• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro2000のブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

あきた男鹿半島なまはげライド2022

あきた男鹿半島なまはげライド20229月11日(日)、秋田県男鹿半島を会場に開催された、あきた男鹿半島なまはげライド2022に参加してきました。


東北各県のお仲間4人と。



スタート位置を最前列に陣取ったところ、白戸太朗さん(トライアスロン他で有名)と同じ先頭グループで走れる幸運に恵まれました。

序盤、グループの速度は30km/h。
寒風山のヒルクライムをなんとか乗り越え、平坦路に戻るとさらに上がって35km/h。
西海岸手前では、ついに40km/hに💦





ボクにとっては完全にオーバーペースでしたが、(ここまできたら最後まで先頭グループで走り切りたい!)という思いで食らいつき・・・

結果、白戸さん、グループリーダーに次ぐ3番目でゴール!



入道崎で飲んだコーラがラストスパートに効いた模様~

速い人の後ろを走りながらギアチェンジのタイミングやスムーズなペダリングなどを体感できたので、楽しさと学びと、両方を味わえたファンライドでした。
味噌たんぽやカニ飯、しょっつる焼きそばなど、各エイド食も美味しかった!

Posted at 2022/09/16 09:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車
2022年07月31日 イイね!

チャレンジヒルクライム岩木山2022

チャレンジヒルクライム岩木山2022ブログレポートをすっかり忘れていて今ごろアップ💦

去る6月26日(日)、青森県の津軽岩木スカイラインを舞台に行われる本格的なヒルクライムレース、「チャレンジヒルクライム岩木山2022」に初めて参加しました。



このスカイラインは、年に一度、この大会のときだけ自転車に開放されるとのこと。
全長約10km、平均斜度9.1%、69のカーブがある九十九折りがエグい・・・
https://youtu.be/dVh6zpetn1Y

スタート地点は快晴だったけど・・・



八号目のゴール地点は強風と濃霧。けっこう過酷なレースになりました。





結果はなんとか完登!
ペース配分や補給のタイミングを自分なりに計画通り進めて、体力と気力を全部出し切ったという感じ。

サイコンのログを見ては、やりきった達成感に浸っています。



大人の部活動🚲、これからも続けます!
Posted at 2022/07/31 13:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2022年06月08日 イイね!

牡鹿半島チャレンジライド2022

牡鹿半島チャレンジライド20222018年以来2回目の参加です。
約70kmのコースです。



それなりの獲得標高



朝6時漁港近くの会場に到着。天気は上々☀️




今回はスペシャのルーベで参加。バイクを組み立て、いざスタート地点へ。





このイベントは、前半にヒルクライムレース、後半はファンライドというハイブリッド型です。
ヒルクライムレースは感染症対策で2人ずつスタートでした。




前回の自己記録を2分縮めてゴール!87人中、20位でした。




エイドでの提供は水分補給メイン。
昼食は「ホエールタウンおしか」でローストビーフ丼。
ゴール地点でのお振舞いはつみれ汁と名物のかまぼこ。どれも美味。
スタッフの笑顔も最高でした。




イベント終了後、女川復興のシンボルの1つとして頑張っていらっしゃるお店、「おんまえや」さんに立ち寄りました。
NHKの特集番組観て以来、一度訪ねてみたい場所だったのです。



久しぶりのイベント参加。
いろんな意味で爽快な1日でした。
Posted at 2022/06/08 23:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2021年10月29日 イイね!

いわて雫石レインボーライド2021

いわて雫石レインボーライド2021コロナ禍で、お一人さまライドが続いていましたが、24日(日)、2年ぶりに自転車ライドイベントに参加しました。



久しぶりに再会したお仲間たちと、楽しみながら約90kmを走りきりました。



各エイドでは、地元の方から温かい拍手と美味しいエイド食をいただきました!



運営側のコロナ対策は徹底していました。密にならないスタート形式、参加者の限定、フェイスマスク配布、各所での手指消毒、事前の2週間の検温チェック、プロショップによる自転車の安全チェック、抗原検査などなど


今回に引き続き、31日(日)はこちらも2年ぶりとなるツール・ド・三陸(会場:陸前高田市)に参加します🚲
Posted at 2021/10/29 22:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2021年03月20日 イイね!

人生初のアメ車、納車!




たぶん



お察しでしょうが



クルマではなく、自転車を購入したお話です☺️



自身2台目のロードバイク。先日、納車されました。



SpecializedのRoubaix。
アメリカ国籍、台湾育ち。




フレームはs-worksに次ぐFACT 10Rカーボン




Ultegra Di2






油圧ディスクブレーキ




Future Shock 2.0
S-Works Pavéシートポスト
乗り心地と操作性がいい!




フレームカラーも気に入りました。




ヒルクライムはスクルトゥーラで。
ロングライドはルーベで。
今シーズンから2台体制で楽しみます♪
Posted at 2021/03/20 13:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「今朝の燃料価格@モリオカ」
何シテル?   06/15 08:35
OPELで欧州車の魅力にはまり、BMW E46 318iMスポで駆け抜ける歓びに目覚めました。現在はX3 20dMスポとMINI Cooper Sでaddict...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パワースライドドアブザー音スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:22:02
仲良くタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:45
テールランプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 04:22:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン パンダ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
プラスMRスーペリア4WD レクビィ社製のバンコン 2023年8月納車 相方との車中泊 ...
BMW X3 BMW X3
セダン派ですが、キャンプ、スキー、旅行、ロードバイク・・・趣味を満喫すべく、今回はSAV ...
その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2 その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2
ロードバイク歴5年目の2021年。 ロングライド、プルぺ、時々ヒルクライムの使い方にぴっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.4 我が家にとって3代目のMINIがやってきました。 〈Cooper S 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation