• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro2000のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

1番乗り!

1番乗り!テールランプが、
テールランプが・・・

って言ってるくせに、さっそく試乗してきました(^^;
しかも、おろしたての試乗車、ボクが1番乗りらしい(笑)

いつもの試乗コース、四十四田ダムへ


クーパーSの内装はピュアバーガンディ
ショールーム展示のクーパーの内装より、ちょっと大人な雰囲気


ついに、BMWのi-driveナビが搭載
ワイド画面で見やすいですね。
周りのリングがいろんな色に変わり、表情豊かにインパネを演出
ちなみに、これは運転席のエアコン温度を上げた瞬間。
上げた方だけ赤く変化


ラゲッジスペース底部一面に隠しスペース
深さは、20cm弱、重宝しそうですね。


ボク的懸案事項(^^;のテールランプ
光らせて、いろんな角度から眺めてみました。
ものすごく立体感のある光り方♪


ちなみにブレーキランプはバンパーインサート部(かつてのパジェロミニと同じ配置ですね)






ここだけは、”どげんかせんといかん!”(爆)


30分ほどでしたが、好きなコースで思う存分試乗させてくれたディーラーさんに感謝。
前ブログ(内覧会)で苦言を呈しましたが
それも期待を込めてのエールと受けとめていただければと。

早い時期に試乗車の準備、しかもクーパーS。
年内に試乗し、じっくり購入検討したい方には最高のプレゼントですね。

あっ、プレゼントといえば、MINI特製ブランケット(試乗・見積もり特典)をお土産にいただきました。
相方、大喜び♪
さっそく今日のドライブから活躍してもらいます(^^)







Posted at 2015/11/08 08:08:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年04月12日 イイね!

おいしいカレー食べて、チェロキーに試乗♪

脈略のないタイトル(^^;

今日は午前中ゆっくり家で過ごし、午後から活動開始!
まずは腹ごしらえ。インドカレー屋さんへ向かいます。

医大裏の雑居ビルにあるインドカレーレストラン「ちきゅうや」
”おいしい”と評判で、1回行ってみたかったお店です。


らせん階段を登った2Fが入口
優しい笑顔と柔らかい応対の店主に迎えられました。


最初なので、無難にランチを注文。
タンドリーチキンが入ったカレーがとってもおいしかったです。
相方はナンの香ばしいおいしさも絶賛!


リピートしたくなる良店を見つけられて大満足。
カレー好きの方は、ぜひ盛岡においでの際は立ち寄ってみてはいかかでしょう(^^)

食後に向かったのは、岩手クライスラー。
数年前に山登りを再開してからは、ジープアンリミテッドがずっと気になる1台。
でも、今回はチェロキーを試乗。(アンリミテッドは以前試乗済み)

担当者さん、快く相方と2人だけの試乗をOKしてくれたので、最近の"チェロキー事情"をつぶさに観察することができました!

V6と9段変速ミッションの組み合わせは想像以上にスムーズ。
足回りはやや柔らかい印象。
スイッチ類の節度感は欧州車より国産車に近い感じ。1つ1つが軽いタッチで扱えます。
好印象で試乗を終えました。

帰りには、ご来場プレゼントをいただきました。
紙コップがトランスフォームしてスマホ用スピーカーに!!!


出来上がりはこんな感じ


遠出はできなかったけど、良いお店を開拓できたし、ひさびさに試乗もできて、満足な1日でした♪
Posted at 2015/04/12 19:58:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年11月09日 イイね!

試乗3

試乗3次期FXを妄想しながら・・・試乗を重ね・・・

今回はディーラーさんのご好意で、BMWX3の20dブルーパフォーマンスを1泊2日、アクティブハイブリット3を2泊3日、それぞれじっくりと試乗しました。

ちょい乗り試乗では不可能な自宅周辺での使い勝手、自宅駐車場への収まり具合、ハイウェイ走行など、好きなだけ試乗できました。

X3はトルクが太く、市街地も高速道も乗りやすいクルマです。狭い道もボディの大きさは気になりません。
ディーゼルのガラガラ音は室内ではほぼゼロ。でも、外に出てグリル付近に立つとけっこう大きな音がします。
アイドリングストップはECOPROモードにすると頻繁に作動します。エンジン再始動時のブルブルッという振動はけっこう大きく気になります。
室内は3シリより5シリに近い雰囲気。とくに後席のしつらえ方は3シリよりX3の方が好みです。

アクティブハイブリット3は、エンジン制御(ハイブリットシステム)が秀逸です。
まず、EVモード(eドライブ)は60kmまで効くので、十分実用的です。
EVモードからエンジンがかかった瞬間は、まったく分かりません(汗)
ショックが皆無で・・・タコメータ見ないとエンジンが始動したかどうか分からないのです。
この点はディーゼルより合格点。
さて、アクセルをぐっと踏んでみましょう。3シリ唯一の直列6気筒が目覚め、身体がシートに押し付けられる加速感はたまりません。これだけで選ぶ価値があります。
困ったのは駐車場。3シリも大きくなったものです。タイヤと立駐のパレットとの隙間は左右数㎝ずつ、駐車するたび神経使います。

もし、次もBMWにするなら、エンジンには拘りたい。
今回の試乗を終えて、ディーゼルとアクティブハイブリットは、次期FX候補にしっかり残りました。
Posted at 2013/11/09 22:00:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年10月13日 イイね!

試乗2

試乗212日(土)は仕事関係の式典&祝賀会に出席。
夕方前に終了したので、相方と待ち合わせてMINI盛岡へ。
1番のねらいは「MINIオリジナルレジャーシート」
ちょっと前にJMSでいただいた「コンパクトチェア」とあわせ、ピクニックセット完成!
低山トレッキングなどに活用させてもらいましょう♪





MINI盛岡では、ご覧の90オーナーさんと偶然遭遇。
約束もしてないのにねっ(笑)
でも、それがまた嬉しい♪


しばし近況報告し合って、90オーナーさんは隣のイースタンへ。

ボクは・・・17時を回ってたけど、1台試乗することに。
CROSSOVERは以前乗ったので、今回はPACEMAN(COOPER)。
担当さんから「ガソリンたっぷり入れたので好きなだけ乗ってきてください!」と頼もしいひと言。
(夕方、お客が引いた後ということで)遠慮なく30分以上楽しませてもらいました。


※あらら、空真っ黒(汗) PACEMANの青が映える夕暮れ時の蒼い空だったんですが・・・暗い時刻のスマホ写メ、これが限界!?

乗り心地が良すぎて(笑)、いい意味で、もはやMINIじゃないですね、これは。
フロントガラスに熱線のオプションがあるなど、本家BMWにもない装備が魅力のCROSSOVER&PACEMAN。
SUVっぽいアイポイントの高さもこのクルマの魅力。運転がしやすい。

雪国のアクティブ派には検討の価値ある1台、という印象でした。


Posted at 2013/10/13 00:41:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年10月08日 イイね!

試乗

試乗いつもの美容院でカットしてもらいながら、たっぷり1時間のクルマ談義。
店主さん、お子さんできてスライドドアのクルマが気になるとか。
かつてはアコードセダンをユーロスタイルにしてた彼。
やっぱ、クルマ選びはライフスタイルの変化とともに変わるものですね。

そんなひととき過ごしたもので、美容院出たら、無性に試乗したくなりました(^-^;

まずはイースタン。
狙いはX3ディーゼル。3シリ、5シリのディーゼルとの比較がしたいなと。


続いて4シリを!と思ったらまだナンバー付いてなく断念(>_<)
エストリルブルーのMスポ、サイドウインド周りが8シリとダブります。カッコいいですね。


VWにも立ち寄り、ゴルフGTiを試乗。
このディーラーさん、担当者の同乗なし。30分くらい自由に乗れました。


今日はSUV、クーペ、ハッチバックと触り、全部欲しくなりました(笑)
次期FX選び、間違いなく今ボクは迷い道に入ってますね(汗)

いかんぞ、自分!
衝動買いだけはダメ~!!
Posted at 2013/10/08 20:32:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@デジタルテン さん、求めていたモデルと出会ったのですね☺」
何シテル?   07/28 21:24
OPELで欧州車の魅力にはまり、BMW E46 318iMスポで駆け抜ける歓びに目覚めました。現在はX3 20dMスポとMINI Cooper Sでaddict...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワースライドドアブザー音スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:22:02
仲良くタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:45
テールランプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 04:22:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン パンダ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
プラスMRスーペリア4WD レクビィ社製のバンコン 2023年8月納車 相方との車中泊 ...
BMW X3 BMW X3
セダン派ですが、キャンプ、スキー、旅行、ロードバイク・・・趣味を満喫すべく、今回はSAV ...
その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2 その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2
ロードバイク歴5年目の2021年。 ロングライド、プルぺ、時々ヒルクライムの使い方にぴっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.4 我が家にとって3代目のMINIがやってきました。 〈Cooper S 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation