• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro2000のブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

ナイトオフ

ナイトオフ昨夜は、デジタルテンさんお声がけのナイトオフに参加。
いつもの場所で。
yuboさん、☆M☆さんとも久しぶりの再会。


近況報告やらクルマ談義やらで約2時間。会ってない期間がうそのように、いつもの楽しい会話。
BMWオンリーだったからか、走りの話題が多かったかな(^^)

最後は覆パトさんが合流したところでお開き。(職質されたんじゃないですよ。行方不明者に関する情報提供を求められただけですから ^-^;)



帰路、☆M☆さん、yuboさんとしばし並走。
街灯に照らされる2台。
yubo号のグラマラスな後ろ姿と☆M☆号のツライチホイールが輝いて回る様子に、しばしうっとり。

デジタルテンさん、企画してくださりありがとうございました。
F10への愛着度、どんどん増してきてますね


仕事終わりのナイトオフ、面白い!
Posted at 2019/05/16 08:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2018年03月19日 イイね!

バイエルン返り咲きオフ

バイエルン返り咲きオフ18日(日)、お仲間の皆さんにF25納車をお祝いしていただきました!





お友達になった時期やきっかけが違ってるため、
このオフ会で「はじめまして~」とあいさつを交わす方々もいました。


ボクの納車がきっかけで、友達の輪が広がるのはなんだかうれしいです。


そういう意味でも、企画してくれたJEさんには感謝です!
JEさんは、今回「裏」主人公になりましたが、それも水に流しましょう~(笑)

第1部は、道の駅「にしね」に集合して、サラダファームまでトレイン走行。
レストラン「花の森」でゆったりとランチ&おしゃべりを楽しみました。


その後、焼走り近くの駐車場に移動して撮影タイム。

ここで、JE氏のやんちゃぶりが炸裂!
みごと、「裏」主人公の座を射止めたのでした!
そして、一同、”ランクル愛”に目覚めたのでした~(^0^)/

第2部は、佐々宗輪店へ。
F25のホイールは純正OPの19インチで決まりですが、
ロードバイクのホイール選びを忘れていました(^^;
そこを鋭くつく刺客が3人!
たっぷりと悪魔のささやき~
おかげで、「キイロ」が頭から離れません(笑)

まあ、なんだかんだでクルマが好きなことを再認識した1日でした。
そして、皆さん、クルマ以外にそれぞれ別の趣味でもエンジョイしてて、
刺激し合えるお仲間たちと遊べる幸せを感じた1日でした。

年度末の忙しいときに、時間を合わせて集まってくれてありがとう♪


フォトギャラリー① 参加者(車)の面々
フォトギャラリー② もふもふ、もふもふ
フォトギャラリー③ 「裏」&「真」主人公、現る!
Posted at 2018/03/19 20:26:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2017年01月24日 イイね!

2017新年オフ会 in Morioka

2017新年オフ会 in Morioka今日のブログは、オフ会のいただきモノ画像でスタート。
このほか、「カイロ」もプレゼントしていただきました。
当日は寒い屋外のオフ会。
ありがたく使い切りました。



「いのち」大好きです。限定味も美味しくいただきました!
そして、「干支のティッシュBOX」。中身が紅白で縁起がいいですね。

今回のオフ会は気の置けないお仲間と。
普段から連絡は取り合っていたけど、会うのは何気に久しぶり。
最初はクルマでつながった仲だけど、
今はライフスタイルやクルマ以外の趣味を共感・共有できる大事な存在。

だから、車種が一緒じゃなくても楽しく集まれちゃう。


yuboさんとはMINIでかぶるかな?と思ったら・・・
漢のM3!で登場。何年経ても変わらぬオーラがあります。


箱替えしてから初めてお会いするセ☆イントさん、じゃんさん、=zumi=さん(増車)の愛車をとくにじっくり拝見。それぞれステキなポイント多し。





あとみっくさんと=zumi=さんに、快くキーを貸していただき、ゴルフⅦとA3の乗り比べ試乗。
同系でも味付けがまったく異なることを体感。
これも車種かぶりのないオフ会ならでは。


集合場所から昼食場所へは、じゃんさんのGLCのお尻をうっとり眺めながらの移動。



昼食は幹事のJEさんが予約してくれた「らら倶楽部 岩手 花工房」の農家レストラン。
他のお客様の迷惑にならないよう、できるだけ詰めて駐車。
ってか、詰めすぎ?(笑)



お店も店員さんもあったかい雰囲気。



オフ会は10時スタートで15時解散。
〆は小岩井農場でストーブにあたりながらのソフトクリーム。
これまた美味。
デジタルさんjrの肉うどんも美味そうだったな~


〆の〆は解散後、CPMにて。
預けていた愛車の変化にニンマリするタッケさんを見て、ボクもニンマリ(^^)

あっ、〆の〆の〆は、盛岡市内の某所にて、なんと19時まで(笑)
こちらの詳細は春にブログUP予定です。


参加した皆さん、また遊んでくださいね♪

Posted at 2017/01/24 20:48:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2015年10月04日 イイね!

盛岡オフ

盛岡オフ今日は、☆M☆さん主催の「盛岡オフ」がありました。
ボクは午前中に用事があったので、午後からの参加。

会場の「町場地区園地」に着くと、すでに皆さんが到着済み。
挨拶もそこそこに、ダベりんぐの輪に入れてもらいます。

仕事を忘れて話すこのひとときが心地いい♪

しばらくして・・・
遠くからそれとわかる音を響かせ、1台のクルマが登場。
っぴーな☆さんのアルピナB6
っぴーな☆さんとは”はじめまして”だったけど、気さくな方で、アルピナのいろんなエピソードを教えてもらいました。


デジタルさんとこの2号クンとは久しぶりに会いました。
F30のフェンダーの隙間を指でチェックしたり、キャリパーの黄色を見つけて「おとうちゃんと一緒だ!」ってはしゃいでみたり。
子どもとは思えない「通」なふるまいが微笑ましい(^^)
祭りでGETしたお餅も見せてくれて、話は尽きないのでした。


子どもが一緒のオフ会。ボクは好きだな~♪

解散時刻が迫るころ、雲間に鮮やかな虹が架かりました。


帰りは、デジタルさん先頭でバシケンさん、yuboさん、kintaroさん、ボクと続きながら、盛岡ICまでトレイン。


クルマ編はフォトギャラリー① フォトギャラリー②をご覧ください

参加者の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました!
Posted at 2015/10/04 23:04:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2015年01月04日 イイね!

2015納車&新年会オフ

2015納車&新年会オフ新年明けましておめでとうございます。
本年もhiro2000と本ブログをよろしくお願いいたします。

さて、本日は昨年新しい相棒を迎えられたお二人の納車オフと、それをネタに集まったお仲間との新年会オフがありました。




ボクはちょっと遅れて、会場の「小岩井牧場」には13時過ぎに到着しました。


昼食を終えた参加者の皆さんと合流し、さっそく新しい相棒を拝見。
デジタルポロ号のエンジン


yubo号のおしゃれな室内


広い駐車場では、くすもんさんが空撮に挑戦!


2時間ほど外でダベって、寒くなった体を「焼肉三千里」のカルビスープラーメンで癒し・・・
明日の仕事に差し支えないように、17時に解散。

<本日の参加車>
幹事、JE号


じゃん・あちち号


バシケン号


くすもん号はこのショットでご紹介♪


実は「はじめまして!」のあとみっく号


デジタルポロ号


kintaro号


yubo号


自車を撮り忘れたけど、yubo号にちらっと写ってるから、まぁいいか(^^;

最後に、本日もう1台主役だったはずのtake@m-fellowさん、ご一緒できず残念でした~
天候には逆らえませんからねっ(^^)
近いうちにぜひ遊びましょう♪
Posted at 2015/01/04 21:55:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「今朝の燃料価格@モリオカ」
何シテル?   06/15 08:35
OPELで欧州車の魅力にはまり、BMW E46 318iMスポで駆け抜ける歓びに目覚めました。現在はX3 20dMスポとMINI Cooper Sでaddict...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

仲良くタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:45
テールランプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 04:22:47
期待通り!ピッカピカ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 20:12:43

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン パンダ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
プラスMRスーペリア4WD レクビィ社製のバンコン 2023年8月納車 相方との車中泊 ...
BMW X3 BMW X3
セダン派ですが、キャンプ、スキー、旅行、ロードバイク・・・趣味を満喫すべく、今回はSAV ...
その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2 その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2
ロードバイク歴5年目の2021年。 ロングライド、プルぺ、時々ヒルクライムの使い方にぴっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.4 我が家にとって3代目のMINIがやってきました。 〈Cooper S 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation