• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro2000のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

Salad Farmでのんびり

Salad Farmでのんびり日曜日、午前中はサッカーの練習とマフラーカッターの取り付け。

お手頃交換にしては、印象が大きく変わり満足度「大」!



午後は、相方と一緒に岩手山のふもとにある「Salad Farm」へ。
ここは昨年、JEさん主催のオフ会で訪れた「花の森レストラン」がある場所です。
レストランのほか、
「ガーデンハウス」(花と園芸用品)
「サラダハウス」(直売店。味付けタマゴやジェラート、イチゴのスイーツがおススメ)
などが点在する自然に親しめるスポットです。

今回はレストランに隣接の「フラワーランド」でのんびり過ごすことに。

相方、念願のアルパカとご対面♪


ウサギにも癒されました。


Salad Farm産のイチゴを使用したシェイクはとっても美味でしたよ~


帰り際、特別天然記念物の「焼走り溶岩流」に立ち寄りました。
久々に行ってみましたが、ここの溶岩流は絶景ですね。
自然のすごさを感じさせられます。
そばには岩手山の登山口があり、秋はこの登山口から岩手山に登ろうと思います。



Posted at 2014/08/24 21:15:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2014年08月16日 イイね!

源太ヶ岳

源太ヶ岳雨模様が続くお盆休み。
天気予報とにらめっこしながら、なんとか回復しそうな日を見つけて久々のトレッキングに。

今回は裏岩手縦走路の一部、源太ヶ岳に登りました。
登り始めて1時間ほどは美しい苔の道。


途中から周囲が開け、やや急斜面に。

晴れていれば周りの山々が見渡せますが・・・

頂上で標高(1545m)の確認

愛用のBARIGOのNo49”BLACK PEAK”は1550mを表示。
このクラスの時計にしては、まずまずの性能♪

頂上付近で休息する鳥(中央_木の上)

カッコウの仲間?
何ものにも邪魔されず滑空する姿が優雅でした。

昼食後、雨が落ちてきたので、大深山荘にお邪魔してレインウェア着用(上だけ)
最新素材はすばらしい!汗っかきのボクでも湿気のこもりなく下山できました。


下山途中、雲間から一瞬岩手山も見えました。


下山後のお楽しみ、温泉は「峡雲荘」さんで。
白濁のにごり湯が疲れを癒してくれました。(日帰り500円)
Posted at 2014/08/16 15:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2014年08月04日 イイね!

がっつり昼飯

がっつり昼飯暑い日が続くので、スタミナつく昼飯に。

「ももどり伝説」さんはやっぱボリュームありますね~(^.^)


野菜炒め定食 770円。
″山頂″までゆうに20cmはあります(笑)

がっつりいただきました♪
Posted at 2014/08/04 13:54:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

「@デジタルテン さん、求めていたモデルと出会ったのですね☺」
何シテル?   07/28 21:24
OPELで欧州車の魅力にはまり、BMW E46 318iMスポで駆け抜ける歓びに目覚めました。現在はX3 20dMスポとMINI Cooper Sでaddict...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワースライドドアブザー音スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:22:02
仲良くタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:45
テールランプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 04:22:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン パンダ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
プラスMRスーペリア4WD レクビィ社製のバンコン 2023年8月納車 相方との車中泊 ...
BMW X3 BMW X3
セダン派ですが、キャンプ、スキー、旅行、ロードバイク・・・趣味を満喫すべく、今回はSAV ...
その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2 その他 ルーベ EXPERT DISC UDi2
ロードバイク歴5年目の2021年。 ロングライド、プルぺ、時々ヒルクライムの使い方にぴっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.4 我が家にとって3代目のMINIがやってきました。 〈Cooper S 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation