• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro2000のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

試乗3

試乗3次期FXを妄想しながら・・・試乗を重ね・・・

今回はディーラーさんのご好意で、BMWX3の20dブルーパフォーマンスを1泊2日、アクティブハイブリット3を2泊3日、それぞれじっくりと試乗しました。

ちょい乗り試乗では不可能な自宅周辺での使い勝手、自宅駐車場への収まり具合、ハイウェイ走行など、好きなだけ試乗できました。

X3はトルクが太く、市街地も高速道も乗りやすいクルマです。狭い道もボディの大きさは気になりません。
ディーゼルのガラガラ音は室内ではほぼゼロ。でも、外に出てグリル付近に立つとけっこう大きな音がします。
アイドリングストップはECOPROモードにすると頻繁に作動します。エンジン再始動時のブルブルッという振動はけっこう大きく気になります。
室内は3シリより5シリに近い雰囲気。とくに後席のしつらえ方は3シリよりX3の方が好みです。

アクティブハイブリット3は、エンジン制御(ハイブリットシステム)が秀逸です。
まず、EVモード(eドライブ)は60kmまで効くので、十分実用的です。
EVモードからエンジンがかかった瞬間は、まったく分かりません(汗)
ショックが皆無で・・・タコメータ見ないとエンジンが始動したかどうか分からないのです。
この点はディーゼルより合格点。
さて、アクセルをぐっと踏んでみましょう。3シリ唯一の直列6気筒が目覚め、身体がシートに押し付けられる加速感はたまりません。これだけで選ぶ価値があります。
困ったのは駐車場。3シリも大きくなったものです。タイヤと立駐のパレットとの隙間は左右数㎝ずつ、駐車するたび神経使います。

もし、次もBMWにするなら、エンジンには拘りたい。
今回の試乗を終えて、ディーゼルとアクティブハイブリットは、次期FX候補にしっかり残りました。
Posted at 2013/11/09 22:00:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@デジタルテン さん、求めていたモデルと出会ったのですね☺」
何シテル?   07/28 21:24
OPELで欧州車の魅力にはまり、BMW E46 318iMスポで駆け抜ける歓びに目覚めました。現在はX3 20dMスポとMINI Cooper Sでaddict...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

パワースライドドアブザー音スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:22:02
仲良くタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:45
テールランプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 04:22:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン パンダ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
プラスMRスーペリア4WD レクビィ社製のバンコン 2023年8月納車 相方との車中泊 ...
BMW X3 BMW X3
セダン派ですが、キャンプ、スキー、旅行、ロードバイク・・・趣味を満喫すべく、今回はSAV ...
その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2 その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2
ロードバイク歴5年目の2021年。 ロングライド、プルぺ、時々ヒルクライムの使い方にぴっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.4 我が家にとって3代目のMINIがやってきました。 〈Cooper S 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation