました!!!

納車・お祝い・・・後日(春)、19インチいただける?と読み解きましたが、間違いないですか~?ありがたや~(爆)
2014年1月14日 20:44
こんばんわ♪

E46から心機一転すでに駆け抜けてますね〜( ̄▽ ̄)
車好きに季節は関係ありませんよね(笑)

ニューhiro号の走行性能が気になる今日この頃です♪
コメントへの返答
2014年1月14日 22:07
こんばんは♪

まだ、無理やり心をF30にひっぱってる感あるかも(汗)
そうです、”雪中ドリドリ”の季節ですもん(笑)

では、近々♪
2014年1月14日 21:12
納車オフ、熱く楽しいひと時を過ごされたようですね♪

雪が降ろうが寒かろうが好きなクルマの話しで駄弁るって楽しいですね~

行きたかった~次の機会F30じ~っくり見させてくださ~い(^^)/
コメントへの返答
2014年1月14日 22:10
楽しかったです♪

ってか、tonky'sさんも人見知りせず(笑)次回は今回の参加者の皆さんとご一緒しましょ♪♪ねっ、↑☆M☆さんも一緒にサ(^^)

じ~っくり見てやってください。F30も喜びます(^^)

2014年1月14日 22:05
熱い厚いオフ会でしたね!
お楽しみいただけて嬉しく思います。

春には覚醒される方が多数いらっしゃるようなので、hiroさんも負けずにキメてくださいね!
コメントへの返答
2014年1月14日 22:14
熱かったですね!
今回ばかりは主役にさせていただき、楽しませていただきました(^^)

野望をかなえる方も出現したしね~(笑)
AKさんも赤バッチ逝くとか、ディーゼル逝くとか、ウワサが絶えませんが~?(笑)
2014年1月14日 22:28
いつになく、ブログ調がJEさんっぽい(笑)
というか、まるで詩人が書いた感じで、非常に読んでて爽快です!
主人公のhiroさんの嬉しさが伝わってきます。

それんしても、思い出深いオフ会となりました。
これほどなドカ雪に関わらず、みなさんの熱い思いで寒さも吹き飛んでいましたね!
F30、春になったらぴかぴかのボディを披露してくださいね。
それと、カーマジックサトウさんにお越しの際はご連絡くださいね。

最後に、デジタルさんと僕の会話が、僕たち古くなっちゃったね~でした(笑)
コメントへの返答
2014年1月14日 23:09
JEさん乗り移ったかしら(笑)
愛機との別れ、新相棒のお披露目、久々に皆さんに会えた嬉しさなどが入り交じり・・・とりとめもなく書き進めてしまいました(^^;

そうですね~忘れられないオフ会になりました。
朝、バシケンさんがパンダさんに「足止め」食らってるって情報流れたときは、一瞬暗雲立ち込めましたが(笑)、皆さん安全運転で無事故だったので、いい思い出だけいっぱい残りましたねっ♪
カーマジックサトウさんにお世話になる時は必ず連絡入れますね!

えっ?現役バリバリなトコ、”リーダー”に見せたんじゃなかったっけ?(爆)
2014年1月14日 22:33
お疲れ様でした。

なかなか濃い内容のオフ会でしたねぇ。
岩手のBMW組には冬眠なんて言葉はありませんね。

冬こそFRの本領発揮かなと(笑)

でも早く春になってエンジンを回してあげたいなぁ。。
コメントへの返答
2014年1月14日 23:16
お疲れ様でした&ありがとうございました!

濃い~~~オフ会でした。
そうです!我ら”オールシーズンFRer”っす(^0^)/
昨日も午後から雫石スキー場に遠征してきましたよ~♪

春になったら、回しっこしましょ。
2014年1月14日 23:30
これだけhiro2000さんに喜んでもらえて、参加の皆さん共々、思い出深いオフ会になり、幹事させてもらって大変光栄です!

なんだかJE調だとか言われてますが、あくまでもhiro2000オリジナルですよね?(^^)

もう多くは語りませんが(笑)、本体が手元に来てしまえば、シックとか言っちゃってるけど、らしく下がるのは時間の問題だと思いまーす!爆
コメントへの返答
2014年1月16日 17:50
幹事さん!ありがとうございました♪
天候や寒さなど、悪条件になればなるほど盛り上がって・・・まるで学生の部活ノリだったような(^^;

長く付き合ってると、似てきちゃうのでしょうか(笑)

純正ホイール、冬タイヤに使っちゃってるから、春にはホイール1組必要で・・・どうせなら19インチ以上で・・・だとすると車高下げないと・・・あれ??(爆)
2014年1月14日 23:38
オフ会お疲れ様でした~☆
FR勢には緊張するコンディションでしたが、テール滑らせながらの走行がBMWらしくていいんですよね~(*^^*)

E46な愛車の別れと、新F30な愛車のお祝いを兼ねた日が同じだなんて、かなり切なかったり複雑だったとお察ししますが、新しい相棒がまたhiro2000さんらしく染まるのを楽しみにしてます~(>_<)
コメントへの返答
2014年1月16日 17:57
お疲れ様でした~☆
AUDI勢に気を遣っていただき(^^;
超安全速度だったから(笑)問題なかったですねっ!

まだ、新相棒に「乗せられてる」感たっぷりです(汗)
yuboさんは、もうかなりM3乗りこなしてるな~と今回思いました(^^)
その域に達するよう、頑張りまっす!

プロフィール

「道の駅にしね、なう」
何シテル?   08/09 08:52
OPELで欧州車の魅力にはまり、BMW E46 318iMスポで駆け抜ける歓びに目覚めました。現在はX3 20dMスポとMINI Cooper Sでaddict...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワースライドドアブザー音スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:22:02
仲良くタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:45
テールランプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 04:22:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン パンダ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
プラスMRスーペリア4WD レクビィ社製のバンコン 2023年8月納車 相方との車中泊 ...
BMW X3 BMW X3
セダン派ですが、キャンプ、スキー、旅行、ロードバイク・・・趣味を満喫すべく、今回はSAV ...
その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2 その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2
ロードバイク歴5年目の2021年。 ロングライド、プルぺ、時々ヒルクライムの使い方にぴっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.4 我が家にとって3代目のMINIがやってきました。 〈Cooper S 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation