• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro2000のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

イチキュッパ

イチキュッパ本日、代休日。
相方の誕生日なので、プレゼント物色中~

移動の途中でオドメータが19,800kmに。


まもなく納車1年ですが、20,000kmは確実に超えます。
過走行車への道、まっしぐら!ですね(笑)


Posted at 2017/03/13 12:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ
2017年01月31日 イイね!

クーラント交換〔追記〕

クーラント交換〔追記〕交換したクーラントの効きを確かめてみました。

今朝の気温はマイナス6度。
絶好の実験日和(笑)

スペーシアの水温は、エンジンスタートから54度まで上昇して安定します。

そこまでかかる時間を測ってみました。

交換前のクーラント、気温マイナス6度の条件で約9分かかっていました。

KEMITEC-PG55HQに交換後、今朝(気温マイナス6度)は、約7分で54度まで上昇しました。

約2分の短縮です!

次にエンジンオフで水温がどの程度下がるか実験。

以前はオフ後1分間で5度下がりましたが、PG55HQに交換後は2度しか下がりませんでした。保温性がある証です。

実験の結果、体感できた変化は数字でも実証されました♪
Posted at 2017/01/31 20:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ
2017年01月30日 イイね!

2017年クーラント交換の旅

2017年クーラント交換の旅気温がマイナス5度を下回ると、ヒーターが効き出すまでかなり時間がかかります。

CPMでそれを話題にしたら、「クーラントで改善されるかも」というアドバイス。


薦められたのは、KEMITECPG55HQ
・適温水温まで上昇する時間が早い
・比熱が高く水温の上がりすぎを防ぐ
・保温性が高い
などの効果が期待できるそう。



これがほんとなら、魔法のクーラント。

LLCバキュームチェンジャーなるものを使えば、エア抜きして継ぎ足す手間もなく、一気に入れ替え可能とのこと。

さっそくお願いしました。
作業時間は1時間くらい。

劇的に変わりました!
暖気中の水温計の上がりが早くなり、ヒーターの効き出すまでの時間が明らかに短縮されました♪
たぶん、普通車より軽自動車のほうが恩恵「大」だと思います。

機械的・電気的にいじらないで効果を体感できるので、雪国の方にはオススメです。
Posted at 2017/01/30 19:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | 日記
2016年11月17日 イイね!

冬仕様

冬仕様スペーシアカスタムを冬仕様にしました。







・エンジンスターター
・スタッドレスタイヤ
・冬用ワイパーブレード

冬用フロアマットも物色中(シックな色のマット、なかなか見つかりません・・・)

スタッドレス用ホイールは、かつての愛車のホイール(OZポラリス)のイメージが重なってOZレーシングのセンターキャップに。





似てる? 似てない?


あとは、長い間倉庫に眠らせてたスーリーのスキー用アタッチメントをキャリアに着ければ、ひとまず冬仕様の完成です。
Posted at 2016/11/17 23:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ
2016年10月24日 イイね!

リアシャフトシール交換&オートレベリンク初期化

リアシャフトシール交換&オートレベリンク初期化今日と明日は代休日♪
相方は仕事なので、お一人様の2日間ですけどねっ(^-^;

ゆっくり起きて、まずは近所の温泉でのんびり。

スズキからスペーシアの「無償修理」案内が来ていたので、予約を入れて午後はディーラーへ。
購入後初めてお店にいきましたが、気持ちのよい接客ぶりに感心しました。
入口に名前入りのウェルカムボードですよ!
今までどのディーラーでもやってもらったことありません。もちろんB様でも(笑)

若い女性スタッフが手際よく代車の準備と修理目安時間を教えてくれ・・・とどめの一言は、「1目盛りくらいなら給油しないで返してくださいね~(^ー^)」と。

代車はラパン。


MINIっぽいテイストのこのクルマ、一度乗ってみたかったのです。
スペーシアより意外や乗り心地がどっしり。ドアも重厚な感じ。
これはコンパクトカーイーターですね!

あっ、出足の良さはスペーシアの圧勝です。
半年間、交換オイルにこだわってエンジンを「育てて」きましたから~

内装もインパネの立て付けがよく、コストダウン必至のなか、上質な雰囲気を演出できていると思いました。







肝心のリアシャフトシールは、やはり少しオイルがにじんでいたようです。対策済シールに交換して終了。
あと、一緒にオートレベリンク(ヘッドライト)の初期化をやってもらいました。
初期化はディーラーでしかできません。
ローダウンしたらやらないと、ですね。
下向きすぎてた光軸がまともになりました。

ほんとは調整費用がかかるらしいですが、「今回は無償修理でご迷惑をおかけしたので」と、こちらもサービス!

スズキアリーナさん、第一印象良すぎです~♪

という代休日1日目でした。
Posted at 2016/10/24 19:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ

プロフィール

「今朝の燃料価格@モリオカ」
何シテル?   06/15 08:35
OPELで欧州車の魅力にはまり、BMW E46 318iMスポで駆け抜ける歓びに目覚めました。現在はX3 20dMスポとMINI Cooper Sでaddict...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パワースライドドアブザー音スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:22:02
仲良くタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:45
テールランプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 04:22:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン パンダ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
プラスMRスーペリア4WD レクビィ社製のバンコン 2023年8月納車 相方との車中泊 ...
BMW X3 BMW X3
セダン派ですが、キャンプ、スキー、旅行、ロードバイク・・・趣味を満喫すべく、今回はSAV ...
その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2 その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2
ロードバイク歴5年目の2021年。 ロングライド、プルぺ、時々ヒルクライムの使い方にぴっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.4 我が家にとって3代目のMINIがやってきました。 〈Cooper S 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation